パッチ3.0の実装からしばらく経っていますが、先日吟遊詩人のレベリングを始めたばかりの者です。
まだ覚えたてなので使用感などが身体に染み付いてないからかもしれませんが、違和感を覚えたので個人的に考えてみました。
メヌエット使用時に生じるキャスティングモーションが原因でした。
これは個人的な意見なのですが「キャスト」というのは所謂チャージ、攻撃するために力を貯めることを指していると考えています。
現在のジョブで言えばどの職も「呪文の詠唱」になるかと思います。黒魔道士など顕著にその様子が伺えます。
そう考えた場合詩人のキャスト(この場合力を貯めるチャージになりますが)、これが・・・
矢筒から矢を取り出す動きではおかしいかと思います。
弓術で力を貯めるといのはやはり矢を引き絞り狙いを定める動きに当たると思うのです。
キャスト時間で矢を引き狙いを定め、完了と同時に矢を放つ。これら一連の動作が個人的にはしっくり来るかと思うのです。そう感じない方も多くいらっしゃると思います。重ねて言いますが、これはあくまでも個人的な感想です。
ですのである程度意見を募り、他の方々の意見を聞きたいかと思います。
もし同じ意見の方が多くいらっしゃるようでしたら、正式に改善案として考えてみたいと思います。
仮に同じ意見の方が多くいられるとしても、既存のモーションにまで影響が出てしまうので修正、改善は難しいかと思いますがやはり自分にはこれが普通だと思います。