何故か変換できない~何故か変換できない~ とFF11の頃から思っていました。
あれは単語を単純に間違えたり濁点が違っていてタブ変換ができなかったりでしたが、
コンテンツに行く時のシャウトができず、仕方なく 一部分英語で叫んだりしていましたね。
……思えばあっちは外人さんとある程度普通にコミュニケーションが取れていたのが不思議。
14ではFCでたまに海外の人とマッチングすると凄まじく胃が痛くなることが多いのに……
何故か変換できない~何故か変換できない~ とFF11の頃から思っていました。
あれは単語を単純に間違えたり濁点が違っていてタブ変換ができなかったりでしたが、
コンテンツに行く時のシャウトができず、仕方なく 一部分英語で叫んだりしていましたね。
……思えばあっちは外人さんとある程度普通にコミュニケーションが取れていたのが不思議。
14ではFCでたまに海外の人とマッチングすると凄まじく胃が痛くなることが多いのに……
Player
でも易しい漢字ばっかで喋ってるキャラってなんか頭悪そうに見えない?
ひらがなだけで話をさせたら幼いイメージを印象付けられるみたいな技法もあるし
みんなインターネット回線あるんだし難読漢字はそれで調べろでいいと思うけどなぁ
造語に関しては振り仮名欲しいです
ルビを入れるか、ゲーム内辞書にリンク付けするか、
単語をドラッグで選択、右クリしてメニュー出して「Googleで検索」、実装してほしいですね。
フルボイス化してもいいのよ?
マウスカーソルを漢字に合わせたら、吹き出し文字で読み方、または説明文なんかが出るようにして欲しいなぁ!
みんな調べろって言ってるけど、調べるよな漢字が出てきてるからストーリーに集中できないとスレ主さんは言ってるのでは?
ルビとかポップアップですが、過去のイベント内セリフなんかは平文で作られてるだろうし簡単そうな見た目に反して物凄い労力かかりそうな…
個人的には後で調べるでも良いと思いますけどね
あと、赤貨とかは完全に造語なんで読みはもうとりあえず自分の解釈で良いんじゃないかと
どうせゲーム内で人と話すときも文字なんでなんて読んでも赤貨は「赤貨」ですしw
灰汁=難しい漢字
光き強=謎の日本語
ヴァルハラに散華せよ=厨二 覚醒期
ああ!愛がわたしたち全てを滅ぼす!!=厨二 完全体
収集品が読めない!<自分で調べましょう。
蒐集品が読めない!<読み方ふってくださいお願いします。
自分はカタカナの名前がなかなか頭に入ってこなくて、ストーリーのイベント会話などにカタカナの固有名詞が入るとよく混乱します
蒼天ストーリーのドラゴン達の名前とかダメでストーリー半分分かんなくなったし、今でも蛮族クエで対立してるのはズンド?ブンド?グンド?って分からなくなって話に集中できません
タクティクス・オウガやウィッチャー3にあるような人物図鑑やストーリー説明文があると、そのゲーム独自の名前に馴染めて世界観にも入り込めるんだけどな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.