Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 26
  1. #1
    Player
    Nick0092's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    29
    Character
    November Eleven
    World
    Alexander
    Main Class
    Machinist Lv 90

    エンド踏破者の明瞭化、及び24人レイドでの装備ドロップ提案

    ※ややこしくなるので2015/10/20現在の時系列でのパッチナンバーで提案を述べますね

    ①アレキH装備(210)、禁書強化装備(210)のアイコンを現在の青→金に!
    ②3.1で実装される24人レイドでのドロップ装備のILを210に!


    ①②としましたが引用を楽にするためにつけただけです。これらは同時に一つの提案とします。

    まず①ですが、難しいコンテンツに挑むプレイヤーの大多数は強い装備を手に入れることが目的の方が多いでしょう。それと同時にその難易度故のその装備の希少さを望むからと自分は考えてます。現状はほとんどの高IL装備のアイコンカラーが青ですが、これを金など目立つ色にすればその欲求も満たされやすいのかなと思います。①に関してはあくまで一例です。分りやすい強者の証みたいなものが示せれば何でもいいのかなと。

    ②の提案は恐らく物議を醸すであろうことは承知の上ですが、前置きとして自分は既に4層を踏破しており楽して高ILを下さいと声を荒げている訳ではないことをご理解してください。さて②の本懐ですが、現行の火力要求の高い零式との相性的に3.1で210装備を配れば現在零式各層に励んでいる方々に活気を、また210の装備が揃えば挑戦しようかなという方々の補助になると考えるからです。また右側の210は24人レイドでは配らず、アクセの現行最高ILが欲しくなったら零式の12層で頑張ってみるという後押しにもなるのでは。(あくまで3.1で配られる24人レイドの装備が200左onlyという想定で論を進めています。もし仮に210が配られれば②に関しては提案の意味がなくなりますね)

    要点はこんなところです。これだけ見ると「アイコン金にしたぐらいで、先行が頑張って取った210をユニクロにするの?」と思われるかもしれません。あくまで零式を踏破した1ユーザーに過ぎない自分の感想ですが、レアアイテムで優越感を覚える期間は6か月もいらないかなと。H実装から奇数パッチまでの3か月もの間満足に浸っていれば十分でした。一部の人たちの優越感よりも不特定多数のユーザーに寄った報酬を割いた方が建設的と考えます。

    以上2点を抑えていけば万人は無理でも現状よりは満足できる人が増えると考え提案しました。
    (2)

  2. #2
    Player
    Nick0092's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    29
    Character
    November Eleven
    World
    Alexander
    Main Class
    Machinist Lv 90

    補足

    簡易に纏めたので粗く見える部分も多いかと思います!
    なので質疑応答はもちろん、賛成意見・反対意見にも応えていきたいと思いますので有意義なディスカッションにしましょ~

    **追記**
    【ゴルディオン装備、禁書強化装備を無駄にする案には賛成しかねる!】
    という意見に対する自分の②を主張する理由を簡潔に述べたキャプチャーへのリンクを置いときますね。→#18
    (0)
    Last edited by Nick0092; 10-21-2015 at 07:01 PM. Reason: 主張の明瞭化のため追記

  3. #3
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    ①は賛成。
    金ではなくとも、独特のカラーならなんでもいいかも。

    ②は反対。
    24人レイドは、IL的には最難関コンテンツへの装備を用意する場という位置づけですし
    過去にトークン装備とレイド報酬のILが同じでモチベーションが保てないという批判もありました。
    最難関コンテンツの報酬を無意味にするような変更は反対です。
    (19)

  4. #4
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    1に関しては概ね賛成です。この手のゲームであれば人より強い装備を取って自慢したいってのも自然なことでしょうし。

    2は微妙ですね。もし通すなら最難関レイドでの装備は超絶格好いい、24人の方はミラプリ必須のデザイン?wとか・・・^^;
    (2)

  5. #5
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    アイコンの背景色とかアイテム名文字色って、一般的なMMOだとアイテムのレアリティを示すんですけど、
    FF14だと基準が謎なので明確な基準を作ってほしいですね。

    白(コモン) → 緑(アンコモン) → 青(レア) → 紫(エピック) → 橙(レジェンダリ) → 赤orピンクor金or黄色(アーティファクト)
    なんていうのが最近のMMOによくあるレアリティ表現なので、
    他のゲームやってた人にもわかりやすいように揃えた方が無難かな。
    (5)
    Last edited by Chilulu; 10-20-2015 at 10:16 PM.

  6. #6
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ①は対象者それ嬉しいのかなと少し疑問に。報酬って時間経過で結局陳腐化しますし。
    それよりは強者の証という意味ではクリア日時とキャラ名が記載された石碑のようなずっと残るもので誰でも見れる物がいいのかななんて。
    そこまで作りこまなくてもFF11のBF戦にあった突入時にメンテ等でリセットはされてましたけど最速クリアタイムとパーティリーダー名が表示されてたのをちょろっと変えたりとか。

    ②は嬉しい側の人間ですが、反対です。
    最上位装備は最上位コンテンツ踏破の報酬であると考えている為、同等の物がコンテンツ参加を助ける為に配られるのは違うかなと。
    参加率や踏破率が想定より低い等の問題はコンテンツそのもの(零式単体ではなくコンテンツ構成も含めて)を見直すべきかなと。
    (4)

  7. #7
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    3.1パッチの24人レイド情報を調べてないのでアレですが、クリタワのように道中ボスで宝箱が出る構成のままであれば②案は大反対ですね。
    かつての闇の世界での詩人装備のトラブルのように1ボス途中抜けで楽してズルして高IL装備入手が可能になってしまうので、②案にするのなら最後のボスを倒さないと入手不可能とかしないと…
    (0)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  8. #8
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    2に関して―
    "打ち直し"の1ステップ入れるなら、そこそこありなんじゃないかなー派ですね

    週1ロットの24人レイドでIL200装備を獲得する

    週1受注クエストを遂行する : 当時の十三文書1~3冊分ぐらいのハードル/レベルデザイン

    1部位IL210へアップグレード
    ぐらいのステップなら、まーあってもいいんじゃないの、ぐらいの印象です

    装備強化大好き勢とかそろそろアレキ行きたい勢など、モチベーション高い方は、毎週1部位強化を
    マイペースでええわって方は、隔週でも月1でもじっくりやって1部位強化を
    みたいな感じで

    (あ、べつにZW文書そのまま移植しろってわけじゃないですよ、ブレフロダッシュ再来!IDの秩序ガーとかそういう話は結構です)
    (5)
    Last edited by guleukara; 10-20-2015 at 11:03 PM. Reason: 誤解があるようなので24人の文言を追加

  9. #9
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    2に関して―
    "打ち直し"の1ステップ入れるなら、そこそこありなんじゃないかなー派ですね

    週1ロットのレイドでIL200装備を獲得する

    週1受注クエストを遂行する : 当時の十三文書1~3冊分ぐらいのハードル/レベルデザイン

    1部位IL210へアップグレード
    ぐらいのステップなら、まーあってもいいんじゃないの、ぐらいの印象です

    装備強化大好き勢とかそろそろアレキ行きたい勢など、モチベーション高い方は、毎週1部位強化を
    マイペースでええわって方は、隔週でも月1でもじっくりやって1部位強化を
    みたいな感じで

    (あ、べつにZW文書そのまま移植しろってわけじゃないですよ、ブレフロダッシュ再来!IDの秩序ガーとかそういう話は結構です)
    打ち直しはあるんじゃないですか?
    戦記も詩学もクリタワで打ち直し用素材入手でしたし。
    (1)

  10. #10
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    打ち直しはあるんじゃないですか?
    戦記も詩学もクリタワで打ち直し用素材入手でしたし。
    トークン装備の打ち直しであって、レイド装備の打ち直しではないでしょう
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast