それ自体はその通りです。
それぞれ個人のものですので、世界に否定されてない以上は、様々なスタイルがあるので愚問だということです。
Bow Arrowさんが違和感を覚えることは否定しません。
それが世界の現状に対してどうであるかと個人が違和感を覚える覚えないとは別です。
現実に存在してありえてることでも個人が違和感を覚える覚えないは個人の感情である以上、否定できません。
現状で軽装備の竜も重装備のモもFFの世界ではありえてることなので、それに対して違和感を覚えるか覚えないかは個人の自由ですが
「ゲームの仕様としてあること(またはあってもよいこと)」を違和感を覚えるか覚えないかの感情論で正否を語るのはお門違いだということです。
よって同意を求められてもさも当然のように言われたとしても「個人の感情の問題ですね」以上に返すことができないのです。
なので揚げ足取り以前の問題です。
前述しつくしているように現実には軽装備の竜、重装備のモ忍は「ゲーム上では認められている」上で
軽装備だからGCDが早く、重装備だからGCDが重く、という個人の概念をでない域に対してですので
FF14という「事実」(ファクターの方が通じやすいかもしれませんが)に対しては誤った固定観念なのは間違っていません。
個人の考え方の一つとして「そう思っている」のは当然のごとく自由ですので間違っていません。個人的意見で答えるなら、
うん、そうだね。竜「騎士」なんだし鎧装備の方が竜はやっぱ違和感ないよね。忍者なんだし忍は装束が一番似合うよね。FF14のモは僧兵?でもマッシュあるし、軽装系というよりスタイリッシュな感じが似合うよね。
と答えます。
ですがゲームとして有りか無しかの視点で見るなら
個人的意見で述べたことはアイデンティティなんてとても言えず、ゲーム製作側のデザインにしか影響を及ぼさず、色んな形が存在している以上有りでしょう、と今までと変わらず言います。
Bow_Arrowさんのレスは常々この部分を混同していて頓珍漢な堂々巡りのやり取りになってしまってるので違いがわかりやすいように主張しておきますが、まだ堂々巡りになるようでしたらここで打ち切ります。
この辺り、元々で意識して区別ができてないとニュアンスが中々伝わりづらいかもしれませんけどね。