Page 27 of 83 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 77 ... LastLast
Results 261 to 270 of 825
  1. #261
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by namaste View Post
    新生ファイナルファンタジーXIVシステム/コンテンツ概要リストより

    また、新生以降、「召喚モンスター」はクラス/ジョブ固有のアビリティで「呼び出す」キャラクターと定義して実装します。
    ペットはクラス/ジョブ固有のアビリティで「飼いならす」キャラクターと定義して実装します。
    いずれの場合もクラス追加/ジョブ追加時に実装するため、新生以降の対応となります。
    また、いずれのキャラクターもパーティスロットを占有しないキャラクターとして扱います。
    (チョコボのように成長し、プレイヤーと共に闘うキャラクターは「バディ」という仕様分類になります)

    引用終わり

    少しは資料の方にも目を通しましょうよ…。
    そこの部分なんですが、紛らわしい書き方でよく分からないのですよね。召喚獣とは言わずに、「召喚モンスター」と書いてますよね。英語版をみると、Summoned pets(召喚ペット)と訳されていて、イフやガルーダといった蛮神(The primal)を召喚する召喚士じゃない、別の召喚ジョブの実装を言ってるんじゃないかと。
    (2)

  2. #262
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    4
     具体的にどうしろ、質問がある、といったものじゃなく、現状XIVがプレイするほど魅力の無いものだと感じている人間の個人的感想を書きます。
    ぐだぐだですが、どう感じているのか、一意見として知ってもらえると嬉しいです。

     新生XIVはワイプ無し、意味不明だったクラスも引き継がれてその延長線上でジョブがあるんでしょうか。ランク50以上からが本当の新生FFXIVの始まりという事でしょうか。
    クラス廃止、ジョブ制移行、新生バトルシステムを期待しているだけに、今回の「新生FFXIV」は本当に新生なのかなー?リローンチを強調するための表現にすぎないのでは、という気持ちです。

     既存のストレスフルなFFXIVに耐え切れず去り、パッチでどう変わったか確かめる程度だった人間としては、「新生」でまったく新しい体験が出来る事を望んでいました。それは、理想とは程遠いアーマリーシステムだったり、アンバランスなクラス制だったり、もっさりストレスフルで戦略性の薄い棒立ちバトルだったり、ランク上げのモチベーションの無さだったり、挙げればきりが無いネガティブな部分が払拭され、楽しく、快適なプレイ体験という事です。

     今更覆らないのは承知で言いますが、新生を謳うのなら、ばっさりと旧FFXIVの不評だった要素やキャラデータは切るべきだったと思います。
    キャラデータを切る理由は、不評だった部分を切り捨てて、新生として新しい面白さ・快適なシステムを提供するために、下手に引き継ぎを生じさせないという意味でです。(具体的には意味を成さないアーマリーシステムの見直しや、クラス制を廃止して欲しい。武器を変えることで好きにクラスが変えられるというのを喜んだのは、FFXIプレイヤーがFFXIのシステムを前提に好きにジョブチェンジできる事を想像したからに過ぎないのでは。)
    逆に新生できちんとアーマリーシステムやクラス、ジョブ、バトルシステムを再構築できて楽しく、戦略のある物に仕上げられるのなら、引継ぎにも文句ありませんが。簡単には行きそうにないですね。

     個人的には、ジョブ制を導入して、ジョブバランスをしっかり取って、でもすっぴんという形でクラス制のなごり(ジョブアビリティをいくつかつけられるけど、ジョブ特性は引き継げないとかね)ものこしつつ、好きなタイミングでジョブチェンジできて、、、みたいな、職システムの再構築を期待してたんですけどね。

     ということで何が言いたかったかというと、下手にXIVの要素を引き継ぐのは辞めて、職やバトルはきっちり新規で構築して欲しかったなー、という意見です。しがらみは絶ち、まったく新しい体験を提供し、去っていった人達にも新しいXIVとしてアピール出来るものにして、プレイヤーを呼び戻して欲しかったな、と思います。
    (24)

  3. #263
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミン産
    Posts
    20
    吉P遅くまでお疲れさまです。
    吉Pのポストを拝見させていただいて、課金についてはある程度は納得しました。

    それをふまえた上で再度同じような質問と新しい質問をさせていただきます。
    課金が始まると結構な人が辞めると思われますが、残った人達から徴収する額だけで開発していけるのでしょうか?
    課金額のUPや開発期間の延期等は言語道断!
    課金開始したら新規の獲得や休止中の人が戻りにくくなると思うので質問。
    課金開始~新生βまでに新規で購入した人はパッケージに付いてる一ヶ月無料が使えるのか?
    休止中の人が戻りやすくする為にも月額課金以外にも数日~1週間程の低額課金を作るべきではないか?
    次に課金してでも続けようと思ってるプレイヤーに対して何かしらの特典を用意するべきではないか?何かしらの飴がないと@1年保てるのか心配です。(新生までに激変するエオルゼアでの冒険が特典です!みたいのは無しですよモチロン)
    ①1ヶ月課金するたびにゲーム内で何かしらの報酬がもらえる。
    ギル、経験値取得量UPアイテム、過去のイベントでしか得られなかったアイテムの再取得など、他にも何か、から1つ選んで貰えるなどがあれば嬉しいです。
    ②更に新生までの間に課金した月数が多いほど何か特典があれば尚良い。
    次は個人的に新生ないしはそれまでに対応してほしい要望になります。
    ゲームプレイ中にフルスクリーンとウィンドウ表示をいつでも切り替えられるようにしてください!
    MMORPGの特性上ゲームしながら攻略サイトで調べ物とか、ゲーム中の待ち時間があった場合にココのフェーラムを見たりするので、本当はフルスクリーンでプレイしたいけど現状はウィンドウ表示で泣く泣くプレイしております。
    最後に言語別サーバーに関してはGJです
    (9)

  4. #264
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    スケジュールの中で「プレイヤールームやプライベートエリア」に関してだけが
    実装ではなく検討になってますが、この検討というのはどのような状態・段階なのでしょう。
    (12)

  5. #265
    Player
    kurz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Rin Mayfare
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    ギャラザーの未来って何かありますか?ジョブって戦闘職だけなんですかね?
    (15)

  6. #266
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    ワールドレス設計、非常に魅力的ですが、ワールド間のアイテム売買やギルの受け渡しが可能になってしまいませんか?
    それを悪用する人に対する対策や処置は万全でしょうか。
    (3)

  7. #267
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ワールドレス設計、非常に魅力的ですが、ワールド間のアイテム売買やギルの受け渡しが可能になってしまいませんか?
    それを悪用する人に対する対策や処置は万全でしょうか。
    質問に横から失礼します。
    吉田Pが就任した後、どこかでIDなどのコンテンツをサーバ関係なくPT組んで参加できるようにしたいと仰ってました。
    これが「ワールドレス」というシステムならば、特に問題ないと思いますね。
    コンテンツ中はトレード・バザーなど不可能にすれば良いだけですし。

    全く別のサーバの経済が干渉しあうのは絶対避けなければならないですね。
    (4)

  8. #268
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    25
    今後スキルシーソーの様なモノを設けるか、或いは全クラス極められる今までの方針のままなのか

    ここが聞きたいです。
    (7)

  9. #269
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    質問に横から失礼します。


    全く別のサーバの経済が干渉しあうのは絶対避けなければならないですね。
    すいません さらに横から失礼します

    なにか業者などがゲーム内経済への干渉があった場合の影響を考えた場合
    「入れ物がでかいほうが影響が少ない」のではないかと思いますけどね
    (0)

  10. 10-16-2011 03:47 PM
    Reason
    重複投稿でした。

  11. #270
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ワールドレス設計、非常に魅力的ですが、ワールド間のアイテム売買やギルの受け渡しが可能になってしまいませんか?
    それを悪用する人に対する対策や処置は万全でしょうか。

    以前の雑誌か何かのインタビュー記事の中で、ワールドをまたいだコンテンツを作る。と言っていました。

    これは、PCがいつでも任意にワールドを移動出来るというのではなく、例えれば、イフリート戦のような、特殊インスタンスレイドの挑戦者が、

    複数のワールドからの参戦可能な仕様。と言う意味と理解しています。

    なので、別々のワールドのキャラクターが、顔を合わせるのは、この、特殊レイドダンジョンの中でのみなので、

    競売場や、NPCショップなどにアクセスすることは出来ない。レイド挑戦中は、トレードアクション不可。 ってことだろうなーって思います。

    他にワールドレスで出来る事は、フレンド登録と、レター交換だけでしょう。

    でも、違うワールドの人と出会う機会があるのは、うれしいなー。レター交換可能ならば、ワールドを跨いだLSも作れそうだし。

    情報交換も、ゲームのアトラクションだと思うから。

      悪用?とかは、この場合どうやってするの?Ex/Ra戦利品の、ロット権譲渡権利の販売でしょうか?ならば可能かもね。

    某XIでも、当たり前の様に行われてきました。「外販」とかいうニックネームで、

    でも、ギルの受け渡し方法がないねー?現実通貨でやるのかな?これだと、規約違反ですよねー。サテ?業者様のお手並み拝見。
    (2)

Page 27 of 83 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 77 ... LastLast

Tags for this Thread