Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 24 of 24
  1. #21
    Player
    Mavina's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    249
    Character
    Cerane Virgaut
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    キャラコンフィグで設定できたらどうだろう
    ロット時間切れの時は流れ入手の対象になる/ならない
    とか
    ならない選択してると時間切れ=パス扱いみたいな感じで
    皆様沢山のレスありがとうございます。
    Paradiceさんのキャラクターコンフィグ設定とか個人的にはとてもいい、要らないものをパスする必要性がないとか素敵。
    これ機能なら他の方がおっしゃってるような煩わしさもない。

    ※運営様にお願い。
    『魔航船 ヴォイドアーク』にいたっては週制限解除されるまでそー日はかからないよ、というのであれば急ぎませんが3ヶ月以上いまのまま週制限を解除する予定が無ければプレイヤーサイドでのロットの仕様変更可能なシステムの導入の検討をお願いします。
    (0)

  2. #22
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    落ち着いた時にやれが一番なのは分かるけど、
    目的物以外のときにいちいち操作したくないってのが本音。

    なおかつパスすらしなかった場合流れ込んでくるのはいかがなものかと思うんだけどなぁ。
    (3)

  3. #23
    Player
    Seris_10's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    30
    Character
    Seris Crawford
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    この仕組みを作るくらいなら突入時に、指定したジョブの装備のみロットする仕組み作ってくれた方が間違いない気がします。

    例えばですけどコンテンツ選択→ロット条件設定としておいて
    ①現ジョブ(クラス)の装備時のみロットを確認する。
    ②全てのロットに対して確認する(現在の状態)
    というのはどうなんでしょう。

    ボス戦の後既に欲しい装備がある人は先に進むし、希望の装備じゃない人も次のエリアに向かってしまい出遅れたって感じ、焦ってしまうところがあるのかなと思ったのでならば最初にそういう条件を設定しておいた方が安心なんじゃないかと私は思います。

    パスの扱いは放置した場合も適用されるって仕様に変えておけば良いでしょう。

    と、思いつきなので粗が多いというのはご容赦を。
    (0)
    Last edited by Seris_10; 11-30-2015 at 05:32 PM.

  4. #24
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Seris_10 View Post
    この仕組みを作るくらいなら突入時に、指定したジョブの装備のみロットする仕組み作ってくれた方が間違いない気がします。

    例えばですけどコンテンツ選択→ロット条件設定としておいて
    ①現ジョブ(クラス)の装備時のみロットを確認する。
    ②全てのロットに対して確認する(現在の状態)
    というのはどうなんでしょう。

    ボス戦の後既に欲しい装備がある人は先に進むし、希望の装備じゃない人も次のエリアに向かってしまい出遅れたって感じ、焦ってしまうところがあるのかなと思ったのでならば最初にそういう条件を設定しておいた方が安心なんじゃないかと私は思います。

    パスの扱いは放置した場合も適用されるって仕様に変えておけば良いでしょう。

    と、思いつきなので粗が多いというのはご容赦を。
    設定が増えても嫌なら使わなきゃいいんだし、別に構わないですが。
    ただ、コンテンツ中に変えられるにせよ、変えられないにせよ、
    どのみち設定云々の話って、ヒューマンエラーと自己責任の話になりますよね。
    何処で何を見て気付くか?
    の違いだけで、結局よく見ましょう、になるなら、
    現行の仕様と大差ないんじゃないかなーと思うんです。

    まぁ、別に困らないし使わないので構わないんですが。
    (3)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3