Page 86 of 154 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast
Results 851 to 860 of 1595

Dev. Posts

Hybrid View

  1. 11-02-2015 04:05 PM
    Reason
    スレを汚してしまったので

  2. #2
    Player
    MaiqtheLiar's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    119
    Character
    Poi Yon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    なるほど、素晴らしい考察、感心いたします。

    実の所に迫っている考察なのだろうなと感じました。

    ですが、プレイヤー側として理にかなってるとは私はどうしても思えません。
    経営、運営的には理にかなっているだろうなぁ…
    とは思いますが。
    (10)
    Last edited by MaiqtheLiar; 11-02-2015 at 06:04 PM.

  3. #3
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    □入室が条件が理由
    ユーザーが行う更新行為でもっとも簡単、45日のうちログインしている状況であれば更新するのに1分程で可能。
    自分がもし開発側だとして、その視点から見ても管理方法が家情報だけで済み処理や管理の効率が非常に良い。

    □ログインだけではダメな理由
    返金機能がついた事により、ゲームは続けたいが家は売りたいと思ってる人が意図的に売れる状況が作れる。
    だけどログインor課金状況により自動更新されてしまうと売却(返金)するのに45日間ゲームを遊べない状態になってしまう為。
    開発側としては売却機能の予定はしてたが処理の効率化の一貫として「撤去機能に組み込めないか?」というオーダーが来た可能性がある。
    根拠としては、売却希望者の需要が解らない事により上の許可が下りなかった、ハウジングエリアにコンテンツ追加予定している等可能性は様々。
    あとは不正売却の防止、FCで家を手放すにしても即刻売却機能を入れた場合、喧嘩の勢い・欲に負けた人やアカハック等でトラブルになる場合がありますので。
    □入室が条件が理由
    これなら普通に最終ログイン日時がすでに実装されてるのでこっち参照のほうがコストが安いに決まってます。

    □ログインだけではダメな理由
    これこそNPCに売却するシステムを作ればいいだけでは?
    PCに売るから転売になるのであって、NPCに売るののどこが問題なのか未だにわかりませんね。

    総じてこの仕様は理解できませんね。
    もっといい仕様がいくらでもあると思います。

    効果については、ログインしない人の家を処分だけである程度の効果は出ると思います。
    それでも出ないなら実施するってのはまだわかりますが、いきなりこれだと過疎鯖で家を置いてあっても大丈夫な部分までなくなって、ひどく過疎が目に見えるようになってしまいますが。
    このゲームって過密鯖基準なんですかね?
    パーティー募集についてもそうだけど。


    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    開発側については推測でしかないけど、プレイヤー側としては理には叶ってる・・・と自分は思います。
    全然理にかなってい無いと思います。
    (27)

  4. 11-03-2015 09:28 PM
    Reason
    結果的にスレ荒らしてしまったので

  5. #5
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Pointer View Post
    全然理にかなってい無いと思います。
    だって
    ・45日間のカウント
    ・入室が条件
    ・返金機能
    これを前提条件に理由を理に叶うように想像してるのだもの。
    前提がおかしい(またはその理由は?)って言ってるのにね。
    (4)
    Last edited by Jeremiah_Gottwald; 11-04-2015 at 12:42 AM.

  6. #6
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    なんというか、「使っている」の定義自体が人によって曖昧なんですよね。

    ハウスどころかハウジングエリアに45日来ていなくたって、「使っている」と言う人さえいますし、なんともはや。
    各プレイヤーがそれぞれ自分の考える/信じる/都合のよい「使っている」を基準に書き込んでるということになるのかな。

    少なくとも、今回「ログイン」でもなく「課金」でもなく、「入室」という条件を運営から示されたという事実が、
    運営の定義する「使っている」に、そういった「ただの飾り物としての利用」を含めていないのだ、と思います。
    運営の定義自体が間違ってる!改めよ!!と言うのならまぁそれはそれでなんですけど。

    なんだか言葉遊びの感。
    ハウジング持っていて使って無い人はほとんど居ないかと思います
    クラフターは特にハウジングエリアのマケボ前で製作し
    修理にちょくちょく家に入るとおもし
    自分はほぼハウジングに居るので問題は無いのですが
    45日という短い期間では
    仕事の関係で一年に3度は少なくとも家が消失します

    課金は居なくても半年ずつ課金しているので課金切れ45日後に処分なら納得出来ますね
    (10)

  7. #7
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by sionkisaragi View Post
    ハウジング持っていて使って無い人はほとんど居ないかと思います
    クラフターは特にハウジングエリアのマケボ前で製作し
    修理にちょくちょく家に入るとおもし
    自分はほぼハウジングに居るので問題は無いのですが
    45日という短い期間では
    仕事の関係で一年に3度は少なくとも家が消失します

    課金は居なくても半年ずつ課金しているので課金切れ45日後に処分なら納得出来ますね
    私もほぼ同じような使い方ですね。FC宅がいわばポータルです。
    リアル事情で45日入室なしが厳しいとのことですが例えば1年なら許せるんですかね?


    買って使ってない人はいないだろう、とのことですが、
    たとえば、直近の過去数ページでも、
    Jeremiah_Gottwaldさんは、買ったが使わないという使い方も有りと言いましたし
    ekibenさんは、ショールーム的、見せびらかし的な自キャラが日常使わない使い方をあげましたね。

    これらは私などからすると、「使用」、とは思いません。なにせハウジングエリアに居ませんからね。
    (運営が示した撤去条件にヒットするので、運営も「使用」とは考えないのでしょう。)

    そんな感じで各人が当たり前に「使用に該当」と思っている内容自体にズレがあるという話ですね。
    議論する前提の共通認識がないのは不毛だなと。
    (15)

  8. 11-02-2015 10:30 AM
    Reason
    結果的にスレ荒らしてしまったので

  9. #9
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    追記:
    「家は買ったが思ってたのとは違うな・・・でも大金はたいて購入したし無にするはなぁ」と、土地を手放すなら現行破棄するしかありません。
    今回の撤去は、そういう人に対して返金という売却機能も含んだ物だと思いました。
    もしそうだとするならば《入室の有無による自動撤去》という方法は需要・開発コスト面で合理的だと個人的には思います。(一番良いのは即効出来るNPCへの売却ですけどねw)
    コレがもし当たっていたならば「家はいらなくなったがゲームは続けたい」という人も居るかもしれないので《課金の有無による撤去》が来なかったのも納得出来ます。
    そもそも破棄は、NPCに売却するのとほぼ同義ですよね。
    だって破棄したらNPCがまた高値で販売開始しますから。
    これについては最初から破棄にいくらかの返却分があってもいいのでは?
    この辺もちょっとわけのわからない仕様です。
    (8)

  10. #10
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    現状のまま同一エリアに個人宅があるなら撤去条件が異なるのはまぁちょっとナシかなとは思います
    だからこそ機能も需要も違うんだから混ぜるな危険だったんだろうになぁって根本的なとこを考えちゃいますが

    ハウジングエリアのどこか高台にでも2.0クリア位で「英雄の家」的に各人1つはGCから支給されりゃ良かったのにって言う
    (2)

Page 86 of 154 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast