Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast
Results 41 to 50 of 68
  1. #41
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    そりゃこのままだと、仮にランク100まで解放されたら
    32種類?とかになるんでは・・・

    やっぱり以下の様に変更した方がいいかと

    コール:採掘、園芸、釣りのG3で取得可能   1~30までの装備用
    シカリ:採掘、園芸、釣りのG4で取得可能    31~40までの装備用
    フォッシル:採掘、園芸、釣りのG5で取得可能  41~50までの装備用


    多種に分かれた状態だと 「荷物になる」「欲しいときに手に入らない」「一部のみ高額になる」の可能性があります
    もちろんギャザラーによってマターが違えば専門職の強みになるでしょう

    しかし、禁断以外のマテリアクラフトを扱う場合 気軽に試すには障害になるかもしれません
    この先長いコンテンツになるであろう事を考えると、土台の部分は簡潔な物がいいと思います。
    (13)
    Last edited by hanzou_; 10-13-2011 at 02:40 AM.

  2. #42
    Player
    Mell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Mell Coone
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    今ギャザラー育成中なんですが、一時間に1個とかじゃそりゃ高値になりますよね…。
    せめて3種類のギャザラーで取れるものが共通になれば、多少は価格が安定すると思うんですが。

    マターが高すぎて手がでないので、「仕方なく」今ギャザラー上げてるんですが、「修理のために仕方なくクラフターあげてる」に通じるものがありますね。
    (9)

  3. 10-13-2011 03:47 PM
    Reason
    意図しないところに投稿されました

  4. 10-13-2011 03:52 PM
    Reason
    意図しないところに投稿されました

  5. #43
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    116
    根本的なことになるのですけれど、開発の方にお聞きしたいです。
    マテリアの触媒も、ダークマターも、クリスタルと同じ扱いにしてカバンに格納するのをやめたら良いと思うのです。
    カバンに格納しているのは技術的に難しいからなのでしょうか?

    それとは別に種類と名称をどうにかして欲しいとも思います。
    正直なところ、どのマテリアにどの触媒を使ったらよいのか、まったく覚えられません(苦笑
    思うに、吉Pも覚えてませんよね?

    種類についてですが、ギャザラークラスで取得できるものが異なるという考えなら、3クラスなので3種類で良いと思います。

    私はマテリアがマテリア、マテリラ、マテリダ、マテリガの4種類なので、それに対応させて4種類にしても良いかなぁと思います。
    その場合、G1~G2でマテリア用、G3でマテリラ用、G4デマテリダ用、G5でマテリガ用、とかでしょうか。

    対応方法はいろいろあると思いますので、過半数の人が納得できる程度には簡素化してもらえればと思います。
    (16)

  6. #44
    Player
    STEAMSHEEP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    痺れるの電気シティ
    Posts
    157
    Character
    Steam Sheep
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    仮にLV100まで予定があれば・・・
    レベル←→G じゃなくで、
    種類と使用数量分ければ?
    金属製品には鉱石マター、繊維製品には植物マター、革製品には動物マター
    LV 1~10 1枚 
    LV11~20 2枚
    LV21~30 3枚
    ========
    LV91-100 10枚  
    また最大貯まる数量が500で(勿論999で一番ww
    これは如何でしょうか?
    (1)
    Last edited by STEAMSHEEP; 10-13-2011 at 04:08 PM. Reason: 誤字
    開発のみんなさん、すまんな~

  7. #45
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    思いの他多かったですねぇ・・・触媒・・・

    しかもなかなかゴッドセンド発動せず、採取もできず・・・

    値段もそれなりにしますね。

    この調子でいくとマテリアだけたまって行きそうな予感・・・
    (4)

  8. #46
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    触媒って不純物の混じったダークマターであるなら、練金あたりのレシピでダークマターに不純物を加えて触媒合成するってのはどうよ?
    (9)

  9. #47
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    67
    奥地でこそマテリガ用&R41~用の高ランク触媒が採れるというコンセプトは全然OKです。
    ただ、園芸採掘魚釣で分ける必要はあまりないと思いますね。
    名前は思いつきませんが、
    マテリアマター
    マテリラマター
    マテリダマター
    マテリガマター
    の4種だけが一番判りやすいし、カバンの容量にも優しいかなーと思いますよ。
    (17)

  10. #48
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by wiwi View Post
    奥地でこそマテリガ用&R41~用の高ランク触媒が採れるというコンセプトは全然OKです。
    ただ、園芸採掘魚釣で分ける必要はあまりないと思いますね。
    名前は思いつきませんが、
    マテリアマター
    マテリラマター
    マテリダマター
    マテリガマター
    の4種だけが一番判りやすいし、カバンの容量にも優しいかなーと思いますよ。
    ですよね。ネーミングも分かりやすいしこれぐらいで丁度いいです。
    コールマターとか言われても、どれに使うんだかわかんないし。
    (12)

  11. #49
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    とりあえず、ダークマターもですが、上位互換持たせてくれるとありがたいです。

    思いつくメリットは2つ。
    下位アイテムの方が高くなるという逆転現象が起きなくなる。
    お金に余裕がある人は、余剰出費と引き換えに触媒を実質3種類に出来る。
    (11)

  12. #50
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    錬金レシピにダークマターと触媒を融合させて万能マターを作らせれば
    一種類にできるぜ

    ダークマターは店売りのみにして地味にギル回収だ
    (1)

Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast