マテリアが必要になるのはハイエンド挑戦組だけだと思います。
それ以外はそもそも必要ないですよね。
そして、ハイエンドでマテリア使わなかったら何処で使うのでしょう。
完全に使い道無くなりますよ…。
今の戦闘系マテリア需要を支えているのは殆どタンクによるもの。
タンクが禁断必要無いバランスになります、となったら完全に戦闘系マテリア終了ですよね。
だから全クラスにマテリア装着する機会を与える代わりに、レイド装備は禁断不可とした。
中々いい落としどころだと私は思いましたが。
マテリアが必要になるのはハイエンド挑戦組だけだと思います。
それ以外はそもそも必要ないですよね。
そして、ハイエンドでマテリア使わなかったら何処で使うのでしょう。
完全に使い道無くなりますよ…。
今の戦闘系マテリア需要を支えているのは殆どタンクによるもの。
タンクが禁断必要無いバランスになります、となったら完全に戦闘系マテリア終了ですよね。
だから全クラスにマテリア装着する機会を与える代わりに、レイド装備は禁断不可とした。
中々いい落としどころだと私は思いましたが。
マテリア穴が何個になるかわかりませんが、仮に15個としてサブステに意思200増えたとするとDPSで約2.5%差異がでます。エンドレイドですら理論値から幾分かはクリアラインを下げてるみたいなので、実質はあまり影響ないんですよね。もちろん0.1%の攻防をするエンドレイドで関係ないとは言い難いですが、マテリア装着前提の作りになったとしてもそれが原因で無理ゲーになる要素はかなり低いと想定されます。
仕様実装された後では、もう手遅れになってしまっていることが殆どですが、仕様実装前の今だからこそ伝えられることも沢山あります。
私はただでさえエンドに挑むユーザ数が少ないのに、この仕様によりさらに減るとなると、固定、野良PT募集にさらに影響がでることを危惧してます。
最悪田舎サバじゃエンドに挑めなくなりますからね。
この仕様変更において、より環境が悪化する可能性がある以上、エンドに挑む層を減らさない方向に持って頂けないかをフォーラムで運営に伝えただけですよ。
今すでに減ってますよね?しかも鯖によっては野良じゃ絶望的なほどに。だとしたら減る要素はマテリアではないですよね?今はタンクの禁断ぐらいなんですから。DPSすら集まらないのはそもそものコンテンツ設定が問題であって、それをマテリアのせいにしてたら何も問題は解決しないですよ。
ギャザクラの赤貨幣装備にもマテリアさせるようになるのかな?
心のメインジョブ多すぎて禿げそう
エンドだけ回避してたら平和な暮らしが約束されていた時代も、遂に終わりを迎えるのか。
エンドの他にIDまで諦めるとなると、これはもう流石に年貢の納め時。
このゲームを始める時から「その時」はいつも覚悟してきたが、案外長く平穏な日々が続いてくれました。
今までのレイド装備に関する問題点はギャザクラ赤貨装備にはあてはまらないですから
同じ理由でマテリア穴を追加する必要はないでしょう。
マテリアしたい場合はガチガチマテリアの別コンセプト同系列装備が作れるわけですし。
今までのFF14の考え方・運営こそが自分のプレイスタイルにとても合っていて、
とにかく少しでも長くインして果てしない金策に時間をかければかけるほど戦闘の強さに
直結するような旧世代のMMOとは違い、わかりやすく遊びやすく
長時間のプレイを必要としない、色んなエンタメが溢れた現代にとても優しいMMOだからこそ
これまでプレイし続けてきた方も多いと思います。
現状に不満がなく楽しんでいるプレイヤーはわざわざそれをフォーラムに発信しに来ることはありません。
古いMMORPGに先祖返りするような施策の発表に不安を感じ、再考を求めたり
少なくともより詳しい説明を求めるのは、現行のFF14に不満のないプレイヤーからすれば当然のことだと思います。
個人的にはまさにziselleさんの仰る通りで、こつこつ金策・生産職というのが性に合わない私のようなプレイヤーでも
これまで新生FF14の方針によるサービスをとても楽しくありがたく享受し、週1回のレイド攻略LSで遊んできましたが、
今回発表された方針転換のために今までのプレイ時間とスタイルではレイドコンテンツを遊ぶことが
できなくなる恐れが否定できません。
マテリア装着が嫌な人はやらなければいい、という乱暴な話ではないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.