Page 93 of 148 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 ... LastLast
Results 921 to 930 of 1477
  1. #921
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Pointer View Post
    今は居ないからと家を取り上げるんだから、複数持ってる人から取り上げるのと何が違うんですかね。
    誰かしらに影響出てるのは一緒でしょう。

    月額の差を縮めて、なおかつ土地も大幅確保できるんだし
    デメリットよりメリットのほうが大きいので、3.1で入る仕様よりよっぽど効果が期待できます。


    そりゃ持ってない人のほうが優先でしょ。
    持ってる人のほうが優先するというならソッチのほうが驚愕ですが。


    賛同を得るも何も、イシュガルド実装の予定はあるものの
    お金がないは、同一エリアの拡張すらできないわ。
    こうなる以外無いでしょって話。

    これ以外に方法があるなら是非どうぞ。
    イシュガルド実装で、これ以上引き締めが強くならず、課金追加や月額上昇がない根拠をお願いします。

    あくまでこの場合はこうなるしか無いので結果こうするしか無い。
    と提案してあるだけで前提に噛みつきたいなら、そうならない理由を述べるほうが適切ですが。
    この分に関しては何が言いたかったのかさっぱりわかりません。
    家の所有に興味のないプレイヤーもいますし、既に持っているプレイヤーからは関係ない話に、巻き込まないでほしいですね。
    貴方の家の為に、プレイヤー全体で課金しないといけないという理屈がわからない。
    そもそも、「お金が無いからイシュガルド拡張できない」という話にしても本当かどうかわからない。

    後付で、すでに所有者が使っている家を取り上げても当然、という考え方は、絶対に相容れられません。
    そういうことをするぐらいなら、土地はこのままのほうが良いと思います。


    どうしてもというなら、課金ハウスではないでしょうか?
    他人のポケットを当てにするのは如何なものかと思います。
    (12)

  2. #922
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    FCハウスの場合、1キャラがFC入ってると他のキャラが同じFCにしか入れないって話になっちゃうのでアカウント制限は出来ないだろうなと思ってます
    そっちの場合はアカウント内のFCハウス所持数の制限ではなく、所属人数が規定を割ってる所謂「1人FC」の問題だと思うのでまぁここで掘り下げる事でもないかなと
    あと、ワールド跨ぎってとこもあっちで個人宅持ってるとこっちで持てないのかになっちゃうので微妙ですが、これは…正直それでもいいんじゃねって思わなくもない

    何れにせよリソースが有限でそれを多くの人に使って欲しい意図で家の整理を行うという事なら、そういう制限での整理でも今回の撤去措置と重みは変わらないくらいかなって気はしますね
    ただ、その場合放棄させる家はユーザー側に決めさせないとまた問題になると思うので手間は多そうですけども
    (0)

  3. #923
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    家の所有に興味のないプレイヤーもいますし、既に持っているプレイヤーからは関係ない話に、巻き込まないでほしいですね。
    貴方の家の為に、プレイヤー全体で課金しないといけないという理屈がわからない。
    これ意味不明。
    このまま行くと課金になるよって言ってるだけで、なんでそうなるのかわからないね。
    家がないって騒がれたから今回の仕様なんでしょ。
    今回の仕様でも家が足りないままになると私は思ってるから、そういう話をしただけ。

    そうならないと思うならそういえばいい。
    こっちからもあなたの”理屈がわからない”ってなる理屈がわかりませんね。

    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    そもそも、「お金が無いからイシュガルド拡張できない」という話にしても本当かどうかわからない。
    お金が足りてるならその分をハウジング拡張に出来たよね。
    なんでしなかったんですかね。
    仮にイシュガルドは追加できるけど今あるものの拡張ができないなら、そういう説明するでしょ。
    ないってことは、金が無いって話が出てた以上、イシュガルドも金が無いから実装するなら何らかの課金が絡むか仕様変更ですね。
    もちろん白紙になることも考えられますがw

    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    どうしてもというなら、課金ハウスではないでしょうか?
    他人のポケットを当てにするのは如何なものかと思います。
    じゃあ、今あるキャラ全員がハウス取得できべきですよね。
    それなら私は納得できます。

    それができないなら、やはりたくさん持ってる人から取り上げるのも必要だと思います。
    そのまま返しますが、家を複数持ってる一部の人のためにリソース割くのはもうやめて欲しいですね。
    (1)
    Last edited by Pointer; 11-05-2015 at 04:25 PM.

  4. #924
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    1アカウント1ハウスが、最初からそういうルールでえあれば良かったのでしょうが、

    「契約」と「機会の公平」を捻じ曲げてまで、強引に利用中の家を取り上げてまで押し付けるというのは無理があります。

    「機会の公平」と「結果の公平」は意味が違いますので、良く考えてください。

    貴方が家を持っていないのは、機会の公平の元の「平等にあったはずの購入チャンス」に購入できなかったのが原因です。
    それは、ゲームを開始した時期も全部を含んだ上です。

    課金しているから、すべての権利が保障しろ! というのは違うと思います。

    >家を持っていないほうが優先でしょう
    このあたりも、何故優先が当然なのかでしょうかね? 優先される理由がありませんが。
    (27)
    Last edited by noton-noton; 11-05-2015 at 04:28 PM.

  5. #925
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Pointer View Post
    これ意味不明。
    このまま行くと課金になるよって言ってるだけで、なんでそうなるのかわからないね。
    家がないって騒がれたから今回の仕様なんでしょ。
    今回の仕様でも家が足りないままになると私は思ってるから、そういう話をしただけ。

    そうならないと思うならそういえばいい。
    こっちからもあなたの”理屈がわからない”ってなる理屈がわかりませんね。


    お金が足りてるならその分をハウジング拡張に出来たよね。
    なんでしなかったんですかね。
    仮にイシュガルドは追加できるけど今あるものの拡張ができないなら、そういう説明するでしょ。
    ないってことは、金が無いって話が出てた以上、イシュガルドも金が無いから実装するなら何らかの課金が絡むか仕様変更ですね。
    もちろん白紙になることも考えられますがw
    イシュガルドはまだメインストーリが進行中というのもあるのでは?

    >このまま行くと課金になるよって言ってるだけで、なんでそうなるのかわからないね。
    家なしユーザーの為に課金額が上がる?
    吉田pはそんな話してましたっけ?
    課金額は上げられませんよ。そんな理由ではw
    (7)

  6. 11-05-2015 04:29 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #926
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Pointer View Post
    とんちんかんですね。
    「機会の公平」を言いたいのなら、同じ条件で購入できる機会がある。
    そうですね、ログイン戦争に参加できる人は。でしょ


    あと公平は求めてません
    平等なリソースを求めてます
    月額同じなんだから。


    いいえ、家がない人のせいで上がるんじゃないです。
    ちゃんとよんでくれませんか?

    家がない人がいるから騒がれてるだけ。
    でも、家がないと騒ぐ人が多いってことは、撤去してもすぐ家は埋まるってこと。
    埋まってる状態でも、人が多い過密鯖では依然足りないと思われる
    だから、お金がなくて拡張できない現状態では当然新規拡張に相当するイシュガルドも追加できない。
    追加できないなら諦めるか、さらなる撤去を行ってエリア削減してイシュガルドに割り当てるか、課金の追加。
    そういう話。

    だれもこの話については家がない人のせいでなんて言ってません。
    そもそも、「家が無い」という意見も、プレイヤーの一部の意見でしかないですよね?
    いつの間に、全プレイヤーの総意のような扱いになったのですか?

    ログイン戦争?
    FF14が始まって以来、すべてのプレイヤーに平等に時間が流れている以上、購入する機会は平等にあったはずです。

    尚、個人的な話ですが、

    個人宅はハウジングが拡張されてから1か月後に購入できたし、
    FC家は、今年7月に購入しました。

    >過密鯖では土地が足らない
    過疎鯖なら家も空いてるんじゃないですかね? 私の所属する鯖でも、まだL家なら空いていますよ。
    過疎鯖対策がされるまでは、土地拡張は反対です。
    (12)

  8. #927
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    そもそも、「家が無い」という意見も、プレイヤーの一部の意見でしかないですよね?
    いつの間に、全プレイヤーの総意のような扱いになったのですか?
    重きをおくべきは持ってない人。
    総意でないのは当然ですが、持ってる人を優先する意味も全く無いと思ってます。
    そこを総意だと勘違いするなら、解釈の相違ですね。

    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    ログイン戦争?
    FF14が始まって以来、すべてのプレイヤーに平等に時間が流れている以上、購入する機会は平等にあったはずです。
    機会の平等じゃないです
    リソースの平等を言ってるので、あなたのレスに応答させれば
    結果の平等。これを求めてます。
    機会は平等では全く無いですね。公平ではありますけど。
    きちんと公平と平等を使い分けてからにしてください。

    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    個人宅はハウジングが拡張されてから1か月後に購入できたし、
    FC家は、今年7月に購入しました。

    >過密鯖では土地が足らない
    過疎鯖なら家も空いてるんじゃないですかね? 私の所属する鯖でも、まだL家なら空いていますよ。
    過疎鯖対策がされるまでは、土地拡張は反対です。
    Lなら空いている。これよく聞きますけど言葉遊びでもしたいんですかね。
    家がないという理由に、お金があるけど買えない人もいるでしょうけど、お金がなくて買えない人もいるでしょう。
    あと過密鯖が足引っ張って今回の事態なんですが。
    過疎鯖で開いていても全く意味無いです。
    今開いてるのにこの仕様が適用されるんだからね。


    もしかしたらこの部分は意見が合う可能性はありますね。
    過密鯖と過疎鯖の仕様を分けて欲しい。
    これであればおそらく一番いいのでしょうけどね。
    (5)
    Last edited by Pointer; 11-05-2015 at 04:48 PM.

  9. #928
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    結局、結果の平等を求めているだけだし(苦笑

    「契約」というビジネスの話を理解しないと、平行線でしょう。
    45日で撤去も、パッチノートの片隅に「放置での撤去はありうる」と書かれていたからギリギリセーフなだけでしょう。
    今、使っている家が取り上げらるといった事はどこにも書かれておらず、家が複数持てないなら、エコノミー契約で済ませた方もいるかもいるでしょう。
    そういう「契約」の話なのです。

    1アカウント1家が良かったのに…というのは、私もそう思いますが、それは、事前にそういうルールが明記されていればの話です。
    そうでない以上、勝手に契約にも触れるようなルールの改正はしてはいけない ということなのです。

    ゲーム内部の話だけではないのですが、理解できませんかね?
    (20)

  10. 11-05-2015 04:49 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #929
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    >もしかしたらこの部分は意見が合う可能性はありますね。
    >過密鯖と過疎鯖の仕様を分けて欲しい。
    >これであればおそらく一番いいのでしょうけどね。


    機会の平等に反するので反対です。
    どのサーバーも同じルールで運用されるべきです。
    (10)

  12. #930
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    どのサーバーもプレイヤーも、同じ条件でプレイをできる環境が平等です。

    しかしそれは、結果の平等を意味する藻ではありません。

    特定のサーバーだけ土地が増えたりするのは反対です。
    特定のプレイヤーの為だけに、(事前に明記されていない一方的なルールで)今、家を利用している方の資産を没収する事に反対です。

    特定のプレイヤーの利益の為に、他のプレイヤーが不利益になることを、当然と考える事に反対です。
    (14)

Page 93 of 148 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 ... LastLast