なんていうか時間かけて作り直したのがこれだったのがかなりがっかりでした。
運営はどうしてもFATEをいれないと気がすまないんでしょうか。
リニューアルコンテンツだというのに結局使いまわしなのがかなり残念です。
ゴリランドの定点狩りからFATEの移動狩りに変わっただけ
どっちも全く面白くないけどゴリランドの方が移動がない分マシだった気がする
改修してこれだとエウレカはどうなってしまうのか…
その辺のFATEして天候次第で定点ボス、報酬は零式を無価値にするILの武器。«雲海探索 ディアデム諸島について»
(中略)
今までにない新しいコンテンツとして「雲海探索 ディアデム諸島」をリリースするにあたり、開発チーム内でもアイテムレベルの議論があり、楽しんでもらえるようにアイテムレベル210に設定しましたが、皆さんからフィードバックをいただいたように、「雲海探索 ディアデム諸島」での装備についてはアイテムレベル205が適切だったと思います。アイテムレベルが205であれば、雲海探索で装備を揃えてレイドへ向かう準備をするといった流れが作れたと思っています。
今回の反省を生かし、次回の雲海探索では、バランスを含めて「探索」という部分をフィーチャーしていきたいと思います。
反省と真逆になっているような・・・
コンテンツ作ったらまず自分達で遊んでみて欲しいですね
本当にこれが楽しいと感じたんですか開発は
>「探索」という部分をフィーチャーしていきたいと思います。
洞窟の最深部までいっても相変わらず何も無かったけどどのへんが探索フィーチャーしたの?
潰れたロックボックスの交換レートもマゾすぎる
潰れた40個=ロックボックス1個て・・・
10:1で十分でしょ。潰れた~がFATEの報酬として入っても全然嬉しさがない
数多くのフィードバックを受けて作り直したのが、これ?
さすがに面白くなさすぎて驚いた。
FCメンバーみんなでワクワクしながら突入しましたが、
60分後・・・あまりのつまらなさにFCチャットもVCも全員無言・・・
280武器に関して
とりあえず換算値計算してみましたが機工士場合だと
イディル銃RE武略ジャ2個 1250.337(-1.465)
280銃サブステ無し 1251.802(基準)
アレキ銃武略ジャ2個 1286.987(+35.185)
AW銃クリ142意思136SS4 1290.469(+38.667)
とりあえず、確定でイディルREは超えるので最低値の保証としてはちょうどいいんじゃないですかね。
べつにレイド武器やアニマ武器が過去になってもなんでもいいですよ。
どうせ4.0で店売りされるウルトラチタンナントカに負けるんですから。
それよりもなんで8人でわざわざFATEめぐりをしなければいけないのか?
なんか南ザナラーンでヌニュヌウィポップさせてる気分だった。
今気になっているのが、今後のIL更新に関してもこういった形式でやっていくのかな?ということです。
今回だけ、拡張発売を控えた時期なので例外的にIL最大の武器を実装したのか今後もILの天井は雲海探索で入手出来る武器になるのか。
まさにそれをフォーラム等の反応で決めようとされているのかも知れませんが。
IL天井の武器に関しては、過去にもレイドの難易度に対しての釣り合いについて議論が起こったり、それに伴い他コンテンツでの入手可否や時期に影響が出たりしましたよね。
まさにこの雲海探索でも旧版で防具についてですが大きな議論が巻き起こりました。
プレイヤーとしては今後も雲海探索によるIL最大の武器入手がIL更新のリズムに組み込まれるかどうかという点はとても気になります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.