Page 85 of 148 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 ... LastLast
Results 841 to 850 of 1477
  1. #841
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    数字を見て決めてると言っても、個人宅がFC宅と同じエリア・仕様で実装されたのも、
    エンドコンテンツが現状のような状況なのも、ジョブバランスも全部開発が状況を見て踏み切ったんですけどね。
    個人的には吉田が見たなら大丈夫という結論には至れないですね。
    (22)

  2. #842
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    とりあえず、どのくらいのFCが存在して、家なしFCがあるのかロドストの機能を使って調べてみました。
    チョコボ鯖
    1051 家所持FC
    1721 家なしFC

    ただ、家なしの比較的大きいFCを調べると、新規受付拒否で、メンバーが真っ黒な所が見受けられました。
    あとは、個人FCを除くと、実際に家が持てないFCは1000前後なのでしょうかね?

    FCの半分が家を放棄しても500なので、やはり土地が足りない状況は変わらないでしょうね。

    (計算上、個人宅が入っていませんが、ご了承ください)
    (4)

  3. #843
    Player
    Nero_Lunatic's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    320
    Character
    Nero Lunatic
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    個人的には吉田が見たなら大丈夫という結論には至れないですね。
    自分への返信だとしたら説明足らずで申し訳ない。
    そういうことを言いたかったわけではなく、単純に能動的な撤去が先でもこういう問題が起こりませんか?という事を投げかけさせて頂いただけでした。
    自分も色々開発の予想が外れてたり、どうてこうなったかなーというような部分は感じているので、安心しているわけではありません。
    まぁでもどちらにしろオンラインゲームですし、ふたを開けてみないとわからない部分はお互いあると思うので、今回はその日を待つしかないのでは?と思っている次第です。
    (5)

  4. #844
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    簡易の返信で失礼します
    Shusendoさん>そう思います。エリア自体はよくできてるなあとは思うんですが。

    Plutonさん>「実装から1年」と書いたのは、現時点で1年ぐらいお留守にしてる家という意味でした。
    わかりづらくてすみません
    おっしゃる通り「運営の懐事情でユーザーが割を食う形」なので丁寧にやってほしいなと思います。

    Fsuzukumaさん>Paradiceさんの書いてくださってる通りでした。もう少し書き方考えます。

    Nero_Lunaticさん>恐らく個人売買の形式をおっしゃってるのかと思いますが、私が考えていたのは運営(不動産会社)に売って
    元通りの土地としてXデーに(ようするに売り出しは今回の施策と同じ)というイメージでした。
    そうですね、ふたを開けてみないとわからないですね、需要も供給量も不明なので。
    (1)

  5. #845
    Player
    Nero_Lunatic's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    320
    Character
    Nero Lunatic
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    個人の売買については例に出しただけで、自分も一応はシステムへの売却についての意見を書かせていただいたものです。
    ただ、仰るように売却可能にしてから自動撤去のXデーに販売開始というものならありだったかもなぁとは思いました。ただ、空いた土地があるのにすぐ買えないのはユーザーにとっても、有効活用をうたう開発にとってもよいのかどうかは疑問が残りました。
    開発的には段階的に土地の整理を実施していくようですが、それが終わった後も過密鯖などで土地が満杯だった場合どうするんでしょうねぇ…。
    (2)

  6. #846
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by Nero_Lunatic View Post
    個人の売買については例に出しただけで、自分も一応はシステムへの売却についての意見を書かせていただいたものです。
    ただ、仰るように売却可能にしてから自動撤去のXデーに販売開始というものならありだったかもなぁとは思いました。ただ、空いた土地があるのにすぐ買えないのはユーザーにとっても、有効活用をうたう開発にとってもよいのかどうかは疑問が残りました。
    開発的には段階的に土地の整理を実施していくようですが、それが終わった後も過密鯖などで土地が満杯だった場合どうするんでしょうねぇ…。
    固定資産税取るとかいう改悪が実施されるかもしれませんよねw
    (0)

  7. #847
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Nero_Lunatic View Post
    個人の売買については例に出しただけで、自分も一応はシステムへの売却についての意見を書かせていただいたものです。
    ただ、仰るように売却可能にしてから自動撤去のXデーに販売開始というものならありだったかもなぁとは思いました。ただ、空いた土地があるのにすぐ買えないのはユーザーにとっても、有効活用をうたう開発にとってもよいのかどうかは疑問が残りました。
    開発的には段階的に土地の整理を実施していくようですが、それが終わった後も過密鯖などで土地が満杯だった場合どうするんでしょうねぇ…。
    3.1パッチ執行後でも土地が足りなければ、普通はハウジング鯖を追加すると思うのですが・・・
    もしかすると、だたでさえ落ちやすい過密鯖がより一層重くなるのでハウジング鯖の追加自体厳しいかも。
    また、ハウジング鯖を追加してしまうと、過疎鯖からさらに人口流出を招きそうですし。
    パッチ後も土地の不足が続くようなら、家の没収条件を厳しくする方向に進むだけではないでしょうか。
    いまあるリソースを使い回すしかありませんので・・・
    (8)
    Last edited by Nasumiso; 11-03-2015 at 10:48 AM.

  8. #848
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    □入室が条件が理由
    ユーザーが行う更新行為でもっとも簡単、45日のうちログインしている状況であれば更新するのに1分程で可能。
    自分がもし開発側だとして、その視点から見ても管理方法が家情報だけで済み処理や管理の効率が非常に良い。

    □ログインだけではダメな理由
    返金機能がついた事により、ゲームは続けたいが家は売りたいと思ってる人が意図的に売れる状況が作れる。
    だけどログインor課金状況により自動更新されてしまうと売却(返金)するのに45日間ゲームを遊べない状態になってしまう為。
    開発側としては売却機能の予定はしてたが処理の効率化の一貫として「撤去機能に組み込めないか?」というオーダーが来た可能性がある。
    根拠としては、売却希望者の需要が解らない事により上の許可が下りなかった、ハウジングエリアにコンテンツ追加予定している等可能性は様々。
    あとは不正売却の防止、FCで家を手放すにしても即刻売却機能を入れた場合、喧嘩の勢い・欲に負けた人やアカハック等でトラブルになる場合がありますので。
    □入室が条件が理由
    これなら普通に最終ログイン日時がすでに実装されてるのでこっち参照のほうがコストが安いに決まってます。

    □ログインだけではダメな理由
    これこそNPCに売却するシステムを作ればいいだけでは?
    PCに売るから転売になるのであって、NPCに売るののどこが問題なのか未だにわかりませんね。

    総じてこの仕様は理解できませんね。
    もっといい仕様がいくらでもあると思います。

    効果については、ログインしない人の家を処分だけである程度の効果は出ると思います。
    それでも出ないなら実施するってのはまだわかりますが、いきなりこれだと過疎鯖で家を置いてあっても大丈夫な部分までなくなって、ひどく過疎が目に見えるようになってしまいますが。
    このゲームって過密鯖基準なんですかね?
    パーティー募集についてもそうだけど。


    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    開発側については推測でしかないけど、プレイヤー側としては理には叶ってる・・・と自分は思います。
    全然理にかなってい無いと思います。
    (27)

  9. 11-03-2015 09:28 PM
    Reason
    結果的にスレ荒らしてしまったので

  10. #849
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Pointer View Post
    全然理にかなってい無いと思います。
    だって
    ・45日間のカウント
    ・入室が条件
    ・返金機能
    これを前提条件に理由を理に叶うように想像してるのだもの。
    前提がおかしい(またはその理由は?)って言ってるのにね。
    (4)
    Last edited by Jeremiah_Gottwald; 11-04-2015 at 12:42 AM.

  11. #850
    Player
    Pointer's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    119
    Character
    Lagrangian Point
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    決まってます。
    と言い切るからには、理論的に説明していただけますか?
    裏で行われる処理・管理方法の仮定の説明も無しに「決まってます」では解りません。
    最終ログイン日時はすでに実装されてるのだから参照するのは簡単です。
    わざわざ入室したかなんてログで、ユーザーが見れないものを実装する手間があるのなら、最終ログイン日時で十分です。
    すでにある機能を参照するより、入室を新しく作るほうが簡単という根拠のほうが知りたいですね。

    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    売却に関しては様々な要因が絡むので「売りたいから簡単に売れるようにした」ではトラブルになる可能性があります。
    出来れば良いのでしょうけど出来無い理由があるのでしょう。
    事実上今回の仕様ではできるようになるのなら、この仕様まるごと廃止して、NPC売却実装でいいんですよ?
    その意味もあるから入室がーとかいう話が根本的におかしい。

    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    その仕様や改正案が聞きたいので、そこを論理的な説明を交えて御願いします。
    ・ NPC売却実装
    ・最終ログイン参照
    これだけでいいです。

    45日間、それも入室しないといけない根拠としてハウジングの利用が挙げられてますが
    これ自体も、庭は家を持ってないと利用できず、庭の利用もハウジングの利用と同意ですから。

    吉田の提案する今回の仕様は、全てにおいて前提からして問題だと思われます。
    Syusendoさんの前提が正しいやら理にかなってるやら言ってる人とは話ができるきがしませんね。

    おかしいと思われる前提
    ●ハウジングの利用=ハウス入室
    ●NPC売却での返金はダメでも、自動撤去での返金はオッケー
    ●45日の根拠
    ●これらすべてが過疎鯖と過密鯖で同じ対応をすること
    (20)
    Last edited by Pointer; 11-03-2015 at 10:22 PM.

Page 85 of 148 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 ... LastLast