私の場合ですが、1800x+VEGA64CFの環境だと10.1も10.2もガクガクする場面があるので9.3で運用してます。
windowsも1709へとアップデートしたのですが同じ症状になるので、1709の正式対応版である10.2をアンインストールして9.3へもどしました。
ベンチスコアはどちらも現状で10000をちょっと超える程度になって差が見られないので次回以降のドライバに期待というところです。
私の場合ですが、1800x+VEGA64CFの環境だと10.1も10.2もガクガクする場面があるので9.3で運用してます。
windowsも1709へとアップデートしたのですが同じ症状になるので、1709の正式対応版である10.2をアンインストールして9.3へもどしました。
ベンチスコアはどちらも現状で10000をちょっと超える程度になって差が見られないので次回以降のドライバに期待というところです。
最新ドライバーには脆弱性パッチも含まれてるのでできれば最新ドライバーにしといたほうがいいです。
10.3も出たようですが、うちの環境ではあまり変化ありませんでした。
http://support.amd.com/en-us/kb-arti...ase-Notes.aspx
FCUにアップデートしてから、fpsが安定していないように感じます。
もしかするとOS側の問題かもしれませんね。
去年の11月にReLiveがきたように、来月あたりはRadeon Softwareの大きなバージョンアップが来るのかな。
CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2
試してみましたが10.1や10.2であったガクガクがなくなったみたいでやっと9.3から移行できます。
他ゲームですがVEGAで出てた問題に対応したようなので、それが関係してるのかも?
ネームプレートがおかしくなるバグはのこってますけど、9.3にくらべると頻度がかなり減ってるので気にしなければ問題ない程度です。
更新していきなり”あの”エラーが出たのには驚きましたが(私の環境ではわざと狙ってやらない限りでなかった)、しばらくは様子見です。
Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.11.1でましたね。またまたnonWHQL版ですが。
http://support.amd.com/en-us/kb-arti...ase-Notes.aspx
ベンチ結果はあまり変わりませんが、結構バグ修正が進んだようなのでVEGAユーザーは試してみる価値あるかも?
17.11.1が11/13付けでWHQL通過の模様。
9月10月の怒涛の更新も一段落でしばらく様子見の構えかな?
こんどは Radeon Software Adrenalin Edition ですって└('ω')┘
(2017/12/13追記)
きましたねー
http://support.amd.com/en-us/kb-arti...ase-Notes.aspx
AMD Link
Android : https://play.google.com/store/apps/d...d=com.amd.link
iOS : https://itunes.apple.com/us/app/amd-...0900?ls=1&mt=8
↓記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096453.html
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20171212035/
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20171210002/
朝仕事出る前にドライバだけインストールしてきました^q^帰ったらAMD Link含めChillやらいろいろ試してみたいと思います。
Last edited by RayCamui; 12-13-2017 at 01:49 PM. Reason: ドライバリリース
CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2
ラデオン新ドライバー発表!
AMD LINK
AMD LINKさっそく試しましたよー!
こいつは便利です。特にパフォーマンスモニター最高です!
FPSが落ち込んだ時にMULTI GPUの使用率が片方だけ0%に落ち込んだりするのも見えますねぇ~。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.