現地でしか採取できないエサ(Lv5採取たまにしか取れない系で受け渡し可)でしかヌシがつれないとか、採掘しすぎるとイベントがおきるとか、船の停泊位置(リスポン)替えられるとか、というか船動かしたい。
あとたまにオメガ系が飛んでくるとか色々期待してた。
FATEなのね・・・・。
現地でしか採取できないエサ(Lv5採取たまにしか取れない系で受け渡し可)でしかヌシがつれないとか、採掘しすぎるとイベントがおきるとか、船の停泊位置(リスポン)替えられるとか、というか船動かしたい。
あとたまにオメガ系が飛んでくるとか色々期待してた。
FATEなのね・・・・。
今のところ3回ぐらい行ってみてほとんど↑の人達と同じ意見なんですがそこら辺に居るモブを倒しても箱全然出ない&硬い=利益が無いため無視という感じなのでみんな飛んでからモブに狙われると置いてかれたり倒すの手伝って貰ったりで比較的面倒なのでモブを無くすか利益がある感じにして欲しいです。
あと基本的に目的終わったらやることがFATEしかないので正直つまらないのとそのFATEもありすぎてどこ行こうかでPTがあたふたするので数を減らすのと下の島に行くホイールをわかりやすくして欲しいです。
280武器に関しては前の雲海でアレキレベルの防具をばらまいて散々やり過ぎだと言われてたのに今回はそれを超えたやつをまたばらまいて正直呆れました...
以前に吉田pが難易度と報酬ILは比例するというヒエラルキーの考え方を話していたと思います。
今回のIL280武器は吉田pが承認した上で実装しているのでしょうか?
雲海探索が零式やAWより難易度が高いと思えません。
だとするとIL280武器は吉田pの考え方と矛盾していると思います。
緊急で簡単に装備が手に入る事と緊急以外では滅多に装備が手に入らない事から
将来的に緊急以外何もしなくなるようになる事は確定的に明らか
この手の大規模FATE連戦は流行らないと思いますので、もう閉鎖したままでいいんじゃ……。
前回と違って移動があるのは良いんですが、移動がオートならもっとマシだったかな。脳死バトルと高低差を気にしながら移動の連続なので、あんまりチャットしてる暇もありません。
アイテムの後からガチャ方式は良かった。でも本編がね、宗教上の理由でFATEはできるだけやりたくないので何とかして欲しいです。FATEの代わりに極蛮神の色違いとかレイドボス配置しとけばいいですよ。
280武器はステランダムらしいですけど、零式超えるような武器が大量に手に入るんですかね?このスレッドの否定派の人見てるとそんな感じします。
目標を達成したら緊急任務の入り口で放置するゲーム
運営・開発の方に質問なんですど、元々パッチ3.55でAWクエと空島って同時に実装する予定でしたよね?AWがIL275で空島がIL280を同時に出して問題なしという判断だったんですか?
自分はつまらない空島やってまでIL280武器はいらないので、苦労して作ったAWで満足なんですが、そこら辺の運営・開発のバランス感覚に不安をおぼえます。4.0以降大丈夫なんでしょうか?
FCやフレ達とPT組んでゆるゆるチャットやVCで雑談しながらFATE巡りするの楽しかったですけどね
空島が元々どういうコンセプトで作られたコンテンツか知りませんけどIDやレイドだとPTと雑談する間もなく黙々とこなしがちなので
こういう、いい意味でダラダラしたコンテンツはうれしいですね
IL280だろうがIL290だろうがどうせ6月にはIL300くらいが店で買えちゃうんでしょうし6月までにそんな高IL装備が必要な新コンテンツが実装されるわけでもないしどうでもいいです
思い出に残ったことと言えば、FATE行った・・・くらいかな。
特に真新しさは感じられなかったし、一回だけだけど得るものも無かったし・・・。
あれだけだだっ広い空間ならば、時間制限だけ付けて独りでフラフラ廻れるようなコンテンツなら良かったですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.