Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    Poloro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    38
    Character
    Es Moore
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 11

    「ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」について

    今日のメンテナンス以降、酷い時は30分で3回ほど上記エラーにより、
    directx エラー1100002」というポップと同時にクライアントがおちてしまい、
    まともに遊べない状況が発生しています。

    自分で対処できる範囲で、グラフィックドライバーを削除し、再度入れ直すなどしてみましたが
    いっこうに改善されません。

    現在使用しているPCにはSteamも入っており、他のゲームで遊ぶ際はこのような症状は出ておらず
    FF14でのみこの症状が発生しております。

    同様のエラーに悩まされている方がロドストなどで多くの方が記事をあげていらっしゃいますが
    なにかしらの対応をお願いすることはできますでしょうか?

    以下、PCのシステム情報です。



    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\Y\Documents
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn C:\Program Files (x86)\SquareEnix
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 8.1 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9600.winblue_ltsb.151014-0600)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz (4 CPUs), ~3.4GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS BIOS Date: 07/29/15 12:38:29 Ver: 04.06.05
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 8108.398MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 2047.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 9644.398MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 232.884GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 176.851GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1397.263GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 20.352GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 118.898GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 76.198GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 760
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 760
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 1985.684 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 2048.309 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 10.18.0013.5906
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2015/11/25 8:10:29
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {3B4ED808-67B1-4B62-A6F0-20201DEEFB34}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.7004
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2013/07/30 20:16:46
    SYSTEM_SOUND 22EA63-4 (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {3373E934-60D1-4717-B25E-5B0731B7AEA4}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.03.0034.0004
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2015/11/25 8:10:29
    SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {C240A6BE-00B2-4FC3-9324-18EBDFA24649}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.7004
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2013/07/30 20:16:46
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5151DB0-5F88-11E5-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5165630-5F88-11E5-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME G13
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5167D40-5F88-11E5-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Logicool G13 Joystick
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 2 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5160810-5F88-11E5-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Gaming Mouse G600
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5174090-5F88-11E5-8007444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D51767A0-5F88-11E5-8008444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5178EB0-5F88-11E5-8009444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {DE2C3E80-618E-11E5-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft Input Configuration Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D5178EB0-5F88-11E5-800A444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {D517B5C0-5F88-11E5-800B444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    FFXIVLauncher
    新しいフォルダー
    FINAL FANTASY XIV, The Lodestone - Google Chrome
    Switch USB


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    5KPlayer 3.1
    ASRock Restart to UEFI v1.0.5
    BUFFALO エアステーション設定ツール
    BUFFALO パソコン環境表示ツール
    Dropbox
    Google Chrome
    NVIDIA Stereoscopic 3D Driver
    Microsoft Office Home and Business 2010
    Steam
    The Witcher: Enhanced Edition
    TechPowerUp GPU-Z
    BUFFALO クライアントマネージャV
    BUFFALO クライアントマネージャV をアンインストール
    Update for Japanese Microsoft IME Standard Extended Dictionary
    Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x64) - 12.0.30501
    Dropbox Update Helper
    Intel(R) Manageability Engine Firmware Recovery Agent
    Update for Japanese Microsoft IME Postal Code Dictionary
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn
    Microsoft Visual C++ 2012 Redistributable (x86) - 11.0.61030
    Apple Application Support(32 ビット)
    Microsoft ASP.NET MVC 4 Runtime
    Office連携ツール for ATOK
    JUSTオンラインアップデート
    Intel(R) Update Manager
    Google Update Helper
    Intel(R) Management Engine Components
    インテル® スモール・ビジネス・アドバンテージ
    Digital Voice Editor 3
    Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
    Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
    Twomon PC Program
    Microsoft Office Excel MUI (Japanese) 2010
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Excel 2010 (KB2956084) 32-Bit Edition
    Microsoft Office PowerPoint MUI (Japanese) 2010
    Security Update for Microsoft PowerPoint 2010 (KB2920812) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Excel 2010 (KB2956084) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Outlook MUI (Japanese) 2010
    Security Update for Microsoft Word 2010 (KB2965313) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Outlook 2010 (KB3085604) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Word MUI (Japanese) 2010
    Security Update for Microsoft Word 2010 (KB2965313) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Excel 2010 (KB2956084) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Proof (English) 2010
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3055042) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Proof (Japanese) 2010
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3055042) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Microsoft Office IME (Japanese) 2010
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 64-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2899516) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 64-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2899516) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2553313) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft OneNote 2010 (KB3054978) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3054886) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft InfoPath 2010 (KB2878230) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Filter Pack 2.0 (KB2881026) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589352) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft SharePoint Workspace 2010 (KB2760601) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Proofing (Japanese) 2010
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Shared MUI (Japanese) 2010
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB3085560) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553140) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2956076) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Microsoft Office OneNote MUI (Japanese) 2010
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft OneNote 2010 (KB2965297) 32-Bit Edition
    Microsoft Office Essentials 2010
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589318) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2687275) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2881071) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2598244) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2810073) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589375) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Visio Viewer 2010 (KB2881021) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Excel 2010 (KB3101543) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2553313) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft InfoPath 2010 (KB2817369) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft OneNote 2010 (KB3054978) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2794737) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2880971) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3085512) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Outlook 2010 (KB3101535) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Visio 2010 (KB3101526) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2850016) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft PowerPoint 2010 (KB3085594) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553140) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2965310) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3054873) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2597087) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB3101521) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589386) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3054886) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2553388) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2920748) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB3055047) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB3054848) 32-Bit Edition
    Security Update for Microsoft Word 2010 (KB2965313) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2883019) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589298) 32-Bit Edition
    Service Pack 2 for Microsoft Office 2010 (KB2687455) 32-Bit Edition
    Definition Update for Microsoft Office 2010 (KB3101540) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Outlook Social Connector 2010 (KB2553308) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Filter Pack 2.0 (KB2881026) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2825635) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2837592) 32-Bit Edition
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2589352) 32-Bit Edition
    Adobe Refresh Manager
    Adobe Acrobat X Standard - Japanese
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Additional Runtime - 11.0.61030
    Microsoft Visual C++ 2012 x86 Minimum Runtime - 11.0.61030
    ATOK Sync
    Update for Japanese Microsoft IME Standard Dictionary
    Thunder Master v2.13
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219
    Realtek High Definition Audio Driver
    Intel(R) Control Center
    Apple Software Update


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat 10.0\Acrobat\acrotray.exe 00001580
    C:\Program Files (x86)\BUFFALO\clientmgrv\bin\cmvMain.exe 000014D8
    C:\Program Files (x86)\Dropbox\Client\Dropbox.exe 000015A8
    C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe 000014CC
    C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\Update Core\NvBackend.exe 00000BBC
    C:\Program Files\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIcon.exe 00000578
    C:\Program Files\Intel\Intel(R) Smart Connect Technology Agent\iSCTsysTray8.exe 00001194
    C:\Program Files\Logicool Gaming Software\Applets\LCDMedia.exe 00000398
    E:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 00000D78
    E:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo.exe 00000B78

    以下、イベントビューワーから今回のエラーについてとなります。
    - System

    - Provider

    [ Name] Display

    - EventID 4101

    [ Qualifiers] 0

    Level 3

    Task 0

    Keywords 0x80000000000000

    - TimeCreated

    [ SystemTime] 2015-12-07T17:10:40.000000000Z

    EventRecordID 14882

    Channel System

    Computer

    Security


    - EventData

    nvlddmkm
    (1)
    Last edited by Poloro; 12-08-2015 at 04:07 AM.

  2. #2
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    先日のメンテナンス以降というのはすごく引っかかりますが
    調べた感じではグラフィックドライバーかグラフィックボードの問題でFF14側での対応は不可能ではないかもしれませんが難しいみたいですね

    ・新しいドライバーと古いドライバーが競合しあってエラーを出している
    パソコン内の「nvlddmkm」を最新のものに上書きしなければならないみたいです。
    また、Windows標準のアンインストール機能を使っても古いドライバーは完全に削除は出来ないようです。
    http://plaza.rakuten.co.jp/kagurahim.../201403160000/

    ・電力不足
    電源設定を標準やエコモードにしてると発生するようです。
    高パフォーマンスモードにしたら治ったという人もいるみたい。

    ・GPUの熱暴走
    ファンの回転数が低かったり、塗布されているグリスがカピカピになってたら発生してたという人も
    他にもCPUやGPU周りのホコリの清掃をしてみてください
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest.../blog/1984792/

    ・FF14側のグラフィック設定を高く設定しすぎている。
    最高設定になってたりした場合は下げてみてください。

    ・グラフィックボードを別のPCIスロットに刺す(応急処置)
    http://meduro.blog.fc2.com/blog-entry-33.html


    上記がダメならOSの再インストールからやってみてそれでもダメならグラフィックボード自体が壊れてしまった可能性も考えてみなければならないみたいです
    (2)
    Last edited by kerneru; 12-08-2015 at 10:21 AM.

  3. #3
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Poloro View Post
    TechPowerUp GPU-Z
    Thunder Master v2.13
    試しに、上記2つを停止したうえで FF14 を動作させてみて、同様のエラーが発生するか確認してみると良いかも。
    (1)

  4. #4
    Player
    Effect's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    黒い森の庭
    Posts
    10
    Character
    After Effect
    World
    Ridill
    Main Class
    Ninja Lv 60
    私も以前同じような症状で不具合報告出したのですが、私の場合はグラボドライバをツールを使用して
    完全削除してから、再度最新のドライバを入れなおすことで改善できました。

    ドライバ削除する際は「Display Driver Uninstaller」というツールを使用してアンインストールしました。
    使用方法はこちらを参照してください。
    http://radeonbros.seesaa.net/article/392716729.html

    ドライバ更新後は、NVIDIAコントロールパネルの3D描写設定からPhysXの設定すると安定するそうです。
    1.NVIDIAコントロールパネルの[3D設定]の中にある[PhysX 構成の設定]を選択
    2.セレクトメニューから、搭載しているグラフィックボードを選択

    また、電源管理で省電力モードがかってると落ちやすくなるらしいので設定しておくといいかもしれません。
    1.NVIDIAコントロールパネルの[3D設定]の中にある[電源管理モード]を選択
    2.セレクトメニューから、「パフォーマンス最大化を優先」を選択

    物理的な問題もあるかもなのであくまで参考程度になりますが、お試しいただければと思います。
    (2)

  5. #5
    Player
    Poloro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    38
    Character
    Es Moore
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 11
    お三方返信ありがとうございます。

    まず、ドライバーについては、effectさんがおっしゃっているとおり、DDUにて削除した後に改めてドライバを入れ直しています。
    その後、PhysXの設定および、電源管理についても「3D設定の管理」から最大化を優先に設定をしております。

    電力不足については、購入する際に、自分で計算したうえで、ショップの方にも用途を伝えたうえで、再度確認していただいたので大丈夫かと思います。
    GPUの熱暴走に関しては、モニターしていた際は69度あたりでしたのでこちらに関しては問題ない状態かと思われます。
    また、画質設定に関してはDX11版で遊んでおりますが、さすがに最高画質では遊べませんので画質設定を落として遊んでおります。

    そのほか、モニターとしてGPU-Z、Thunder Masterを使用しておりましたが、
    このようなソフトも影響を与えるとのロドストの記事を参考に
    今回の温度やクロックをモニターするとき以外は、用いることをやめております。

    最後に、物理接触の問題があるとのことですので、先ほど帰宅した後、グラボを抜いてブロワーでPC内を掃除したうえで
    改めてさしなおしをしてみました。

    windowsとGeforceのディスプライドライバの競合が問題とのことですが
    私の環境ではFF14でのみ発生している状況ですので
    なにかしらの対応で改善できるとよいのですが。
    (4)

  6. #6
    Moderator Scirefasi's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    129
    ご回答が遅くなりまして申し訳ありません。

    その後いかがでしょうか。

    現時点でも改善がされていらっしゃらない場合には、
    以下の点につきましてもご確認頂けますと幸いです。

    ・電源管理につきましてはWindows側で制御している場合もございます。
     コントロールパネルより「ハードウェアとサウンド」から
     「電源オプション」をご覧いただき、電源プランや、
     グラフィックボードへの電源供給状況についても、ご確認ください。

    ・ドライバーにつきましては最新のものが公開されている場合がございます。
     NVIDIA様、あるいは、グラフィックボードメーカー様の
    ホームページにて最新のものが公開されていないか、ご確認頂けますと幸いです。

    ・問題の切り分けとして、ゲーム内の「システムコンフィグ」の
    「グラフィック設定」から、可能な限り負荷の少ない設定にしていただいた際に、
    本現象が発生するかどうかご確認ください。

    お手数ですが、よろしくお願いいたします。
    (1)

  7. #7
    Player
    Poloro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    38
    Character
    Es Moore
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 11
    返信ありがとうございます。

    電源管理については、#5に加えて電源オプションから高パフォーマンスにています。
    グラフィックボードへの電源供給状態については、下記のとおりとなっています。
    「電源オプション>高パフォーマンス>プラン設定の変更>詳細な電源設定の変更>PCI EXPRESS>リンク状態の電源管理>オフ」
    ヴォイドアークなどでは、必ず1~2回はエラーでおとされる症状が発生したため、
    いったんOS再インストール、FF14も再インストールしたうえでセットアップし直し
    #5、電源管理も加えた状態で様子を見ていますが、やはり再発しています。

    グラフィック設定については、カスタム設定でいたため
    本日からノートの標準品質まで下げて様子をみてみようかと思います。
    なお、「可能な限り負荷の少ない」ということですが、解像度をFHD(1920×1080)未満とするのは
    画面の広さなどから遊びづらいためFHDで様子をみていきます。
    (1)
    Last edited by Poloro; 12-25-2015 at 12:17 AM.

  8. #8
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    マザーボードのボタン電池切れでもなりますけどね。
    ボタン電池変えてみてはどうでしょうか?
    (0)

  9. #9
    Player
    Poloro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    38
    Character
    Es Moore
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 11
    気づくのに遅れてすいません、返信ありがとうございます。

    ボタン電池も影響があるとのことですので、本日電池を替えてみました。
    なお、報告となりますが、やはりノートの標準品質であっても
    「nvlddmkm が応答を停止」は発生してしまいました。

    本日からは、同様にボタン電池を替えたうえで、ノートの標準品質で様子をみていきます。
    (0)

  10. #10
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Poloro View Post
    本日からは、同様にボタン電池を替えたうえで、ノートの標準品質で様子をみていきます。
    ボタン電池切れで影響が出るのは、BIOSの設定が保持されない、システム時計の時間が保持されない、ぐらいですね。
    時計が異常な時間を指すことによって、ユーザー認証が不正と認識されたりすることはありますが、
    さすがにドライバーの異常終了までは、発生しませんよ^^;

    そもそも電池が切れてしまうと、PC自体が起動すらしなくなりますから...
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread