既に出ていたら申し訳ないです
個人宅へのテレポが同一アカウントのサブキャラでもできないのでしょうか?
さすがに別アカなら仕方ないと思いますが
同一アカウントの場合フレンド登録もできないので自身でハウジングをシェアすることもできないですし
そのくらいの融通は利かせられるようにならないものでしょうか><
既に出ていたら申し訳ないです
個人宅へのテレポが同一アカウントのサブキャラでもできないのでしょうか?
さすがに別アカなら仕方ないと思いますが
同一アカウントの場合フレンド登録もできないので自身でハウジングをシェアすることもできないですし
そのくらいの融通は利かせられるようにならないものでしょうか><
各キャラ毎にハウジングを所持できるので、無理じゃないでしょうか?
1ワールドで最大8キャラまで作れますから、サブキャラのハウジングを各国に配置すれば、
実質全て(8箇所までですが)のハウジングエリアのある国に対してのテレポが割引になってしまいますよね?
現実的に考えてサブキャラでも個人宅を買う人はそこまで多くない気がします
そして第一にそれを防ぐための多額のギルを支払う必要があるのだとおもいます
もし、サブキャラでも家買ってねというスタンスでこのシステムを作ってるのであれば
もっとお買い得で、土地自体もたくさん用意されてると思うんです
しかし、現状はSサイズなら高いが手は出ないというほどではないですが
基本的にぽんぽん買えるような額でもなければ土地の量もかなり少なく
サブキャラでの購入を考えてはいないと思われます
それとテレポ割引が聞く事に何か問題があるのでしょうか?
ゲーム内でもセントリオ記章を使えば無料テレポ券もありますし・・・
セキュリティートークンの導入でも一箇所無料テレポ化などもありますし
高いギルを支払ってそのキャラだけねって言うのが
正直、納得のいく理由がないとと思う次第です
スレ主様がおっちゃるとおり、本当に極々一部のユーザだと思います。
サーバに数人いるかどうか、、、
現実的に考えてその数人の為に開発するのは無いと思います。
アカウントを1つと考える課金アイテムと違ってゲーム上は1キャラ1個人ですからね。
※ゲーム上ではサブとか複垢とか概念はないです。
同アカウントキャラの個人ハウス共有は大賛成です。
同FCに2キャラ所属させてしまえば、カンパニーチェストを通してアイテムやギルの受け渡しが出来てしまうので、モグレターが送れても良いのではないかと思います。
逆に、運営がそうできなくしている理由も考えてみましょうか。
同アカウントのキャラで、ハウスをシェアできた場合の問題点は何があるでしょうか?
以前に吉田Pが、カンパニーチェストは使い方によってはやばいものだと言っていたことと、なにか
関係しているのかな?
正直、自分も問題点は思いつきません。
今はFCもRank6以上で4人以上所属している場合じゃないと購入出来ないですし、
現在も同じFCにサブキャラ全部を所属させている人も居ますし。
一部の悪しき使い方をする方も居るのかもしれませんが・・・
本当に一部では無いでしょうか?
アイテムの受け渡しも家具などBINDした物は売ることが出来ないので特に問題だと感じないですし
個人ハウスの同一アカウントでの共有は問題ないんじゃないかな?と思ってます。
同一アカウントで2つ目の個人ハウスの購入不可になった訳ですし、
そろそろ同一アカウントのサブキャラも共有させてもいいんじゃないかな?(チラッチラッ
土地も余ってるし本当は買えるものなら土地をサブキャラでも買いたいですがねw
Last edited by Roberia; 03-31-2018 at 12:56 AM.
あとは、何に使えるのかは正直よくわかりませんが、業者関連なのかな?
ギル関連とか?
確かにFCチェストはFCメンバーであれば、設定次第でギルの出し入れ自由に出来ますから、
ただそれが出来るからってなにか問題になるのかな?
よくわかりませんけど・・・。
Last edited by ekiben; 03-31-2018 at 05:41 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.