社会人でちまちまとやってます。
12月1日から3ヶ月弱でギルドトークンはこんな状況。
-------------------------
[剣:R27] 8,158
[槍:R21] 2,511
[幻:R26] 6,788
[呪:R23] 11,268
[鍛:R21] 1,540
[甲:R22] 3,143
[彫:R21] 1,426
[革:R19] 428
[裁:R20] 696
[錬:R22] 448
[掘:R22] 12,538
[園:R21] 7,240
-------------------------
[闘:R11] 0
[斧:R12] 0
[弓:R01] 0
[木:R16] 0
[調:R10] 0
[釣:R15] 0
-------------------------
メインクエスト・クラスクエストの類は一切やっていない、
ほぼリーブ依存の進め方でこんな感じになってます。
同じランク22で見ると錬金と採掘の格差は約28倍。
[錬:R22] 448
[掘:R22] 12,538
とりあえず欲しいと思っているトークン交換品は次のもの。
錬金 [調合の手引:5000 pt]
裁縫 [染色の手引:5000 pt]
このペースだと入手できるまでに30ヶ月くらいかかりそうです。
トークン交換品の入手ポイントの下方向への見直しか
ギルド納品等のトークン入手の機会の増加があればいいなあと思います。
# ◆このスレにレスして下さる方へ:
# クラスクエストやればいいじゃんというコメントは
# 筋違いですのでお控えください。
# この投稿は素の状態で著しい格差が生じる事実のレポートに
# 意味があります。