Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ligha's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    99
    Character
    Ligha Franklin
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 60

    [dev1203]クラスチェンジ時のアクション保存についてのフィードバック

    1.19aで実装されたクラスごとのアクション保存についてですが、
    とても便利になった反面、クラスチェンジ前につけていたアクションが再セットされる形となる為、
    リキャストが再発生してしまいます。

    アレイズの30分などリキャストの長いものもある為、一部でとても不便な状況となっています。
    以前から占有中のクラスチェンジは出来ませんでしたが、
    占有が存在していた頃はアクティブモンスターに敵視されてからのギャザラー、クラフターから戦闘職にチェンジする事が出来ていました。

    この事も考えると便利過ぎるというか、
    ◯◯士専用のアクションを対象でないクラスでつけておくとコストを消費しない状態でリキャストを0にしておけた。
    クラスチェンジ後にすぐ使用する事が出来たという事自体がおかしかったのか?と言う見方も出来ます。

    利便性、バランス、どちらの面でもいい点、悪い点がありますが、この点についてディスカッションしたいと思います。
    (1)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    おお、丁度よかった。私も似たスレを立てようと思ってた所です。
    リキャストタイムの検証・・・待たないといけないから面倒ですね。

    アクションが保存されているクラスにクラスチェンジした際、アクションが自動的に装備されます。また、クラスチェンジ後にも同様のアクションを装備している場合は、これまで通りリキャストタイムを引き継ぎます。
    リゼレクⅠとレイズⅠ、レイズⅡの3スキルってリキャストタイムが同一じゃなかったっけ?
    幻術士でレイズⅠとファイター系でリゼレクⅠにセットするするとリキャストタイムを引き継がない?
    幻術でレイズⅡ、ファイターでレイズⅠ(リゼレクⅠ)をセットすると300秒の再リキャストが発生しているのを確認。
    (リゼレクⅠがリキャスト0秒の時に、別スロットへレイズⅠを新セットするとリゼレクⅠとレイズⅠの両方同時に300秒のリキャストタイムが再度発生する。これによりリキャストタイムが同一と言うことで証明可)


    幻術士でしか使わないアレイズを他クラスで外し、幻術士へクラスチェンジすると再リキャスト30分になっている。つまり、使いもしないクラスでも常にアレイズを常時セットしておかなければならない?
    結局、リキャストの長いスキルは使えないのに常時セットしておかなければならないって事でしょうか?


    弓術士の矢籠めスキルですが、以前のガードスキルと同様にセット解除ができません。セット移動するにも別スキルと入れ替えをしなければ移動ができません。ガードスキルを無くした時に開発側は他に似たスキルがあるか調べなかったのでしょうか?

    これじゃ、単にスキルセットマクロを使わなくてよくなっただけで何も変わらないですね。
    (1)

  3. #3
    Player
    Ligha's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    99
    Character
    Ligha Franklin
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 60
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    リゼレクⅠとレイズⅠ、レイズⅡの3スキルってリキャストタイムが同一じゃなかったっけ?
    幻術士でレイズⅠとファイター系でリゼレクⅠにセットするするとリキャストタイムを引き継がない?
    幻術でレイズⅡ、ファイターでレイズⅠ(リゼレクⅠ)をセットすると300秒の再リキャストが発生しているのを確認。
    (リゼレクⅠがリキャスト0秒の時に、別スロットへレイズⅠを新セットするとリゼレクⅠとレイズⅠの両方同時に300秒のリキャストタイムが再度発生する。これによりリキャストタイムが同一と言うことで証明可)
    上記3つの蘇生魔法のリキャストは共通だったと思います。
    2つつけたら2回蘇生出来るのかと両方セットして、使ったら両方のリキャストが始まった事があったので間違い無いですね。

    今回このスレッドを上げさせていただいたきっかけに、
    ギャザラー中にピックとハチェットを持ち替えた際、
    採取ポイントをサーチするアクションのリキャストがリスタートする現象が発生した為、
    前は持ち替えてもリキャストが戻る事は無かったのに不便だなーと思ったのが始まりでした。

    不足を補えるよう再度リキャストタイムの検証をさせて頂きました。

    園芸師、採掘師、漁師の3クラスに
    アンバーコール I~IV
    ライトサーベイ I~IV
    ガルアイ I~IV
    をセット
    主道具を持ち変える。

    すると対応したクラスのアクションが点灯状態のままになっていました。
    最初のクラスチェンジの際に保存領域を確保する為にいたん白紙になった事が重なったのか、
    今度は問題ない動作でした。

    これで気にせずピック、ハチェット、ロッドを持ち替えながらギャザラーに励む事ができます。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    幻術士でしか使わないアレイズを他クラスで外し、幻術士へクラスチェンジすると再リキャスト30分になっている。つまり、使いもしないクラスでも常にアレイズを常時セットしておかなければならない?
    結局、リキャストの長いスキルは使えないのに常時セットしておかなければならないって事でしょうか?
    となるとこの問題が浮上してきますね。
    ギャザラー、クラフターの飽きスロットにリキャストの長いアクション一式を登録する必要が出てきます。

    今日はギャザラーをやった時にあれ?といった感じで、本当にあれは失敗していたのかな?という疑問が出てきたので急いで再検証させていただいた次第です。

    お薬飲んでしまったので頭がぽーっとしているので明日、改めて細かい検証をしていきたいと思います。
    (2)
    Last edited by Ligha; 10-15-2011 at 01:06 AM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Ligha View Post
    今回このスレッドを上げさせていただいたきっかけに、
    ギャザラー中にピックとハチェットを持ち替えた際、
    採取ポイントをサーチするアクションのリキャストがリスタートする現象が発生した為、
    前は持ち替えてもリキャストが戻る事は無かったのに不便だなーと思ったのが始まりでした。

    不足を補えるよう再度リキャストタイムの検証をさせて頂きました。

    園芸師、採掘師、漁師の3クラスに
    アンバーコール I~IV
    ライトサーベイ I~IV
    ガルアイ I~IV
    をセット
    主道具を持ち変える。

    すると対応したクラスのアクションが点灯状態のままになっていました。
    最初のクラスチェンジの際に保存領域を確保する為にいたん白紙になった事が重なったのか、
    今度は問題ない動作でした。
    それ、全然解決されてないよ。
    リキャスト中に同一のリキャストスキルを再セットするとリキャストがリセットされて、最大まで引き上げられるんですよ。
    つまりレイズⅠが後60秒で唱えられる状態の時に、別スロットへリゼレクⅠをセットすると本来ならリゼレクも残り60秒のリキャストになるべきところが、レイズⅠが残り300秒のリキャストに戻る。これと同じ現象が発生したんだと思います。

    ほかの方はこのスレッドをスルーしている人が多いようだけど、いいのかなあ。
    明らかに仕様バグだと思うのだけど・・・。
    ってか、アレイズなどの長いリキャストスキルを使わないクラスでも常駐スキルにしないといけない仕様は何とかしろよ。マジおかしいだろ、この仕様。
    ずいぶん前にこれについて解決策を投稿したんだがなあ。どうせ読んでないんだろうな。
    (1)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    アクション保存はとても便利ですけど、確かにリキャストの問題は有りますよね・・・

    全アクションはセットした時に、今のようにリキャスト状態から始まるのではなく、即使用可能にしておく。
    但し、クラスチェンジして再詠唱時間をリセットされると困るので、アクションを使ったら内部的に再詠唱時間をカウントする。 (アレイズをセットすれば即使用可、但し使ったら30分間はクラス変えようが再セットしようが使えない形)

    こんなのが良いと思います。
    (10)

  6. #6
    Player
    Ligha's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    99
    Character
    Ligha Franklin
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 60
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    それ、全然解決されてないよ。
    リキャスト中に同一のリキャストスキルを再セットするとリキャストがリセットされて、最大まで引き上げられるんですよ。
    つまりレイズⅠが後60秒で唱えられる状態の時に、別スロットへリゼレクⅠをセットすると本来ならリゼレクも残り60秒のリキャストになるべきところが、レイズⅠが残り300秒のリキャストに戻る。これと同じ現象が発生したんだと思います。
    何がどう解決になってないんでしょうか^^;
    [クラスチェンジ後にも同様のアクションを装備している場合は、これまで通りリキャストタイムを引き継ぎます。]
    というのが上手く動作していないように感じていたのですが、私の検証不足でこの点については問題無かったと言っているだけに過ぎません。
    すなわちクラスチェンジ前、後で同じアクションをセットさえしていればリキャストは最発生しないので、
    少なくともギャザラー間でのクラスチェンジで私は困らないです。
    更に言えばレイズのリキャスト待ち中にリゼレクをセットする事も無いので困らないですね。
    ユースケースの低い問題定義をしても意味が無いです。

    公表されている仕様に沿っている事が確認出来たので現状はユーザ側が対応してしかるべき。

    あとは改善提案、要望を上げるだけでいいのでは。

    クラスごとの再セットの手間はありますがマクロで長い時間PTメンバーを待たせる必要は無くなったのでよかったと思います。

    まずはこちらのスレッドを御覧ください。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/26979


    Quote Originally Posted by Boyanh View Post
    アクション保存はとても便利ですけど、確かにリキャストの問題は有りますよね・・・

    全アクションはセットした時に、今のようにリキャスト状態から始まるのではなく、即使用可能にしておく。
    但し、クラスチェンジして再詠唱時間をリセットされると困るので、アクションを使ったら内部的に再詠唱時間をカウントする。 (アレイズをセットすれば即使用可、但し使ったら30分間はクラス変えようが再セットしようが使えない形)

    こんなのが良いと思います。
    同意です。

    戦闘中にクラスチェンジが出来ない為、ボス戦中などに幻術士にチェンジしてアレイズをかけるといったイレギュラーな事が出来ない為、
    提案としてはこちらの意見がバランス、ユーザビリティ共に最適かと思います。
    (0)
    Last edited by Ligha; 10-15-2011 at 10:11 AM.

  7. #7
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    セットしているアクションだけに限らず、常に全てのクールタイムをカウントしていて欲しいですね。

    でも、そうすると、今はセットしている最大30個のアクションのクールタイムを管理するだけでいいけれど、
    他に覚えている(かもしれない)全てのアクション400程を常に管理しなきゃいけないのが、ネックなのかなぁ。
    (1)

  8. #8
    Player
    Protein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Mint White
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 22
    コネクトオンで「そのまま入れるとアクションのリキャストタイマーを保持できないから1.19aに先送りになった」と書かれていたので、セットしていないアクションも保持されるのかと思いきやチェンジ前のパレットとチェンジ後のパレットに同じアクションがセットされている場合だけだったとは…
    確かに全てのアクションにリキャストを保持というのは難しいと思います、なのでアレイズのリキャストくらいは30分とケチくさいこと言わず10分くらいにしてくれてもいいのではwこれで今感じているストレスはほぼ解消されます。
    アレイズの性能がそこまで凄いとは思えないので、バランスを壊すという事もないかと思うのですが。
    (2)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Ligha View Post
    [クラスチェンジ後にも同様のアクションを装備している場合は、これまで通りリキャストタイムを引き継ぎます。]
    というのが上手く動作していないように感じていたのですが、私の検証不足でこの点については問題無かったと言っているだけに過ぎません
    前レスでLighaさんは「対応したクラスのアクションが点灯状態のままになっていました」と書かれていましたので・・・。
    点滅状態で再セットされるとリキャストがリセットされるって事です。つまりレイズⅠのリキャスト中に同一リキャストスキルであるリゼレクをセットした状態と同じ現象が起きたと言う事じゃないかな?と思ったのですが違ったのかな。
    リキャストタイムが終わり点滅が終わっている状態なら、Lighaさんの言う通り問題はありません。

    Quote Originally Posted by Ligha View Post
    レイズのリキャスト待ち中にリゼレクをセットする事も無いので困らないですね。
    確かに同じ性能なので同時に入れる事はありません。単なる検証の為にやっただけなんだけどなあ(;つД`)
    ただ、他クラスで使わないスキルまでセットしておかないといけない状態をユーザー側で対応と言われても激しく邪魔でしかないんだけど。
    幻術50になってパーティでレイズⅡ、アレイズを使うようになってくると今以上にリキャスト&セット枠の問題は切実なので、むむむっ!って思うようになると思いますよ。


    P.S.
    全ての個人に返答は無理でも多数のユーザーから指摘されていることを開発側が返答もせず放置し、更なる再指摘や非難に同情はしませんのであしからず。納得のいく回答があったものについては考慮しています。
    (1)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    個人的に重要なポイント。
    クラス変更に伴う、アクション移動ではリキャスト発生せず、アクションセットだとリキャスト発生。

    ギャザラーはアクションフルセットしておいて、
    該当職のものだけ一段目に、他は2~3段目にセットしておくと快適です。

    同じくアレイズも 全ての職のテキトーなところにセットしておいて
    幻術になった時に適正な場所でリキャスト無しで使えるので問題ないです。
    アクションセットマクロ製作。全ての職に変更してマクロ実行。1分もかかりません。

    幻術50をPTで使う場合、リキャストが発生するのって
    幻術→(修理の為に)クラフター→幻術。ぐらいですよね?

    クラフターのアクションはスカスカなので特に問題ないように思えますが・・


    クラス毎にキャストタイマーを記憶するようにした場合、
    幻術⇔呪術でMP回復とか 昔みたいに便利になりますねぇ


    というか、いい加減ゴッドセンド用のマクロ作れるようにしてください。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast