一部ボス系Fateで攻略困難なものがあります。
複数人で殴る前提か、タンク+ヒラチョコボ、召喚+タコエギ+バディチョコボのようなお一人PT前提じゃないの?というものです。

例えば
中央森林 Lv43:陰険なる魔物「スパイトフル」 ←取り巻きのスプリガンに絡まれると危ない
東部森林 Lv43:気まぐれ婦人「カプリシャス・キャシー」 ←周囲のモルボルx3が密集&リポップが早く絡まれると詰む
※いまさっき返り討ちにあいました。
東部森林 Lv47:幽谷の薬師「覚醒のダキシオ」 ←悪い子シルフが多く絡まれると(以下省略)
モードゥナ Lv48:残忍なる悪鬼「ポリュス」 ←周囲のハパリットが(以下省略)※但し安置はある
クルザス中央高地 Lv40:騎兵の天敵「セプス」 ←単純に硬い
※アートマ緩和で今ZWを作ってるFCメンバーが先日返り討ちに合いました。

あとボス系ではないですが
南ザナラーン LV28:「まるで我が子の様に」 ←周囲のアクティブが多すぎる

まぁ・・・今や昔、2.0エリアですね。

以前似たような投稿をしたところレベルシンク切ればいいじゃないと言われたのですが
レベルシンクを切ってもボスの敵視は切れません。
レベル60キャラなのでFate対象ではない周囲のMobは一蹴できますが、トリマキはレベルシンクしていないと殴れないので絡まれたら同じことです。

いま一度、開発の方が実際にソロで挑まれて、
これはFate自体の難易度やレベルシンク上限を調整する必要があるとか
他に参加者がいない場合、CFの制限解除のようなレベルシンクしない参加方式だとか
周囲のアクティブMobの再配置が必要だとか、試していただきたいです。