スレッドの進行を失敗して責められる事で自ら逆境を作り出し、それを挽回する事で開発の参考にして貰うとかなら建設的かもね。
普通はスレッドを止めてクールダウンを図るか、一から見直しかけるのも有りなんでしょうけど。
スレッドの進行を失敗して責められる事で自ら逆境を作り出し、それを挽回する事で開発の参考にして貰うとかなら建設的かもね。
普通はスレッドを止めてクールダウンを図るか、一から見直しかけるのも有りなんでしょうけど。
昔ね、開発を焦らせて、発売した『ふぁいなるふぁんだじーふぉーてぃーん』っていうゲームがあってだね、そのゲームは・・これ以上言わなくてもわかるよね?
少なくとも「遅い!早く!」っていうのはプレイヤーとしてはごくごくまっとうな感想でまったく問題はないと思います。
あるいは開発や運営の大変さを知って「だいじょうぶ、ゆっくりちゃんと作って!」というのも素直にそう思うなら擁護でも何でもないと思いますし。
そういう今どう感じてるかをフォーラムに書いておくのは普通の使い方だと思います。
ただそれで「運営のあり方を議論したい」となってしまうと、何人もの方が書いてますけどプレイヤーである私たちには内部事情もまったく分からないので憶測でしか話せませんし、それで議論してもあまり意味がないことになってしまいますよね。
それとも「プレイヤーとしてこの状況を許すか許さないか総意を決めたいからプレイヤー間で議論したい」ということでしょうか?
あの、気になるんですけど、マイルストーンって特に発表されてないので、3.1が遅延かどうかってユーザーが判断できないと思うのですがどうなんでしょう。
遅れててスケジュール調整してて〜みたいなのから、遅延だ! ってのは、また違うんじゃないのかなぁと思いました。
まあ、3.0が春かどうか問題は置いておいて(笑)。
それに、3.0のボリュームを考えると、それまでの工数や人員アサイン状況、hotfix対応、ユーザーの意見取り込み対応、どれを取っても今までより物量多かったでしょうし、3.1までは少し間見た方がいいと思います。
元々、他のゲームと比べ、パッチ早し、調整対応早し、バグ対応早しと、ネトゲ業界では素早い対応のゲームですし、逆にその対応をするからこそ、適宜スケジュール調整は必要なんじゃないでしょうかねぇ。
今回の件は、遅延というより、開発状況を整えるためのスケジュールの引き直しだと思いますし、長期の案件になればなるほど引き直しは大事なことだと思います。
なので、私は逆に、ちゃんとスケジューリングしてるんだな、って印象を持っています。
むしろ12月下旬でもよかったけど
その前に極ビスと極ラーヴァはCF対応して欲しいかな
エンド行かない層はちょっと暇すぎるかな
飛空艇も全部ランク50にしたし準備も万全
あとは待つのみ!
スレタイからして運営を責める感じを匂わせつつ、むりくり「建設的」という単語を入れてさも健全なスレッドという風に見せているのか?と思わなくもない。
毎回毎回毎回パッチ遅れやがってどーなってんだ?!ヨシダッッ!!!!!!!!!!!!!! サン
ただでさえ拡張遅れたのにパッチ3.1も遅れるだと?!!!!
ワークフロー壊れてるとか一流の大企業がやることかっ?!!!!!恥を知れ!!!!!!
楽しみにしてたのに!!楽しみにしてたのに!!!!!!
またおあずけかよお~~~~~~~!!!!!!!!!!
こんな感じでいいですかね?
ところで運営のミスをユーザーが各自努力して補うというのは具体的にどういうことですか?
>ところで運営のミスをユーザーが各自努力して補うというのは具体的にどういうことですか?
今回の場合で言うと3.1の実装時期が遅延したというミスを
ユーザーがイベント開催したり他のもっとここで遊べるんじゃない?みたいな提案して
間を埋める等々ですかね
つまりまとめると「3.1まで暇なので自分では企画しないけど誰かユーザー間で行えるイベント考えて実施して」ってことなんですかね??
ユーザーイベント以外にも案を求めているのかもしれませんが「ユーザーイベントをやればいいとおもいます」「○○をすればいいと思います」などと案を出したところで「じゃあ誰がやるんだ」って話になりますよね?
スレ主さんが「ユーザーイベントをやれば3.1までの退屈をしのげる」と思うのであればまずは実際に企画発案して実施してみればいいんじゃないですか?
建設的っていうのはただ発言するだけでなく、こういう行動力を伴ったことだと個人的に思います
・・・・私の歌声が届かぬとは・・・・口惜しや、口惜しや・・・・
約束した日時を守れないのであればミスでしょうが(例えば3.0の実装時期)、3.1に関してはいつになるかは明言していなかったのだからミスではないのでは?
逆に3.1の実装はちょっと先になるようなニュアンスを吉田Pが以前言われてましたけど・・・
スレ主さんの意見は、3.1が遅れたということへの建設的に要望提案議論→ユーザーイベントの検討→パッチ期間が長くなったときに乗り切るためのアイデアの提案
→スケジュール組むのをミスしたのと組織の運営の管理ミス、個人的にはあり得ない→運営のミスを責めるというよりミスはミスだがユーザーが各自努力して補う事も充分に建設的
→ユーザーがイベント開催したり他のもっとここで遊べるんじゃない?みたいな提案して
ううむ?結局次のパッチが遅いってことに対する意見なのか、次のパッチまで何して遊ぼうか?って提案なのか
もう何十件も投稿があるのにも関わらずこのスレの主題自体が議論になっていますね。
前者であるなら「パッチ間が長いのでなんとか早くなるようにボリュームやスケジュールを見直してほしい」
後者であるなら「次のパッチまで長いのでみんなでユーザーイベントの案を出し合いませんか?」ってタイトルで投稿すればよかったのにね。
イベントの案を出そうスレってことならば「運営のミスうんぬん」は不要ですけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.