ハウジングの自動撤去なんか発表したらユーザーから少なからず反発があるのは誰にでも予想できることで、
もし土地が空かなかったら反発され損で終わってしまいます。

でも、もちろん運営側はユーザーのイン率やハウジングがどれだけ利用されているのか全て把握できるわけです。
「自動撤去のシステムを導入したらこれぐらいの土地が空く」という確証が得られたからこその導入と考えるのが自然。

要は「45日間ぐらい全くハウジングに出入りしない(メールを送ってもハウジングに来ない)レベルの休止ユーザーが結構な数いる」ってことです。


そして自動撤去が実施されるのはBahamutとかChocoboとかの人口過密ワールドに限らず全てのワールドが対象ですから、


全てのワールド「45日間ぐらい全くハウジングに出入りしない(メールを送ってもハウジングに来ない)レベルの休止ユーザーが結構な数いる」 ので 「自動撤去のシステムを導入したらこれぐらいの土地が空く」

ということの宣言のようにも見えます。


違うなら、最初に言ったように反発され損なんですけど。