蛮族クエストでマテリガが出るようになりましたが、イクサル系のクエストでギャザクラ系のマテリガが排出されたりしませんか?
とか聞いてみたいですね。新しいモグドラ系のクエストで出るのかもしれませんが。
モーグリパテとかそんな素材と交換するのに貨幣が必要でそれを使ってギャザクラ系のマテリガ獲得とかになるのかなとか。
確か、前の3.3情報でそのあたりの触り程度あったような気がしますが。
蛮族クエストでマテリガが出るようになりましたが、イクサル系のクエストでギャザクラ系のマテリガが排出されたりしませんか?
とか聞いてみたいですね。新しいモグドラ系のクエストで出るのかもしれませんが。
モーグリパテとかそんな素材と交換するのに貨幣が必要でそれを使ってギャザクラ系のマテリガ獲得とかになるのかなとか。
確か、前の3.3情報でそのあたりの触り程度あったような気がしますが。
どうせ共通装備とそれ作る中間素材あと家具2,3点でしょw
あと、これ以上新貨幣はいらない。味気なさすぎるんだよ。
Last edited by Flavie; 05-19-2016 at 08:29 PM.
ハウジングおじさんのように、
クラフターおばさんや、ギャザラー姉さんとか居たらいいのになぁ。
PLLのメインの2人がろくにギャザクラ触ってないから喋れないんだろう
NQひろしもHQを作る必要すらないミニオンですら製作に苦労してたくらいだし丸投げなんじゃない?
私はクラAF2を緩和前に完成させた愚か者です
このスレはPLLで取り上げて欲しい(核心をついた?)質問を投稿する場です。
ただの不満や推測によるツッコミは避けた方が、削除等の被害を回避できますよ。
Q. ギャザラー、クラフター向けのFATEについて「面白そうなので開発チームと検討してみる」、
という発言があったと思いますが、その後の状況を教えてください。
ギャザクラに対する質問に答えてくれる人材はいますか?
ステディハンドIIのスキル説明に
5ターンの間、アクションの成功率が30%上昇する。
とありますが、これは成功率が+30%になるのと、元の成功率が+30%になるのではどちらの解釈が正しいのでしょうか。
具体的には、ステディハンドの成功率は通常50%ですが、これにステディハンドIIを使用した場合下記のどちらになるかという疑問です。
・成功率は80%になる(30+50)
・成功率は65%になる(50x0.3+50)
ロドストを見ていたら中級加工(成功率80%)にステディハンド(成功率20%アップ)で理屈では100%成功のはずなのに
失敗した、という日記を見かけたもので、後者の解釈であれば中級加工+ステディは96%になるので、
失敗することが少ないとはいえありうるのかなと。
仕様の話なので、誰に聞くこともできず、こちらに書いてみました
ステディハンド系は、成功確率が存在するアクションに対して、加算する方式です。
例として、アクション【加工】は成功確率70%ですが、ステディハンドIを使うと
20%加算されて90%となります。
これがステディハンドIIですと、30%加算されて100%になりますので、必ず成功します。
ただ、仰られております中級加工にステディハンドIを使用しての失敗は、通常起こりえない事ですので
ステディハンドを使用したと勘違いなされた、または5ターンを超えて効果が切れていた・中級では無く通常の加工を使用した
等が考えられます。
私も加算するのかなと思っていたのですけれど、ただ記載内容がどちらにも読み取れるので
仕様としてどうなっているのかを公式に説明したものがあればいいな、と思っての質問でした。
失敗したのはうっかりミスじゃないかという件ですが、以前検索していたら複数件みかけたので
揃いも揃ってうっかり…というのも考えられなくはありませんがどうなのかな、という気もします。
もしかしてこの辺りってギャザクラ解説本をみれば答えが載っていたりするのでしょうか?
もともとの成功率に対する割合上昇なのか、単純加算なのかが明記されていればすっきりするので
たぶんポチッとしてしまうと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.