Page 13 of 83 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast
Results 121 to 130 of 825
  1. #121
    Player
    ponkotu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    504
    Character
    Takoyaki Ojisama
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    良くなっていくであろうFF14を見るのは心躍りますが、しかし。
    とにかく動くものを見せていただきたい。
    絵に描いた餅をみて喜べるほど単純な状況じゃないと思います。
    (27)

  2. #122
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    課金開始によってリテーナーを追加で雇うことが出来るようになるのでしょうか?
    もし追加できるとしたら、その金額はいかほど?
    (6)

  3. 10-15-2011 03:37 AM
    Reason
    既に同内容のレスがあったので削除

  4. #123
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1
    極端な意見で申し訳ありませんが、PS3導入と併せて今までのキャラクターワイプが必要かと思います。
    これまで育ててきた労力・時間その他すべてに真っ向から反する行為になりますが
    PS3で始めてキャラクターを作ったユーザがいる中で複数のクラスをすでにマスターしている世界はコンテンツ作りとしても
    矛盾を抱えているものと思います。
    (前回のUpdateにしてもLV50になっているユーザであれば楽々、20そこそこのLVであれば不可能といった
    コンテンツ作りの矛盾があるかと思います
    かといって、低LVでも参加できるように調整すれば高ランクの人はただの作業になるでしょうし
    高LVにあわせれば間口が狭くなるといった問題があるかと思います)

    PS3導入もしくは課金開始に合わせて全員のLVを1から始めればコンテンツ作りもその辺の調整を考えなくてもすむでしょうし
    それが育てる楽しさにつながるかと思います。(今までが壮大なβ期間だと思えば・・・。)
    また現在プレイしている人が1年間の中ですでに最高ランクの職業をいくつも習得していることが現状への閉塞感となっているとも思います
    新しく調整した環境のなかで全員が1から始めれば、LV上限に対する閉塞感も減るかと思います

    暴論は承知の上で、これからのコンテンツ作りの1つとして検討していただければありがたいです。
    (17)

  5. #124
    Player
    Schwur's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    りむさぁぁ
    Posts
    2
    Character
    Romaa Mihgo
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 31
    shenkaさんも仰ってますけど
    なるほど…現行のゲームとしての失敗そのものを世界設定に取り入れる形で新生とするわけですね
    恐らくは今のFF14世界は「新生世界の冒険者」が「過去視」で見ていると言った所が落し所でしょうか
    (要するにPC視点)

    これならキャラそのものが全て変わっても他人の過去を見ていたと出来ますからね
    つまりは今の世界はメテオ落下で破滅確定…か



    さて本題の質問とします。
    拠点となる街での格差を極力無くして欲しいです
    ゲームが進めばメインキャンプとなる街が立地で変わる事は判ります
    しかし、私自身がまだ始めて2週間程度の新米ですがリムサ・ロミンサ生まれのキャラとして
    先日ウルダハに顔を出してビックリしました、各種施設の使い勝手のいい配置や販売物の格差
    当然、其れに伴う人口密度の大きな違い等々…


    FF11の頃にも言われていた事ですが拠点となる街は使い勝手の良さが全てです
    無駄に主要連絡通路間の繋ぎが長いウィンダスをそのまま継承したグリダニア
    これも伝統なのかと思わざるを得なかった拠点からの施設が滅茶苦茶な配置のバストゥークなリムサ・ロミンサ
    (ウルダハを知ったらリムサは本当にエーテライトから全てが遠い…外に出るのに徒歩4分は掛かり過ぎですよ)


    リアル設定重視での防備や色々な戦争時代の設定を優先したいのは判りますけど
    街の使い易さは一生物であり其処を故郷としている人にとっては全てなんだと
    これだけは吉Pさんには理解して欲しいです


    街施設の使い勝手だけはどうか今のリムサやグリダニアの二の舞は勘弁してください
    何所の街も幾度と無く使うユーザーインターフェースと同じくらい重要事項なんですから
    (23)

  6. #125
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    37
    ☆更に追加☆

    ■新生FF14では姓名1文字ずつの名前でもキャラクターを作成出来るようにして欲しいです
    A=I(愛)とかAI=KO(愛子)とかの1,2文字でキャラクターを作成したい人も沢山いると思いますよっ!

    私はね、、、本当はTI=SATO(千郷)のキャラ名にしたかったのですっ!

    今の名前は仕方なくTIS=ATOです、、、
    ゲーム内では「名前なんて読むんですかぁ?」と聞かれること盛り沢山ですっ!!!
    (8)
    Last edited by tis; 10-15-2011 at 03:51 AM.

  7. #126
    Player
    SivaKaiyanwan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Phoibos Apollon
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    新生サーバー後は、ワールドレス対応との事ですが、具体的に現行プレイヤーはどうなるのでしょうか?

    現行サーバーから気軽に他サ―バーにお出かけできる? 

    もしくは、サーバーが一つに統一されて各ワールドと言う概念が無くなるなる感じ?

    では、名前はどうなるのでしょうか?

    まさかの、ミドルネームとかw?
    (3)

  8. #127
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    3
    自分が気になるのは、やはり現状での課金発表です。
    多くの方が仰っているように、課金に関する発表を見る限り、

    今会社には開発費が足りません、なのでさらによいモノを作るために課金お願いします

    ということのように受け取れます。
    開発段階50%で、本当に課金開始するのでしょうか??
    自分たちは株主でもスポンサーでもなく、一人の消費者です。

    もし

    『これが完成形だ!!』

    といって課金開始するのならば、今までの吉Pの発言との矛盾もなく、課金する方or課金せずに引退する方と分かれられたのでしょうが……
    これからのイベントは今しか見れない!!だから見たいなら課金して!!という内容であれば、やはり今までプレイしてきた方達は困惑すると思うのですが……

    確かにだいたい月1000円×12ヶ月とそれほど高額ではないのでしょうが、万が一新生FF14の開発が間に合わないということになれば、また課金・また課金……となっていくのではないかと、正直不安です。
    選択肢は自分達に委ねられてはいますが、これでは今までプレイしてきたプレイヤーに対してあまりの内容なのでは……とも思います。

    また、キャラの引き継ぎに関してもです。この点はこの先課金していこうか迷っている方々にとっても、大きな注目点だと思います。ワイプはしないと仰っていますが、完全にしないのか・それとも一部(例えば所持金などは引き継ぎ限度を設けるetc)となるのかを、はっきりとしていただきたいと思います。ワイプしたい方、ワイプしたくない方もいらっしゃるようです。その辺りのプレイヤーの価値観の違いについてはどう対処していくのか……

    自分は今のFF14で『それなりに』楽しんでいます。ので、それでも吉Pが課金をすると仰るようなら課金することになると思います。ですが課金させるということは、今までのようにパッチリリース→バグ・不具合発見→修正パッチ配布のように、ごまかしごまかしの対応ではプレイヤーは間違いなく納得しないでしょう。もはやテストではなくなるのですから。

    『課金について』
    『新生へのキャラの引き継ぎについて』
    『現在から1年間のパッチは今までのように不具合続きのものでは断じてないと言い切れるのか』

    以上の3点を明確にしていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    最後に、新生は非常に楽しみにしています。これから、より多忙になられるとは思いますが、どうか頑張ってください。
    (30)

  9. #128
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Turkey
    Posts
    110

    装備品やアイテムの引継ぎに関して

    既にPC版をプレイしているお客様は、キャラクターデータをそのままに、継続してプレイして頂けますのでご安心ください。
    とありましたが、装備品・アイテムなどがどうなるのか
    もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

    特に、フレンドたちが作成してくれた思い入れのある大事なアイテムなどが
    ちゃんと引き継げるのか心配です(´・ω・`)
    (11)

  10. #129
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    キャラクターデータは引き継がれるので安心して下さいとありますが、具体的にどのデータが引き継がれるのですか?
    何年にもわたりサービスが続くゲームだと思っていたから数年先を見据えてお金を貯めたりレベル上げをしていたという人も多いと思うのですが。
    (12)

  11. #130
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    新生でガラッと変わるのであれば、現行のものをフィードバックしても…という部分が強くなったのですが

    現行のものからは何が変わらないのでしょうか?
    (戦闘システム、製作システム、採集システム、およびバランス等)
    (6)


Page 13 of 83 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast

Tags for this Thread