2日前に久しぶりにべつキャラをログインしたところ、不活性マテリダと不活性マテリラを持っていました。もちろん遺失物交換NPCではもう交換できないことは了解しています。そこでサポートに連絡を取り、不活性マテリダの処理をどうするのか聞いたところ、そのまま持っているしかないとのお返事でした。
 そこでふと思ったのですが、吉田ディレクターは、新生になるにあたってワイプはないとおっしゃっていたと思います。ですが、交換が永遠にできないのであれば、たとえば「心力のマテリダ」はワイプされ、別に不活性マテリダなるものをなぜかアイテムとして持っていたということになります。お約束は破られたと了解していいのでしょうか?
 交換NPCがシステムの軽量化のために交換しなくしたということは、じゅうぶんOKです。また、サポートに連絡を取り交換してもらえるが時間がかかるもOKです。でも交換できないは、ぱっち3.0まで充分時間があったといっても、ワイプと同じではないでしょうか。