題記ローカルリーブの報酬ですが、
>「カッパーインゴット」×3 を入手した。
>「ウィンドクリスタル」×2 を入手した。
>8,820ギルを得た。
カッパーインゴットって何事?
R40にもなってカッパーインゴットってw
なんかのギャグでしょうか?・・・・笑いましたけどw
他のクラスのローカルもこんなもんでしょうか?彫金しか上げてないのでよくわかりません
バクですよね?仕様でしょうか?
仕様ならRに適した報酬に修正していただきたいとおもいます
よろしくお願いします
題記ローカルリーブの報酬ですが、
>「カッパーインゴット」×3 を入手した。
>「ウィンドクリスタル」×2 を入手した。
>8,820ギルを得た。
カッパーインゴットって何事?
R40にもなってカッパーインゴットってw
なんかのギャグでしょうか?・・・・笑いましたけどw
他のクラスのローカルもこんなもんでしょうか?彫金しか上げてないのでよくわかりません
バクですよね?仕様でしょうか?
仕様ならRに適した報酬に修正していただきたいとおもいます
よろしくお願いします
普通に他の職でもありますよ。
例えば裁縫R40で報酬がモコ草とか。
なんとそうなんですね・・・、
でもこれっていらないですよね?いまさらカッパーインゴットなんかもらってもNPC売りするしか使い道ないです
なぜこういうセコイ報酬にしたのか開発の意見が聞きたいです
いやがらせですか?ギャグですか?
ギャグなら1回にしてください
いやがらせなら・・・(「・ω・)「 ガオー
もしかするとあわててローカルの調整を入れたせいかもしれませんねぇ・・・。
たしかセコイ報酬のリーヴは、まともなリーヴと比べて納品する数も少なかったはず。
元々はR1~10くらいのリーヴを無理やりR40にかえたからかな、とわたしは考えてます。
(*○ω○) ~゚
ナインアイビーは色々と酷いですね
革R40~ レザージャーキン納品の報酬などは
・シープの粗革
・ドードーの粗革
など、
他のリーヴでも色んな意味で格付けが間違っているキャンプの筆頭だと思います
製作、納品の手間を加味しても、何一つ旨味が無いのが問題です
アクティヴの基地外配置で敬遠されてしまったキャンプ・ブルーフォグ同様、
早急に手を打って欲しいと思います
そもそもリーヴ自体、冒険者の足下見て安く済ませようって依頼の集まりですから。
そういうのがあってもいいんじゃないかなーと。
このスレは不具合カテに立てたんだけど、こっちに移動させられたってことは、不具合じゃなくて開発が意図してセコい報酬に設定してるってことですね
なんか、がっかりだ・・・
こういうプレイヤーをイジメテヤロウみたいな仕様がこれだけじゃなくて他にも結構見られて、つまんないな・・・
これ以上いじめられたりつまんない思いをしたくない・・・
報酬もセコイですけど、過程もセコイですよね。
作業可能数が4回しか出来ないときがあります。
他のは6回、7回と出来るものもあるのに、4回なんて、修練値で選んでいる身としては存在価値のないリーヴです。罠です。
リージョナル含めてただでさえバリエーションが少なく飽きやすいリーヴに対して、
さらに罠とか仕込まれてもぜんぜん面白くもなんともないし・・・
いやいや、ローカルリーヴをトークン目当てでやる場合、4回のヤツはボーナスですよ。7回のヤツが罠! 4回のヤツなら2回成功させるだけで報酬もらえるわけです。7回のヤツだと5回も成功させなくちゃならない。2.5倍も無駄にかかる。お金やクリスタルや修練値なんて目当てにせずトークン狙いのときですがね。私はローカルはトークンのみが目当てなので。
このように人によって目的はちがうので、安易に罠というべきではないですよ。7回のばかりになったら私には締め付けです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.