言語別鯖を希望する人達は、否定するでしょうが基本的に排除の立場から発言しています
その理由は、日本語以外が流入しているから自分が不利益だ
日本ルール(俺様)が標準という考え方です
その人達だけが集まる鯖というのを想像してみると、、ちょっと怖いですね
そこに他の言語の方々が仮に入ったとしたら、どのような扱いを受けるのでしょうか?
日本が好きでスクエニのファンで純粋に、勉強した日本語で遊ぼうとする人達に対して
出来るなら、寛大に接して欲しいものです 出来ないから言語別を希望するんですけどね orz
ギャザラーって新生するまで、何もテコ入れは無いんでしょうか?
あと1年もミニゲームしかない状態が続くんでしょうか?
新生までプレイするとメリットがあるとの事でしたが、
ギャザラーにもメリットはあるのでしょうか?
格闘士はタイマンを張る事で最大の火力を出せるようなスタンスのようですが、これをやめて欲しいです。
多vs多にシフトしていってるFF14と格闘士のスタイルが全く逆方向に行ってるんです。
「1.19で強くなったよねぇ~?」と仰ってましたが、確かに強くなりました。
が、今の格闘士はモリモリバルクあげただけの格闘家で実戦(バトルシステム)に全然適してないんです。
今でこそ身内ゲームなので問題視されてないですがキャップが外れたり、PCサーチで野良が頻繁に行われるようになれば今の格闘士では確実にハブられます。
IDやボス戦等意図的に有利な状況を作り出されでもされない限り格闘士の必要性は見出せないです。
あとPvPは大して興味ないのでPvPだと強クラスですよってなっても嬉しくありません。
これを抑えた上でスキル改修お願いします。
あの~・・吉Pさんが某雑誌などでコメントされていますが、将来的に競売やハウジングをモバイルで操作できるようにしたいとおっしゃっていました。
自分はそれを再考していただきたく思います。
ゲームのはじめにゲームとリアルの区別を!リアルを大切に!のような事を確認されるのに、日常的にモバイルからログインしてしまうのはどうかと思います。
便利だとは思いますが、FFXIVを日常に持ち込みたくない、あくまでもファンタジーゲームであって欲しいものです。
自己強化の一律踏ん張りモーション(硬直アリ)はなおりますか?
いまは全てが同一モーションで味気ないとともに、例えばあのスキルは0.5秒硬直だから緊急時に使える!とか、
これは使えるけど2秒硬直するから使い時を考えて・・・など考える余地がなくてつまらないです
そもそも硬直が必要かも疑問ですがお願いします。
あと、連続で強化掛けても絵になるようにしてください。いまは4回も5回も連続で踏ん張っててかっこ悪いです。
バトルエフェクトのon/offをコンフィグでできるようにする予定はないでしょうか。
現状PTなどでは味方のバトルエフェクトが派手すぎて視認性の点で問題を抱えているように思います。できればWSや魔法エフェクトだけにして、通常攻撃の火花とかはoffにできれば、誰がいま何の操作をしたか、画面上からより把握できていいと思います。
イフリートの角をおるとどうなるんですか?
種族設定が活きていない気がしますが、新生から何かいかされるんですか?
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
PS3ではじめたいと思ってるのですが、初期型の為、すでにHDDの空きがなく困っています。
PS3に接続した外付けHDDにゲームデータをダウンロードとか可能でしょうか?
制作で100%になっても耐用度が0だと割れてしまう仕様はどうにかなりませんか?
何か、ものすごいですね。
自分の妄想だけを元に勝手な仮定をし、それを元に他人を非難するとか、私にはちょっと真似できません。
一つの事実を申し上げておくと、FF11初期は日本語クライアントしか無い状況でしたが
熱心なFFファンというのは海外にもいるもので、そういう方々は別に排除されることなどなく
普通に他の日本人と一緒に遊べておりました。これは自分の周囲だけではなく、当時の2chのスレの流れでも
特に外人排除といった風潮は無かったように記憶しております。
あと、言語別サーバー設置の際の要望というか、確認ですが
おそらくはドイツ語・フランス語クライアントの方々は、日本語・英語に比べて
かなり少なくなることは想像に難くありません。
ワールド形成だけであればこれは別に問題にはなりませんが、
ダンジョンファインダーだけは、言語別フィルタを入れてしまうと、それらの言語の方に不利益になります。
よって、言語別サーバー上からでも、ダンジョンファインダー使用時は
「他言語のプレイヤーも検索範囲に入れる」というオプションが必要だと思います。
Last edited by Zhar; 10-29-2011 at 01:47 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.