マテリジャの排出量や入手手段についての話ならまだしも、
どうしてこの議題が戦闘職VSギャザクラ民になるのか
さっぱりわからんちんw
確定穴なんだし、スポッとお友達か募集で嵌めてもらいましょう!
マテリジャの排出量や入手手段についての話ならまだしも、
どうしてこの議題が戦闘職VSギャザクラ民になるのか
さっぱりわからんちんw
確定穴なんだし、スポッとお友達か募集で嵌めてもらいましょう!
お金の概念もなく、装備品以外モンスタードロップもなく、薬品類もなく、ただレイドをやるだけならこのゲームではないと思われます。
残念ながらこのゲームには製作採取のクラスも設定されてますし、MMORPGならそこに経済があるのは当然の事です。ウィキでも親切に解説してます。しかもMMORPGの経済自体が自由経済に近いですし、規約内であれば誰が誰相手に商売したとしても自由です。もちろん買わないのも自由です。
しかも今回クラフタありきなのかマテリアありきなのか実はどーでもいいのかもわかりません。閉塞感もあるし新たな試みに対して寛大に見るべきだと私は思ってます。
あまりに毛嫌いされるならマテリア付けない人同士でコミュニティー作れば解決しますしね。あれもやだこれもやだは何か違うと思います。
どうも推論に憶測を重ねて不安を拡大させていっているように見受けられます。
いくらかやりとりしてみたものの、賛成反対どちらにしてもあまり確たる根拠があっての話ではありません。
ある程度早い段階で、これらの点についてどのような構想になるのかを発表してもらえるとよさそうです。
①新たにマテリア穴が追加されるユニーク装備群はどれか
②装備群の性能序列はどのようになるのか
たとえば(現行の装備と照らし合わせて、マテリアは零式のみと仮定した場合)
A.法典強化<<<禁書未強化<<<<零式マテリアなし<禁書強化<零式フルマテリア
B.法典強化<<零式マテリアなし<禁書未強化<<<<<禁書強化=零式フルマテリア
また、3.2新式のマテリアなし、フル上限のものはどの位置を想定しているのか
③ユニーク装備に追加される穴にどのくらいマテリアを挿せるのか
たとえば
A.一部位につき確定穴1つ、禁断不可、サブステのみ、上限はガ以上ジャ未満
B.一部位につき確定穴2つ胴脚は3つ、禁断可、全マテリア可、確定穴をジャで埋めても上限に満たない
これがもしも②B③Bであれば現在の装備序列とかわりすぎるしプレイのしかただって大きく変わるでしょう。
レイド報酬がそのままではつかいものにならない、という表現も妥当になると思うのでそのような方針ならば反対です。
私としては、そんな大変更をするという口ぶりには見受けられなかったので②A③Aくらいのものと思い
それならば便利になるな、と現段階では思っているだけです。
具体的に書いてみて思ったけれども、とりあえずガ刺しておけばサブステ合計は禁書強化より若干上回って
それこそジャは挿す余地はあれど実質新式専用くらいの性能におちつけば
ジャないやつはーみたいな論争にもならないだろうなと。
例えば、ZWはバハ武器と同じILでしたが、必ずしもマテリアを極振りしなくてリーズナブルに済ませてもサブステ総合値は上回っていました。
基礎ステータスで強化禁書と同等でマテリアで+αとする設計だって可能なのではないでしょうか。
少なくともここでの意見をみるかぎり、②B③Bのような方針を望むひとはみあたらないようですし。
まぁ、根本からマテリアいらないという意見はまた少し別のものでしょうし、論点も変わるでしょう。
Last edited by Narvi; 10-27-2015 at 09:42 PM.
逆にマテリア挿すことがクラフターの重大な権益であって、そのせいでレイドコンテンツが死ぬかのような物言いが疑問です。
レイド装備のマテリアに関してクラフターがないとできないのは、自分自身でマテリアをさすことのみではないですかね?
そもそもクラ専門のような人は戦闘職用のマテリア錬成なんて満足にできません。その点でもクラフターだけの権益拡大とは無縁では。
当然ですが、そのような戦闘職マテリアの需要が高まるのならば、マテリアに関してはそれを錬成できる戦闘職の権益が拡大するでしょう。
他のスレでもありますが、自前で挿せなくともより手軽にする方法を導入したり
マテリアの生成がよりしやすくなったり、錬成以外でも手に入れる方法を拡大するようなことを併用することで
結果、レイド装備の利便性をあげられるという考えができるかとおもいます。
また、そもそもレイド装備に対するマテリアがどのような仕様かも不明ですから、どれほどそれありきかという話もわかりもしません。
今まで禁断してなかった人にもトークン装備でマテリアを消費させるというのはありだとおもう。
私は業者に怯えずに経済を活性化させるべきと思っているけど、今更やるのかよという意見にも同意できる。
どっちにしてもエキスパで穴が空白の人がきたらがっかりすることにはなりそうだけど。
フリゲ 2015 一位おめでとう!!!
あまり逆にした例として妥当性は感じません。
レイド装備のマテリア穴にマテリアをつけるということは
①マテリアと触媒を用意する
②マテリアを装着する
このうち②だけのはなしです。
これがたとえば、他のスレでいうようにNPCによって取り付け可能というような方法が実装されれば
もはやクラフターありきではりません。修理と同じ話となります。
そのように、自前でつけることができなくとも完結させる方法を考えることは可能ですし
そのような提案も同時にしていくといかがでしょうか?
①についても、マテリア供給にかかわる多くの要素がありますから
クラフターだけといわず、戦闘職であってもレイドに無縁なプレイヤーにも利益拡大という話になります。
より供給を促す方法や、新たな方法でいろいろなプレイヤーが供給できるようになれば
それこそレイドにかかわる人のためにより多く関わりない人が潤うことができるともいえましょう。
こちらで提示された例について、まず自身でのLVの必須性でいえば、
レイド装備にマテリアをさすのはクラフターが必要ではありますが自分でなくともいいので必須要素ではありません。
レイドでレシピが手に入るのいうのは自らやらねばならぬ要素といえますから、必須要素です。
また、マテリアの重要性によって、性能面での必須性も左右されます。
マテリアがなければ下位装備にも劣るほどか、なくとも最高性能の最低限があるのかによって性能としての必須性は大きくかわります。
クラフターの最高峰レシピが可能かどうかを最高性能と捉えれば、こちらは戦闘職必須となります。
極端にしても逆の例としてはあまり妥当でないと感じます。
Last edited by Narvi; 10-27-2015 at 09:07 PM.
自分がやることをおもいうかべれば、せっかくのいい装備にマテリアを挿すことを考えれば
全身そろえることやもうすぐ手に入る装備のことを考えて慎重に選ぶことになるとおもいます。
マテリアつかない状態も普通になるかとおもいます。
あるいはLVあげの過程でいちいちマテリアさしきってる人もそういないでしょうし
それこそエキスパぐらいでそこに不自然を感じるものなのでしょうかね。
事情が千差万別のルーレットなんかでいちいち他人の装備の良し悪しなど気にもしてないのでよくわからんのです・・・。
もちろんそういう見方は、もしも本当に、マテリアを挿さないとその下のILの装備に満たないような
「つかいものにならない」マテリアを刺してはじめて一人前な仕様なのかどうかにもよるでしょう。
今の時点では、マテリアが占める役割がどの程度のものなのかはっきりしていません。
あと私は把握してないのですが、レイド装備だけでなくトークン装備にもつくってことだったんでしたっけ?
根性版は違ったかもしれないが、そもそも新生以降は、戦闘職を上げないとメインクエストも進める事もできないは
ずなんですけどね。
バハクリアしてなくてもアレキ行くことできたし、極ナイツも極ラーヴァナクリアしなくても良いみたいだし、
今後は、高難易度レイド踏破が条件になる事はないでしょう。
このタイミングで仕様変更の通知は不安になってもおかしくないんじゃないかな?
何処まで既存の仕様が継承されていくか分からないってことに繋がるんだしね。
簡単な例だと
① これからはクラフター上げておいたほうが、便利かもしれない!
② 他のコンテンツ我慢して、クラフター上げるのだー!
③ 実装されたー!
④ トークン装備には禁断色の穴しか空いてなかったー!
⑤ レイド早期攻略組しか関係なかったー(<ゝω・)
という展開だって否定できないんだしね。
ここはレイド早期攻略組だけじゃなくて、その他大勢のプレイヤーにも関係する話なんだし、
スポーツライクとかじゃなくて、プレイヤーを不安にさせないように、運営は丁寧に説明するべきでは?
Last edited by TonPoo; 10-28-2015 at 12:45 AM. Reason: くどかった
♯1がトークン装備やレイド装備へのマテリア装着の話なので、それに限って言うなら
マテリア確定穴だけならシャウトすれば割とすぐ誰か付けてくれると思うので心配する必要はないと思います
人に頼むのがイヤということなら自分でクラフター上げるしかないですけど、で終わる話かと
マテリアの価値が上がる=使用者が増えることに関しては、別にそれで利益を得るのはクラフターに限りません
と、いうかマテリアの価値が上がれば戦闘職も得なんですけど・・・練成で出来たマテリアが高く売れるようになるということですし
マテリアに関して戦闘職とクラフターの対立要素なんてそもそもないですよ?
金策してなかった人が金策しないといけなくなるから面倒くさいっていう話なら分かるんですけど、それって戦闘職かクラフターかって関係ないですよね
※追記:よく考えたら、マテリジャが空島探索のポイントで交換可能ということなので金策の必要すらない可能性もありますね
Last edited by Beatrix-B; 10-28-2015 at 02:10 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.