Page 76 of 83 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 ... LastLast
Results 751 to 760 of 825
  1. #751
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    サンシーカーの尻尾、もうちょっと長くなりませんか?
    サンシーカーの尻尾、さきっちょの色を変えられるようになりませんか?
    ムーンキーパーの肌の色、もうちょっと健康的になりませんか?
    (5)

  2. #752
    Player
    Mell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Mell Coone
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    「カンパニー」ですが、ひとつのグランドカンパニーを契約先に選ぶのではなく、全てのグランドカンパニーと契約できるようにしてほしいです。
    LSをそのままカンパニーにできたらいいなと思っているのですが、プレイヤーによって好きな国が違うわけで、
    契約したひとつの国のカンパニーコンテンツしか楽しめない、となるとそれがきっかけでバラバラになってしまう恐れがあるのではないでしょうか。
    (4)

  3. #753
    Player
    AMRAAM's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    3
    Character
    Akagi Nagato
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    新生FF14ではPvPが実装されるとのことですが、nonPvサーバーとPvサーバーを分ける予定とかありますでしょうか?
    いくつかのオンラインゲームをしてきましたが、PCに倒されることにアレルギーがある人がいると思います。
    そういう人とPvを楽しむ人は一緒楽しめないと思うのです。
    どちらがメインでどちらが隔離とかはわからないのですが、将来、Pvを実装するなら分けたほうがいいと思います。
    カンパニーvsカンパニーの戦いとかも楽しみなので、予算の都合なり色々な問題があるとは思いますが検討願えませんでしょうか?
    (1)

  4. #754
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by AMRAAM View Post
    新生FF14ではPvPが実装されるとのことですが、nonPvサーバーとPvサーバーを分ける予定とかありますでしょうか?
    いくつかのオンラインゲームをしてきましたが、PCに倒されることにアレルギーがある人がいると思います。
    そういう人とPvを楽しむ人は一緒楽しめないと思うのです。
    PKとPvPを混同されてるようですが
    こないだのLIVEで吉Pが喋ってた感じだと御懸念のような事態は発生しません

    お暇な時にでも前回のLIVEをご覧になってはいかがでしょうか?
    (10)

  5. #755
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by worldman View Post
    チョコボクエ 無感動
    金はらってすぐ乗れた! ポイント交換ですぐもらえた! 効率主義の方は良いのだろうが FF11では傷ついたチョコボに野菜を何度もとどけて心を開く
    って演出があった 乗れたとき嬉しかった 卵から育ててマイチョコボ愛着あった嬉しかった  14では何の感動もないね
    プレイヤーキャラはサイキックソルジャー
    他人の過去を体験する超能力を得た勇者あつかいプレイヤー でも製作者の都合のいいとこでしか発動しないw 
    ハイファンタジーを掲げるなら もっと納得できる設定をしてほしいものです まだ11はそこのところはうまかった
    クラスクエも、真面目なのか不真面目なのかわからないような、、、
    例えば戦時中に空襲警報が鳴ってる下で、飛んでくる飛行機をネタに漫才するような違和感がありますよね。
    ちょっとしたところのストーリーがいい加減にやっつけられてる気がします。

    ストーリーについては、やっぱりどうも、中途半端だったり設定がきつい部分が多い気がします。
    あってもなくてもゲームは楽しめますが、やっぱり世界設定はちゃんとして欲しいです。

    グランドカンパニーの一連のクエストも、
     江戸末期の日本(エオルゼア)、お金集めに勤しみあながら国力を整える長州藩(ウルダハ)、
     幕府(ガレマール帝国)と地理的に遠いリムサは倒幕運動は起こってはいるが、
     持ち前の荒々しい気性もあって仲の悪い長州藩と小競り合いをしている。
     幕府に従順だった土佐藩で幕府のやり方に納得がいってなかった坂本龍馬(シド)は
     海援隊(ガーロンドアイアンワークス)を設立して薩長同盟のために奔走している。
     
    ここまで明確に冒険者の立場が「倒幕」である上、冒険者にはすごい力がある。
    なのに、あくまで「いち維新志士」として傍観というのは寂しいですよね。
    十把一絡げのひとりではなくて、維新を成し遂げるために最前線で活躍するストーリーで良くないですか?

    メインクエストは基本的にはプレイヤー視点で進めるものですし、
    もうちょっと立場を明確にして、主体的に共感できるストーリーは欲しいです。

    運営内でシナリオライターが足りないのであれば、
    フィーラムを使ってみんなにアイテアを出してもらい、それに乗っかるというのも、
    大手企業が口コミのブログ宣伝にお金を払っているこの時代ですし、
    開発として恥ずべきことではないと思います。
    (8)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  6. #756
    Player
    Windahlia's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    10
    Character
    Applemint Tea
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Horly View Post
    いろんなサイトでジョブのイメージイラストが上がってたのを見て、ハッ、コレダ(゚Д゚)!と思ったのですが
    /head display on,offで白魔道士のフードの上げ下げが出来たり、戦士?の兜の前面を下ろしたり上げたり出来たら面白いかな~
    なんて思ったのでポストしてみました(`・ω・´)
    すごく良いアイディアだと思います・・・!
    個人的にはカウルのフードも将来そのようにお願いしたいです。
    フードをかぶっているのも怪しくて好きですが、フードが首元で
    くしゃくしゃしているのが大好きなので。
    (10)

  7. #757
    Player
    pub's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Blue Rouge
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    FF14の今後に関し、2点質問があります。

    1つ目は、マテリアクラフトについてです。
    実装されて約1ヶ月が経ち、フォーラムにも色々な意見が出されました。
    そこで、今後のマテリアクラフトの拡張(あるいは改修)方針をどのように定めているのかを教えてください。
    特に、
    ・マテリアの種類を増やしたり、付加ステータスの上限緩和といった量的な部分
    ・マテリアシステムそのものを変更する(例:FF7のように戦闘を通じてマテリアに成長要素を持たせる、等)質的な部分
    どちらの方に力点を置いて開発を進めていくのか教えてください。

    2点目は開発側がこのフォーラムをどのように位置づけているかという観点での質問です。
    近日中に新しいクラスコンセプトが公表される予定ですが、フォーラムではこれに関して様々な意見が飛び交うことが予想されます。
    さて、開発側はこのフォーラムのFBを、どのくらいの規模で、どのような形で、どのタイミングで取り入れるつもりかお聞かせください。
    例えば、公表内容の中で、個々のアクションの中身や再配置されるクラスが適切かというだけに止まらず、クラスアイデンティティそのものを否定する意見(○○術士が××の役割を担うのは間違っている、等)が大勢を占めた場合、クラスアイデンティティの見直しまで含めて再検討を図るのでしょうか。

    よろしくお願いします。
    (4)

  8. #758
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    今までの言動から、吉田プロデューサがいかにバトル重視なのかは十分に理解しました。
    しかし、それにしてもギャザラー・クラフターに対する無視っぷりは酷くないですか?

    パッチ1.20について、"クラフトシステム、ギャザリングシステムの調整"とありますが、
    改修でなく調整で、しかも他のバトル系コンテンツ等への言及が沢山挙げられている中で2つを1行で片付けてしまう無神経さ。

    今回の1.19で、クラフタークラスへのテコ入れとしてマテリアクラフトが実装されましたが、クラフターの本分はあくまで装備品や消耗品の生産及びそれらの販売や他PCへの譲渡であり、クラフタークラスの根本的な改修とは言えません。結局バトルに役立つ強力な装備品を生み出すための、戦闘職向けのコンテンツと言えなくも無いのではないでしょうか。

    また、私は調理師をやっているのですが、" 錬金術師・調理師にも活躍の場を与えてあげてください。"というスレッドに於いて、開発の方より
     "パッチ1.20では、食事や薬品などの全面的な効果の見直し、レシピ改修を予定しています。"
    とのコメントがありましたが、調理師の私にはこれだけでは到底課金しようと思えるようなレベルの内容ではありませんでした。

    質問1:
    ギャザ・クラメインの人の中には少なからず我慢の限界という心境のプレイヤーがいることを開発の人達は把握出来ているのでしょうか?
    出来ているのであれば何故ここまで放置するのでしょうか?
    バトル優先という方針は残念ながら受け入れますが、せめて情報だけでも出せばギャザ・クラメインの人の反感を買うことも多少は軽減できるのに、私のように課金を躊躇うプレイヤーが出てしまう事を抑えよう、という意思が感じられません。

    質問2:
    パッチ1.20では、ギャザラー・クラフター関連は"調整"レベルの改善しかされないのですか?
    レシピ改修や、料理・薬品の効果見直し程度では到底納得できません。

    質問3:
    ギャザラーやクラフターの、退屈なミニゲームはいつまで続くのですか?
    生産時の暴走のような、プレイヤーがうまく制御する余地の無い運ゲー要素や、チャットしづらさ(時間ゲージの為入力に余裕が無い・LS切り替え出来ない)等も改善の必要があると思います。

    質問4:
    調理師について。食事効果の表示について、"効果量調整の実施に先行して対応する"という内容のコメントがフォーラム内スレッドで開発の方よりありましたが、先行っていつですか?全く音信不通なのですが?
    質問5:
    食事のほっぺた落ちなどの仕様について。フィジカルボーナス任意割り振りが廃止になり、能動的にほっぺた落ちを発生させるのが難しくなりましたが、このほっぺた落ちの仕様は改善・変更されるのですか?またいつまでこのまま放ったらかしなのですか?
    以上、今後プレイを継続させていただくかの判断材料としたいので、何卒ご回答の程宜しくお願いいたします。
    (28)

  9. #759
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    重要な課金について質問させてください。
    他の方と重複する質問もありますが、それだけ多くの人が聞きたい!ということでご容赦ください。
    課金をしないことのデメリット、課金する/しない人の差というのは、
    課金する人・しない人いずれの方も気になる事だと思います。

    質問1:
    課金をしなかったり、新生前に中止したアカウントのキャラデータは、新生開始時まで保障されるのでしょうか?
    保障される場合、キャラデータの移行サービスは、新生で復帰した際に問題なく受けられますか?
    質問2:
    課金をしなかったり、新生前に中止した場合でも、新生クライアントを無償でもらえますか?
    質問3:
    "今を生きる冒険者の皆さんの戦いは、いずれ伝説となってエオルゼアに刻まれます。"というメッセージがありましたが、課金をしなかったり、新生前に中止したキャラは伝説にはなれないのでしょうか?
    質問4:
    その他、課金する/しないで差が発生するもの、デメリット等があれば列挙して明確にしていただければ幸いです。
    課金しなかった場合、当然プレイを中断するわけですから、エオルゼア激変シナリオが楽しめないなどは当然ですし、課金をしない以上ある程度のデメリットを被ることは覚悟しています。
    が、どこまでのデメリットになるのか、事前に知っておきたいのです。
    後から「こんなはずじゃなかった」というのはイヤですからね。
    また課金するつもりの方にとっても、課金する事の意義を知りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    (9)

  10. #760
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Konanan View Post
    バトル優先という方針は残念ながら受け入れますが、せめて情報だけでも出せばギャザ・クラメインの人の反感を買うことも多少は軽減できるのに、私のように課金を躊躇うプレイヤーが出てしまう事を抑えよう、という意思が感じられません。

    レシピ改修や、料理・薬品の効果見直し程度では到底納得できません。
    これだけの不満を吐き出すのに、「じゃいったいどの程度までの全面改修がほしい?」と思うと:
    Quote Originally Posted by Konanan View Post
    生産時の暴走のような、プレイヤーがうまく制御する余地の無い運ゲー要素や、チャットしづらさ(時間ゲージの為入力に余裕が無い・LS切り替え出来ない)等も改善の必要があると思います。
    そもそもMMORPGにおける生産職と採集職がやれる事が生産と商売が中心になるんじゃないか?
    そして1.19で実装・調整されないアクセ、薬品、食事の改修が1.20で実装するので、失望するのは1.20の蓋を開けてからしてください。
    (6)
    Last edited by Kristina_Farron; 11-02-2011 at 01:23 AM.
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

Page 76 of 83 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 ... LastLast

Tags for this Thread