というかそもそも新生新生言いますけど
pdf見た限り基本的な要素1ミリも変わらないですよねこれ
アーマリーもジョブも戦闘システムもインスタンスもチョコボ護衛もグランドカンパニーも全部引き継ぎですよ
というかそもそも新生新生言いますけど
pdf見た限り基本的な要素1ミリも変わらないですよねこれ
アーマリーもジョブも戦闘システムもインスタンスもチョコボ護衛もグランドカンパニーも全部引き継ぎですよ
そりゃ今の14をフィードバックして作るんだから基本的な所は同じでしょ
でなきゃ何のための無料期間だったんだって話だし
データはすべてコンバートするそうなので、それは信じておきましょう。
コンバート後に、何らか(アイテムやギル等)のワイプ的なものはあるかもしれないので、
それは想定しておきましょう。
ランクやらレベルやらのワイプがないなら、高レベルのクラフターとギャザーがある
状態でコンバートして、冒険を楽しむために、ファイター系の別キャラ作るのがいいかも。
新生では、宅配やらいろいろ実装されてるらしいので、別アカウント作る必要もなさそう。
これで、FF11 で言えば、高ランクの合成職人の全面的バックアップを受けながら、
生まれ変わった世界で、大胆な冒険が楽しめるような気がするんだけど……。
いかがでしょうか。
Last edited by Marino; 10-17-2011 at 07:44 AM.
自信のキャラや資産をそのままに維持しつつ個人の意思でワイプを行える仕様ってのはどうですかね?
最初から楽しみたい方はポチっとそれを押せばワイプするみたいなw
(ただしレベルがワイプされるだけで、その他の物はすべて残る)
で!仮にこの機能が実装されたと仮定して何人の方がポチるのだろうか?
結局のところ今のキャラそのままが、愛着もあり思い入れがあり、仲良いフレとの冒険の思い出もある!
上記の機能がもしあったとしてもワイプなんかしない方が大半でしょうね!
かく言う私もポチりません!
Last edited by saz; 10-17-2011 at 11:12 AM.
全面的にワイプは無いという回答を頂けたので、
新生時に新しいクラスが実装されてれいればそれでも良いんですけどね。
新しい世界を一通り堪能するまでは、育っているクラス(ジョブ)を使わないという個人的な縛りを設ければいいので。
ギルなり装備なりの資産は、有るに越したことはないですしね。
失礼します。
FF14正式サービスが始まった初期にコケたゲームです。運営を中断して、今の時期に「新生」を発表しても、離れたユーザーは、全員は戻ってこないでしょう。
無料でも、運営を続けているのは、ユーザーを引き止める為、意見を聞く為、その意見を次回作に、反映させる為。
私はそう思っています。(経営的には違うのでしょうけど)
かと言って、現状のユーザーを引き止めつつ、次の「新生」に移行するのは、期待があれど条件が難しいですね。
個人的な考え方としてですが、FF14はサービスを終了致しました。と受け取り、引き続きはVer.2「新生」でお楽しみ戴けます。
と、捉えても良いんじゃないかなと思います。前Ver.のキャラやアイテムが使える特典付き!とかね。^^;
リテイナーをアカウント共通にしてくれる計画があるそうだから、
別キャラつくって1からプレイしなおすのも楽しそうだね。
どういうゲームになるか次第ですけど、きちんとしたMMORPGらしいゲームに進化するならむしろ引き継ぎで強いキャラのままで放り込まれるのは罰ゲームに等しいかな。
Lv1からやり直したいです。 まあなんの能力も無いちょっとした記念アイテムがもらえると嬉しいかなと思うけどね
でも今の方向のままMORPGにどんどん近づいていくならLv1から~とか楽しくもないし、むしろFFXIV続けるかどうかってレベルでちょっと考え直さないといけないなぁ。
新生と共に、新キャラで始めようと思ってましたが、何やら今を経験した証のようなものが貰えるそうで、ちょっと迷い始めました…。
どうすればいいのおおぉ><
とりあえず、まだやってないクラスはやらずに行こうかなと思います。
でも、それで1年間はちょっと長いかも…。
やっぱりシステム側で個別ワイプを選らばせてくれたら良いのですが…。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.