タイトルのとおりです。
現象としてはフレンドがいるIDに補充で入れないというもの。
前提として、おそらく仕様であると思われるので、この仕様の”必然性”と”存在意義”を議論したいです。

条件:双方フレンド登録済み、同一FC所属、同一LS所属

①レベル上のために、弱ハウケタに行った
②マッチングが早くなるようにJとEに入れてあった
③PTはJ2人、E2人
④EのDPS1名が抜け、補充をかけつつ進めました
⑤2ボス手前になってもマッチングされず、フレンド登録していたキャラがJ/Eに入れてレベリングルーレットに積む
⑥マッチングされず
⑦マッチング不具合が以前にあったので何度か積み直す
⑧リログも試みる
⑨業者対策の可能性を考えフレンドリストから削除(ID中のこのキャラからはフレンドリストをいじれないので、登録のまま。FCとLSは脱退せず。)
⑩速攻マッチング成立

まず、業者対策や複垢対策であるならFCやLSが対象外なのが理解できない。
どちらにせよ、同一の組織に入っていなければできることなので(何より関係性が認められない状態であれば複垢かどうかも判別できないため)、中の良いフレンドでは補充がなかなか来なくて困っているのに入ることができないのが問題。

いかがなのでしょうか?
存在理由が全くわかりません。
これが仕様でないと思われる方はその旨を返答ください。