Windows10 Pro 64bit 1909
Ryzen 7 3700X
DDR4-3200 32GB
Radeon RX5700
モニター 2560*1440 144Hz
設定 DX11 最高品質 仮想フルスクリーン
19.12.3を入れてるんですが当方の環境ではRadeon Image Sharpeningをオンにするとフレームレートが40付近まで落ちてめちゃめちゃ重くなることがあります。
まだまだこちらの新機能は不具合がありそうです、今後のドライバの更新に期待です。
Windows10 Pro 64bit 1909
Ryzen 7 3700X
DDR4-3200 32GB
Radeon RX5700
モニター 2560*1440 144Hz
設定 DX11 最高品質 仮想フルスクリーン
19.12.3を入れてるんですが当方の環境ではRadeon Image Sharpeningをオンにするとフレームレートが40付近まで落ちてめちゃめちゃ重くなることがあります。
まだまだこちらの新機能は不具合がありそうです、今後のドライバの更新に期待です。
Last edited by KOS-MOS; 12-23-2019 at 05:37 PM.
CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2
自環境、あまりいじってはいませんが新機能がやはり機能しないんですかねぇ?
GeForce向けだか仕方ないとは言え…………。
自環境
R7 1800X
Vega64
DDR4-2666のAMD推奨設定
27インチ2560×1440 144Hzモニター
https://www.amd.com/en/support/kb/re...rad-win-20-1-4
Known Issues
A system crash or hang may occur when running the Final Fantasy XIV: Shadowbringers™ benchmark.
(; ・`д・´)
皆さんお気を付けください。
私がRadeonユーザーだからここで聞いちゃいますが、
解像度2560x1440(WQHD)でHDMIまたはDisplayPortを使ってLPCM5.1chまたは7.1chサウンドを利用出来てる方っていますか?
(使えてる人が居たらどんなアンプやサウンドバー等を利用してるのか知りたいです)
1920x1080ではもう狭くて耐えられなくて、かといって4Kにするのは金がかかりすぎるという…
現在はDTS Connectが使えるサウンドカードをつかってS/PDIFでTSS-10に繋いでいますが、
いい加減こいつも古すぎるので新しくしたいんですよね
Player
それとはまた別の問題ですがRadeon RX5700を使ってるのですがゲーム中に突然に画面が真っ暗になるhttps://www.amd.com/en/support/kb/re...rad-win-20-1-4
Known Issues
A system crash or hang may occur when running the Final Fantasy XIV: Shadowbringers™ benchmark.
(; ・`д・´)
皆さんお気を付けください。
ブラックアウトに悩まされてます。
キーボードやマウスの操作も効かなくなりパソコンの電源ボタンやリセットボタンを押すしか解決方法がないです。
AMDのリリースノートの既知の問題に「Some Radeon RX 5700 series graphics users may intermittently experience a black screen while gaming or on desktop. A potential temporary workaround is disabling hardware acceleration in applications running in the background such as web browsers or Discord.」とあるのでブラックアウト問題を公式も認識してるようです。
ブラックアウトの問題はよく某掲示板で目にしますね。
AMDはDiscordの設定やブラウザの設定からハードウェアアセクラレーションをオフにして暫く凌いでと言っているようですので、一度試してみてはいかがでしょうか?
Radeon™ Software Adrenalin 2020 Edition 20.2.2 リリースされました
大量のバグフィックスやブラックアウト対策が盛り込まれてます
https://www.amd.com/en/support/kb/re...rad-win-20-2-2
既知の問題に
とありますが、ここ最近のドライバを使用して落ちたりDirectXエラーが出たりした経験上、"Anti-Lag" と "Enhanced Sync" この2つの機能がFFXIVのグラフィックスエンジンと相性が良くないと思っております。
- A system crash or hang may occur when running the Final Fantasy XIV: Shadowbringers™ benchmark.
この機能を使わなければ(私の環境では)ベンチマークでも実ゲームでもほぼ落ちることなく安定しております。
ただ、高負荷になると落ちたりすることがありましたが、負荷関連でもFixが入っているようなので帰宅したら試してみたいと思っています。
CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2
最近の更新ドライバー、一応FF14もプリセット化されるようになりましたね。
ただ最適化まではされていないのでたぶんRadeonの新機能の大半と言うか全部オフっておいた方がいいかもしれません。
3/5に20.2.2がWQHLに昇格しましたね。
ツィッターでは既知の問題点にあるベンチが普通に動いたとかチラホラ?出てるようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.