随分と前に(確か旧14が稼働していた頃)行われたインタビューまたはレターライブでの発言で恐縮ですが、
今はゲームにそれ程時間が掛けられない人が多い状況で、
比較的簡単で、毎日コツコツやっていけばついていけるような設計にしていくと言う方針が出されていました。
そこで挙げられた例として、ハードに遊ぶ人はFF11、ライトに遊ぶ人はFF14とされていたような気がするのですが、
もはや11を超えたハードな練習を必要とするコンテンツが基幹となっているように思います。
もう11で頑張って、もうあまり頑張りたくないと思っていた状況での発言であった為、
非常に期待して新生を迎え、そしてもう少し待てばと期待してイシュガルドを迎えたのですが、
そろそろ待ちくたびれてしまいました。

確かに、毎日コツコツとコンテンツルーレットに乗って、毎日同じ場所で同じ決まりきった行動をしていれば、
最新の装備に付いていくことは出来るのですが、
果たして本当にそれが楽しいのかと聞かれれば自信を持ってノーと言えます。
毎日同じようなことの繰り返しなので睡魔と闘いながら通っています。
当然行きたくて行っているかと言えばそんなことはなく、イヤイヤ行っています。
楽しければ喜んで行くのですが。

かといって毎日動画を見て同じ動きを頭に入れて、
ちょっとでもミスをすればやり直しと言うハードなコンテンツをやる気になるかと言えば残念ながら全くその気になりません。

程々の難易度で、毎日同じようにやっていても、違う変化が何かしら起きるような、
皆で楽しめるコンテンツの実装を期待していたのですが、
今後も決まったルートを決まった通りにやらなければ失敗になる一本道のハードなコンテンツばかりなのでしょうか。
今あるコンテンツをやっていて本当に楽しいですか?