Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90

    分解60~100のアイテムが少ない

    クラフターを60まで上げたところで

    デミマテリダが必要であることに気付き

    頑張って分解を上げてるのですが

    60~100で分解できるアイテム少なくないですか?

    分解するのにアイテムレベルはあてにならないし

    クラフターは楽しいのに…

    …分解は楽しくない

    もっと分解できるアイテムを増やして欲しいです

    純粋に作ることを楽しみたいです

    正直分解とかほったらかしてもっといろんなもの作りたいです
    (29)

  2. #2
    Player
    Taihou-Nekomaru's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    610
    Character
    Nekomaru Taihou
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 52
    60ってどの辺りのILかよくわかりませんが、分解で苦労したところってIL90辺りが困った記憶が。

    IL70のダークスチール関連なら鍛冶とかではPVP用装備の忍者刀とか作っては分解とかして上げてたような。

    面倒な時はFLいって戦績を武器・防具類と交換して上げると楽ですよ。
    まあFL好きであればですが。

    PVP用装備はIL55でした。失礼。
    なので恐らくPVP装備(IL55)→FL装備(IL70)→FL装備(IL90)で上げてたのかな~と。
    (2)
    Last edited by Taihou-Nekomaru; 09-21-2015 at 03:37 AM.

  3. #3
    Player
    gintaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    237
    Character
    Koneko Cat
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    2.x時代のアイテムはほぼ分解可能だったと思いますが・・・

    単純にサクサク分解レベルを上げたいなら、西ザナラーンのシルバーバザーにいるNPCが売っている「年代物の~(1つ3000ギル。☆1相当)」で簡単に上げられます。
    年代物を分解して時々出るアイテムを使ってクラフトするアイテム(☆3)をさらに分解する事でもう1段上の分解レベルまで上げられます。
    相応のコストはかかりますが素早く大量に入手する事が可能ですから、これらの分解で分解レベル上げに困る事はありません。
    大量に用意してベーコンスープなどで分解レベルを底上げすれば出費を可能な限り抑えられます

    あと分解を上げたくないなら上げなくて困りませんよ。
    必要な時に必要なデミマテリアをマーケットで買えばいいだけです。
    「今後のためにコストをかけて分解レベルを上げる」か「必要な時にコストをかけるから分解レベルは上げないか」で、どっちを選んでも相応のコストは発生します。
    どちらが自分に合っているかで選びましょう。
    (7)

  4. #4
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    全部自分で作りたい人なんです…
    (1)

  5. #5
    Player
    Taihou-Nekomaru's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    610
    Character
    Nekomaru Taihou
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 52
    Quote Originally Posted by YuhiKisaragi View Post
    全部自分で作りたい人なんです…
    えと、つまり分解品も自分で作って上げたいとそういうことでしょうか。
    ロドストでキャラを見てみましたがクラフター全部上げてらっしゃいましたし、
    まずはどの職種を上げたいのか書かれるとより具体的なアドバイスがもらえるかもしれません。

    自分はメインを含めて鍛冶・調理・甲冑を上げてます。
    鍛冶と調理は60~70辺りで止まり、甲冑は116ほどあるのでそちらならアドバイスできるかもですが。

    参考までにお聞きしたいのですが、素材も全て自分で採取して作りたいのか、
    それとも分解で得たものを素材としてカウントされるのかどちらですか?

    他の方が返信されてた内容の買って分解やポイント交換の武具を交換で上げるのはなるべくなら避けたいということでしたが。
    (1)
    Last edited by Taihou-Nekomaru; 09-22-2015 at 06:15 AM.

  6. #6
    Player
    pottyasu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    137
    Character
    Narumi Kurogane
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    アイテム数は結構あると思いますが。基本的にはILに沿ってですが、

    分解スキル60~70 ・・・ Lv50☆1レシピ
    分解スキル80~90 ・・・ IL70のものや、☆2など、シルバーバザーで売ってる「年代物の~~」みたいなアイテム
    90~100 ・・・ IL90以上、☆3装備や家具

    うろ覚えでしたがこんな感じだったと思います。
    (1)

  7. #7
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    基本的に採るところから自分でやります
    (釣りだけまだ50だけど

    分解したものももちろん素材として使うし

    買うのは極力減らしたいけど多少は妥協してます

    ちなみに分解は彫金中心に上げてます
    (他は中途半端
    (0)

  8. #8
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    933
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    往年のMMOの如く装備を素材にしてインゴットや革を製作するクラフター、みたいな感じの分解システムですが、
    とりあえず自分がやって欲しいかなぁと思うのは、このどちらか

    1.IL115付近までの分解レベル上げの緩和
     これ自分で上げてた時も割と辛かったので一応
     拡張パッチ出す毎にその都度こういうのは行っていって欲しいかなって思います
     イシュガルドであればクラフターのレシピが115からスタートなのでそこまでという事でとりあえず
    2.分解失敗しても経験値は蓄積するようにする
     分解出来る物によって装備入手難易度や作るための素材の値段に差がつきすぎているかと思うので、
     それならせめて失敗でも経験値が上がればなと・・・具体的には失敗した時の半分くらいね
    (9)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  9. #9
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    エキルレの装備や自分で作った装備分解してて思うんだけど
    作るのに必要な素材はアホみたいに増えたのに分解して手に入る素材の数が相変わらずしょんぼりなのはなんでなの
    せめてナゲットくらい複数個出してもいいのでは
    (9)

Tags for this Thread