この案件は対応予定はないのかな…
意外と期待してる機能だったりするんですが(´・ω・`)
この案件は対応予定はないのかな…
意外と期待してる機能だったりするんですが(´・ω・`)
だいぶ前の提案ですが、まだ実装される気配がないので…
あまり零式や極に行かないFCメンバーさんと遊ぶことが多い1プレイヤーです。
折角たくさんの素晴らしいレイドコンテンツがあるのに、
・下限では難しすぎてちょっと…
・制限解除や普通のシンクではごり押しすぎて…
・装備脱ぐのは面倒、武器が強すぎ!
こんな問題に直面しています。
過去のレイドをきっかけに、最新レイドにも興味を持ってくださったり、ギミックへの対処を考えたり相談する楽しさを感じてもらえると思っています。
ギミックをこなせばクリアできるぐらいの難易度で楽しめる「適正ILシンク」の実装をぜひお願いしたいです!
(本当は人数が少なくてもいいように、自分たちで任意のILに調整できる方が嬉しいのですが、以前PLLで数字をいじれるようなレベルシンクは難しいというお話だったので…)
スレ主さんの発案の中でも私が一番欲しいのは
『4』のアイテムレベルのみ(下限)制限設定ですね。
例えば零式固定メンバーで旧コンテンツを使って練習しようとか。
スキル回しや技の有り無しは最新でやりたいが、かといって今の制限解除だと練習にすらならない。
そんな需要を上手く満たしてくれる設定の発案だと感じました。
一番技術的・コスト的にも簡単なんじゃないでしょうか。
パッチごとのIL上限シンクの設定項目を希望します。
現状 極タコ イフ ガルなどはCFでも当時より強くなり
ギミックが意味を成してないので
2.0〜2.1の90 2.2〜2.3の110 2.4〜2.5の130(CF)水準
こんな感じで
当時のコンテンツを当時のジョブ性能で行えるモード 来ませんかねー
ルノーを誘導する夢を今でもたまに見ます
こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃
下限をいじるっていうか、上限を下げて申請したいんですけど実装されないんですかねこれ
ゴリ押しばっかりで過去コンテンツつまらないです
皆様の提案すごく魅力的です。
だいぶ前のスレですが予定はあるんでしょうかね?
私からも一つお願いがあります。
最近、募集する際に『超える力』無しで下限で攻略しましょう~的な募集をするのですが、全滅したりすると「超える力」が付与されてしまいます。
だいたいの人は、超える力のバフを切ってくれるのですが、バフの切り方が解らない人、言葉が通じない人が少なからず居るのが実情です。
また、全滅し再挑戦の度に切り忘れている人が居て、その度にバフを切ることをお願いしている状況です。
そこで、CFで下限で申請する際に、『超える力』を付与しないという設定の追加検討を切に願いしたいです。
運営さん、ぜひともよろしくお願いします。
過去コンテンツでの下限攻略を主催する場合、「超える力」の切り方をプレイ環境(*)に合わせて調べておかないと、説明しにくくて面倒なのよね。
同時に、全滅後の再チャレンジ時に全員が切っているかどうか、確認するのも。
そういう意味では、CFの設定欄の「下限IL」のところに「超える力」を付与しない、というのがあるといいかも。
なお、自分は、以下のマクロで「超える力」を切ることを忘れないよう促しています。
/statusoff 超える力
/p /statusoff 超える力
/p 超える力を切りましょう♪ <se.1>
○マクロの説明:
・テキストコマンドで自分の「超える力」を切る。
・テキストコマンドでの切り方を周知。
・音付きで切ることを忘れないようお知らせ。
(*)
PCでマウス&キーボードなら、バフ欄の「超える力」をマウス右クリック。
PS4でパッドなら、タッチパッド数回押しでバフ欄にフォーカス移して解除(だっけ?)。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
このスレッドを立ててから幾星霜…
下限ILに関しての修正はありませんでしたね……
時が過ぎた今だからこそ再度、要望をしてみたいですね。
●要望内容
・要望1:規定人数のパーティー結成時に限り下限ILでルーレットに突入可能に
・要望2:下限IL時の「超える力」を「最初から付与する」機能の提案
【要望1:規定人数のパーティー結成時に限り下限ILでルーレットに突入可能に】
そもそもルーレットの目的がCFのシャキ待ち改善の為のものであり。
その第1の対象は「初見さん」であり、初見さんが「人が集まらなくて進めない…」という事がないようにする為のもの、それがルーレットの意義でありそこを埋める事により追加報酬を得るのがコンテンツルーレットの意義なのだと私は考えています。
しかしながら実際には「ルレ行くけどあと3人どう〜?」という声はFC、LS、更には一部気の合わないであろうユーザーを避ける為にPT募集にも響いており、ユーザーサイドの利用としてはその意図に沿ってる訳ではないケースが多いと思います。
そこで「規定人数のPTを結成している時に限り」下限ILでのルーレット申請が可能となることを要望したいです。
【要望2:「超える力」を「最初から付与する」機能の提案】
以前に下限極とかは難易度が高すぎるのでILのスライダー機能を要望しましたが、吉Pからはデバッグが膨大で無理、という話があったと聞きました。
そこに関しては納得は出来ます。工数は大事ですからね。
同様に、一つ上に「適正ILシンク」という素晴らしい要望もありましたがそれも無理な様子。
私は「いずれにせよILを操作する設定」においてデバッグ、テストプレイが厳しいのかなと解釈しました。
では逆に「もう既にある機能を上手に使えないか」と考え思い付いたのが「超える力」の利用。
現在でも、超える力の対応コンテンツであれば、プレイ状況において全滅時にHP、攻撃力が増加する超える力は付与されていきますよね?
「だったら、例えば『最初から超える力が10%付いている』ように設定できる機能」
とかがあったら、多少なりともマイルドな下限プレイが実現出来るんじゃないか?と考えた次第です。
『何故、最初からマイルドにする事に拘るかについては「長時間プレイの弊害」がある為』です。
超える力が20%に達するまでには1時間近いチャレンジが必要になります。
そこから更にチャレンジ、となると私もですがプレイヤーが疲れてしまいますし、「ごめん流石にそろそろ寝るー」とか時間がそれ以上取れず解散、などのケースなども出て来る為です。
どうかご検討のほどよろしくお願い致します。
Last edited by HoriHinogami; 10-30-2019 at 07:17 AM. Reason: 長いので纏めました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.