Quote Originally Posted by Dayone View Post
「水晶の目」カットシーン1冒頭です。
うまく貼れるかな…


「(私に)持ってきてあげたわよとでも、言ってほしかったの?」あるいは、
「(この子が)持ってきてくれたよ(ありがたいねぇ)」、と言ってほしいわね」

とかなら意味が通りますが。「あげた」と「くれた」で、逆転してしまっているのです…
このセリフおかしいの?
「余生の楽しみ」=「若者の相談事」だと思ってたけど、違うのか?