Page 25 of 26 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 LastLast
Results 241 to 250 of 251
  1. #241
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    重鎧は例えば防御力こそ高いけど魔法向けのパラメータが上がらなかったり回避が下がったり
    革や一部に金属程度の軽い装備は回避や攻撃関係のパラメータが上がる
    ソーサラー向けな装備は防御こそ心もとないが魔法関係のステータスを上げられる
    こういう装備を自分でいかに実用できるかマテリアなんかで強化して弱点おぎなったり長所伸ばしたり
    ファッションと性能の兼ね合いを色々考えて装備をコーディネートする

    そういうのがMMOでの装備の楽しみだと思うんですが現状職業ごとにほぼ装備は固定なのが残念でならない
    (11)

  2. #242
    Player
    LIMU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    20
    Character
    Limu Lumen
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 60
    最近、やっと裁縫が28になって念願のベルベティーンコーティ[RD]が着れるようになりました!
    元々から赤が大好きだったので、これを着るために裁縫を必死に上げていたようなものだったのですが…
    ふと我に返って周囲を見渡してみると、みんな同じ色…(´・ω・`)
    性能的に、魔法加工を重視するクラフターさんで28以降38以下だったら、まあ仕方ないことではあるのだろうけど、なんだか萎えました。
    せっかく好きな赤だったけど、みんながみんな同じ色だと、やはりどこかつまらなさを感じてしまいます。

    形は多少似たり寄ったりは仕方がないと思いますが
    色と性能を紐付けられてしまうと、結局はみんな同じ装備を選ぶしかないと思います。
    それはやっぱり、寂しいです。
    マテリアも付けれるようになっているわけですし、装備のカスタマイズという可能性がある今
    染色の種類を増やし、ベースとなる装備さえあってくれればいいように思えます。
    あとは好みの色に染色して、好みのマテリアをつけるという方法でいいように思えました。

    なので、もう少しマテリアが市場に出回ってくれたらとも思いますヾ(*´ω`*)ノ
    (8)

  3. #243
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    専用どころか推奨ですら必要ないと思うんですよね
    推奨から外れたら性能ほぼ0とかおかしすぎるでしょう
    金属鎧ガッチリ着込んでも防御はほぼ0とか
    性能の問題でレベルごとに制限するのは問題ないと思うんです
    ですがクラスごとに装備できる防具が違うのは極めて納得行かない
    重鎧装備してソーサラーさせてくださいよ
    専用も推奨もなかった頃に初めてソーサラーからファイターを上げようとした時にフレから教わりました
    銅装備? Lv1からホーバージョンでいいよ。アイアンホーバーあるならそっちでw ヴィンテージあるならそれだけでいんじゃね?w
    実際そうでした。
    クラフターなんてどっちを向いてもドドレばっかり。裁縫・木工・革でもお構いなし、でも効果抜群。
    ソーサラーでもHP増やしたかったらアイアン系一式の方がいいんだって。

    これ面白い?
    装備のペナルティがゆるい頃ってこんな感じ。一回?ちょっと増やされても、それでもあんまり変わらなかった。
    1.18で結構差がつくようになってようやく「低~中Lvの装備が市場にない!」って話が出てきたくらいよね。

    でも確かに「専用」「推奨」はどっちかでいいとは思う。やっぱり「推奨」かなぁ? ペナルティは欲しい
    今でもアイアンキュイラスとかヴィンテージホーバーとかソーサラーでも着れるでしょ? それでいいんじゃないの?
    プレートとかの鎧相手するのって、転ばすか隙間を刺すんじゃなかったかなー 
    だったらソーサラーで防御減るのも納得なんだけどな。魔法系ステータスにペナでもいいですけどね。
    (0)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  4. #244
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    専用も推奨もなかった頃に初めてソーサラーからファイターを上げようとした時にフレから教わりました
    銅装備? Lv1からホーバージョンでいいよ。アイアンホーバーあるならそっちでw ヴィンテージあるならそれだけでいんじゃね?w
    実際そうでした。
    クラフターなんてどっちを向いてもドドレばっかり。裁縫・木工・革でもお構いなし、でも効果抜群。
    ソーサラーでもHP増やしたかったらアイアン系一式の方がいいんだって。

    これ面白い?
    装備のペナルティがゆるい頃ってこんな感じ。一回?ちょっと増やされても、それでもあんまり変わらなかった。
    1.18で結構差がつくようになってようやく「低~中Lvの装備が市場にない!」って話が出てきたくらいよね。

    でも確かに「専用」「推奨」はどっちかでいいとは思う。やっぱり「推奨」かなぁ? ペナルティは欲しい
    今でもアイアンキュイラスとかヴィンテージホーバーとかソーサラーでも着れるでしょ? それでいいんじゃないの?
    プレートとかの鎧相手するのって、転ばすか隙間を刺すんじゃなかったかなー 
    だったらソーサラーで防御減るのも納得なんだけどな。魔法系ステータスにペナでもいいですけどね。
    レベルでの制限は必要だと書いてるんですがね
    装備がどこ見ても1種類になるのはそういう装備を実装してしまう調整の下手さが問題でしょう
    装備することが出来るかどうかと装備して遊べるかは全く別の問題ですよ
    (7)

  5. #245
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    レベルでの制限は必要だと書いてるんですがね
    装備がどこ見ても1種類になるのはそういう装備を実装してしまう調整の下手さが問題でしょう
    装備することが出来るかどうかと装備して遊べるかは全く別の問題ですよ
    うわ、ほんとだ! これは恥ずかしいw
    Lvの区別化についてはまったく勘違いで申し訳ない。

    ただ大きいペナルティが課されることに関してはやはり賛成ですけどね。
    むしろ今の皿って腰と足の選択肢がひどいんだけど、そこなんとかして欲しい。
    追加レシピきたらまた禁断の旅が待ってるから困るんだけど(ゴホゴホ
    (0)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  6. #246
    Player
    ToT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    22
    Character
    Tobihiro Tobicca
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    1.19で復帰したものです。

    いろいろな点が改善され、全体として遊びやすくなっていることは、素直にうれしかったです。

    けれども、染色に関してだけは、以前の仕様のほうがよかったと思います。

    いろんな装備を自分の好みで選んで、ファッションを楽しめるというところが、
    旧FF14の数少ないいい所のひとつだと思っていたからです。

    染色による性能特化はやめてもらいたいです。
    染色はファッションとして選べる用にしてもらいたいです。
    (12)

  7. 10-29-2011 07:49 PM

  8. #247
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    あとカララントの値段が高いのがネックです
    現状低レベル装備作ろうと思っても色によっては2万もするカララント使わないといけません
    草布染料、綿布染料、別珍染料・・・と多すぎるのもあれですが
    Lv1~50の装備の染料が同じというのはやりすぎな気が
    3段階くらいになりませんか?
    (1)

  9. #248
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    カララントについては低グレードでもう少し出現率が上がればいいかなと思います。
    売値が高ければ自分が採ってきて売れば儲かるわけで、低レベルではカララントを取るための副器もウェザード装備が実装されましたがあまり知られてないのかな。塗料がG1~G5共通というのは珍しく良い仕様だなと思ったのですが。
    (8)

  10. #249
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1
    Hetare_Pさんの投稿の

    [良い方法] 装備の模様などカラーでない状態の「絵」を貼って、その後色を塗る
    [悪い方法] 模様と色が付いた「絵」を貼る

    について

    上記の良し悪しは、メモリー量のみに基づく判断ですね?

    個人的に3Dモデリングデータを作っているものですが
    出来上がったものについていえば、逆になる場合が殆どです。

    あとからの着色は、色相や彩度をコンとロールできないので、しらじらしい塗り絵な質感なります。
    (仮にバンプマップを別にできても、汚し着けなどが単調になる)
    逆に、模様と色が付いた「絵」を貼る。つまりデザインされたテクスチャーを貼るほうが、できたものはデザインで意図する美しさやリアルさが描けます。

    ですので、デザインする&それを鑑賞する立場から言えば

    [悪い方法] 装備の模様などカラーでない状態の「絵」を貼って、その後色を塗る
    [良い方法] 模様と色が付いた「絵」を貼る
    (そのかわりデータ量は増えます。
    2次元あるいは、ライティングでカバーできるなら不要ですけど)

    になります。

    ご意見に、反対しているのではなく、一方的に良し悪しを決めてほしくなかったので投稿しました。

    初めての投稿で、引用のしかたがわかりませんでした。
    失礼しました。(ペコ
    (5)
    Last edited by Hinako; 11-16-2011 at 05:31 PM. Reason: 誤字

  11. #250
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    染色によってなにか特殊な力を帯びるというきちんとした設定がなされているなら構わない
    だがそうではないだろう

    色が違うだけで性能だけでなく推奨クラスやレベルまで変わるのはおかしいね
    (3)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

Page 25 of 26 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 LastLast