今までの金箱の排出量が運営の想定以上に出すぎてただけだから
下方修正したのであって現状が元々の排出量なだけ
結局楽して装備が取りたいって言うわがままじゃないですかねぇ?
今までの金箱の排出量が運営の想定以上に出すぎてただけだから
下方修正したのであって現状が元々の排出量なだけ
結局楽して装備が取りたいって言うわがままじゃないですかねぇ?
やってないので中身はさっぱりです。エアプです。聞きかじりです。
IL210エーテリアルは適当にばらまいてジャのレートは上げてゴルディオンのILを215にしてしまえば現状少しはおさまるのでは?
IL210とはいえレイド超えなんてのはほんのわずかで禁書強化やら下手したらアーク装備より弱いみたいなのが出る確率の方が高いでしょう?
ぽこじゃか出てくる95割のガラクタの中から当たりを探すのがハクスラ的な遊びの楽しみかなと思います。(雲海探索がハクスラ想定なのかは知りませんが
当たり装備が出る確率が減ったならまだしも、そもそも装備が出る確率が減ったとなるとドストレートに楽しさ減りすぎだと思いました。
雲海探索、嫌いじゃなかったよ
過疎鯖で遊んでるんだけどね、PT募集が幾つも立っててさ
あ、まだこのサーバー人いるじゃん!って喜んだもんですよ
ですがそれもこの間のアップデートまで!
今では閑古鳥が鳴いてて悲しい事に・・・
ということで、実装から二週間弱で利用者が激減してしまった雲海探索ですが
どうにか良い方向に持っていってくれないものかなと
開発スタッフさんも、丹精こめて作ったものが
たったの二週間で終わってしまうだなんて思っちゃいなかったでしょう
しかも原因は他のところにあるという
これでは流石にあんまりですよ
お互い得しないじゃないですか
存在自体なかったことにされるくらいならば
まだあのままのほうが良かったのではありませんか
二週間で終わりってね
開発スタッフだってカッチーンときますよ
インスタンスの上限の人数でテストプレイすれば金箱の排出量など一瞬で把握できると思うんですが、なぜ「想定以上」などという事態が起きてしまったのでしょうか。
「そんな大勢の人数でテストプレイなんかできるか!コスト考えろ!」って思いますか?
それは間違った考えです。これは個人が作ったインディーズゲームじゃなくてファイナルファンタジーなのです。しかも最新作なのです。
それぐらいのコストは当然捻出できます。ファイナルファンタジーを甘く見ないでください。
初投稿です
雲海はスポイル:真鍮が250個貯まる程度にはやりました
とありますがHotFixによる制限を行っている時点で既に「プレイヤーの皆さんの自由を優先する」という方針からかなり逸れていると思います。
プレイヤーの皆さんの自由を優先した結果が効率を重視する定点狩り(ゴリランド)であり、それにプレイヤーの遊びの幅を奪う下方修正を行うのは違和感を感じます。
とあるのですが何故フィードバックを要求しているのにも関わらず肝心なフィードバックの削除を行っているのでしょうか?
確かに削除されたフィードバックの中には過激な発言や不快感を示す発言があったのは事実です。
しかし、削除された中にはきちんと問題提起を行い改善案を提示したものもあったにも関わらず何故削除を行うのでしょうか?
私はフォーラム初心者なので運営の削除基準等は詳しくは知りませんが、この対応は余りにユーザーを軽視する行為なのではないかと思います。
「コンテンツをより良くする目的での投稿をお願いいたします」とありますが寧ろ「コンテンツをより良くする運営管理をお願いいたします」とお返しいたします
ユーザーもきちんと意見に耳を傾けてくれれば応援致しますし、軽視し削除されると嫌になっていきます。
もう少し耳を傾けて頂けると、我々も喜んで雲海にフライングしようかなーと。
私も一言余計だなと思いますが、深夜or初投稿につきご容赦を
Last edited by drasill; 11-27-2015 at 11:20 PM.
僕もモンスターの体力を減らして欲しいですが、
その場合「アイテムが全然出なくなる(=出なくする)」と吉Pが明言しています。
「アドオンの基本システム実装は終わってる」
「蛮神を召喚できる大召喚システムの設計は終わって仕様もだいたい決まっている」
「ハウジングはメインクリアが数人集まれば購入できる」
「個人ハウジングとFCハウジングの価格はまったく別にする」
「モンク装備にスペスピがついてたりする」
「DL数半端ない」
などなど、かなりの冗談好きな吉Pなのでこれも冗談だろうと思いますが、
万が一本当に全然出なくなったら困るので体力を減らす提案には賛成できません!
まぁ、倒す数が増えても報酬の排出量を維持するにはドロップ率を下げるのは普通だよね
何も出ないっていうよりは、今の方がいいなぁ
いえ、その為のこの場です。ほんとうにそうでしょうか?
このコンテンツは現状、敵を倒してお宝ゲット!というものです。少なくとも次のパッチまではそのまま。
これだけですよね。そこに少々の修正が加えられたわけですが何のことはありません。敵を倒してお宝ゲット!は変わってませんから。
その今が大切でしょうか。私はそうは思いません。
雲海探索の土台ができあがったところであり、これから様々な要素が加えられていくであろうことは容易に想像できると思います。
であるならこのコンテンツを昇華していく過程に我々プレーヤーの意見を少しでも反映、取り入れてもらえるように働きかけ、提案をしていくのもここのあるべき姿であると思いませんか?
今を軽視、蔑ろにしているわけではなく、未来・これからと比べた場合に取るに足らないことだと言っているのです。
もちろん現状の批判や修正案、先の修正に対する反論もけっこう!それに合わせて少しでも今後の提案もしていきませんかと申し上げているのです。
そこで私から今後の雲海探索についての提案です。
アニマを絡ませるのです。これで雲海探索は盤石ではないでしょうか。ゴリラノック2000本、なんならカニもやります。
時間ポップのNMも討伐リストに加えてみましょう。4時間維持の島でプレーヤーが滞在できるのは90分。出会えないこともあるけれど出会えた感動も一塩!そういう前時代的なこともいいかもですねー
貴方の意見も有るかとは思いますが、1度出した物を中途半端な理由と体面だけを繕う為だけの修正は、私は是としません。
議論も提案も此処でされています。それにギャザラーの扱いは空気なままですか?
ユーザーとしては『今』しか無いのです。今の現状でいかに楽しむかです。
議論、提案、要望、批判、願望、現状に対してはいろいろ出来ますが先の事を予測(妄想)して現状の議論を批判するのは無意味だと思いますよ。
決めれるのは運営ですしね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.