先日機工士のアニマウェポンを完成させたのですが、画像のように、ガウスバレルが装着時に3つの銃口の中央でなく、上の方にずれて装着されるのがすごく気になるので、中央に移動させることは出来ないのでしょうか?
それとは別に、せっかくのアニマウェポンなので、腰部分の装飾とガウスバレルに専用のモデルが欲しいです!
先日機工士のアニマウェポンを完成させたのですが、画像のように、ガウスバレルが装着時に3つの銃口の中央でなく、上の方にずれて装着されるのがすごく気になるので、中央に移動させることは出来ないのでしょうか?
それとは別に、せっかくのアニマウェポンなので、腰部分の装飾とガウスバレルに専用のモデルが欲しいです!
これは酷いですね・・・
というかAWなのにバレルとかおんなじなんですね(色ぐらい変えて欲しい)
余談ですがガトリングの場合射撃時はいくつかある銃身が回転し一番上に位置した銃身から一発ずつ発射されるので一番上を中心にしていてもまぁ間違ってはいないですね
そもそも私はAWで射撃してる所を見たことがある訳じゃないのでどうこう言えないですが・・・
バレルのデザイン複数種類用意してもらって銃の先端に合わせて一番合うやつが付くようにして欲しいですね。
これって言っちゃダメなのかな…。
好きな人もいる事はわかってます!わかってるんですけど…。
ガウスバレルっていります?(。-_-。)
ダサいというか、邪魔じゃないですか?せっかくの銃のデザイン見えなくなってたりでいらないと思うんですけど…。
これって言っちゃだめなのかな?ϵ( 'Θ' )϶
Geändert von R-T (28.12.15 um 19:40 Uhr)
できれば腰の弁当箱もとりたい(´・ω・`)スレチ
バッグになってて肩にかけてたらいいんだけど・・・。
レオファードのようにスマートにいきたい。
ガウスバレル・・・・ダサイよね
リボルバーのような細身の銃だと露骨に違和感
ガウスバレルダサイのは周知なので置いとくとして…アルマゲドンって所謂「ペッパーボックス」タイプの銃なのではないでしょうか?
わかりやすく言うと、バレルが回転する銃ですね。それぞれのバレルに弾頭と推進薬となる火薬が詰められていて、1発撃つ毎に回転させて次弾を撃つ連発式の古い銃です。
(詳しく知りたい場合は、「ペッパーボクスピストル」で検索するとWikiに当たると思います)
それを考えると3つのバレルの中央ではなく、実際に弾丸を発射する1本のバレル…若干上の方にガウスバレルがずれているのはむしろ正しい位置といえますね。
…しかしだからといって見栄えが良いとはとてもじゃないですが言えないですし、ガウスバレル非表示とか、せっかくの固有形状の銃ですし、せめて形変えて欲しいですね…。
Geändert von Amyota (30.12.15 um 23:09 Uhr) Grund: 誤字修正
ガウスバレルの存在自体が要らない。
それでもバレルに拘るなら色んなのを作ってミラプリさせて欲しい。
或いはエンペラーズシリーズみたいにミラプリして消させて欲しい。
かっこイイ銃もアイツが全てを台無しにしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.