吉田さんがプロデューサーとディレクター兼任だからチェックが遅れてしまう、または疎かになるということもあるんじゃないでしょうか。
それがパッチの遅れやコンテンツ実装後の不具合につながる。
プロデューサーかディレクターを誰かに交代するべきです。吉田さん自身も以前「ディレクターは誰かに任せたいんですけどね〜」みたいなこと言ってましたし
吉田さんがプロデューサーとディレクター兼任だからチェックが遅れてしまう、または疎かになるということもあるんじゃないでしょうか。
それがパッチの遅れやコンテンツ実装後の不具合につながる。
プロデューサーかディレクターを誰かに交代するべきです。吉田さん自身も以前「ディレクターは誰かに任せたいんですけどね〜」みたいなこと言ってましたし
人に頼らないで自分で考えれば済む問題ですね。がんばってください
暇つぶしに使われたってことで良いのかな?(´・ω・`)
提案が抽象的すぎ、ぼやかしすぎ、詰め込みすぎるんじゃないでしょうか?
実際のところ、3.0が始まって実装されて今もなおほとんどの人が攻略途中っていうコンテンツは零式だと思います。他は周回コンテンツになっているんじゃないでしょうか。
零式しかコンテンツがない状況で、零式を色んな理由でやらない勢にはレベル上げが今回は重なったとしても5ヶ月なにもない、これはさすがにキツいと思います。ただ新生してから3.0と開発が頑張ってくれているのも理解できるので休暇というものもないとやってられないというのも理解できます。
ただユーザーからしてみると、あと1ヶ月と少し、ただ周回してるのも面白くない。他のゲーム、他のことをしてればいいというのは無しでですが。
なので、『10月中に、3.1で実装される、今現時点で完成されているコンテンツを1つ前倒ししてくれませんか?』
という書き方をすれば議論になるんじゃないですか?という私信。
案を出さなくてもこの有様なのですから、今更感があるんですけど
スレッドを立てた時点でもう既に自虐的な行動と思えるんですよね。
フォーラムの基本ルールとして
●1つのスレッドに複数の話題は盛り込まない
●ひと目で内容がわかるタイトルを付けましょう
●スレッドを上げるだけを目的とした返信は控えましょう
●不適切な投稿は、投稿の編集、削除を行なう場合があります。
というのがあります。
このフォーラムをかなり活用されて経験もたくさん積んでいらっしゃるのですから
どうして荒れるのか、どうして叩かれたのか、どうして削除されたのか、時々振り返りながら
スレッドたてたり、投稿した方がいいですよ。
前に吉田Pが語っていましたが、小分けにして実装した場合、小分けにした回数分様々な全体チェックをやらなきゃいけない、と
今吉田P自身がワークフローが崩壊してるから建て直したいと言ってる状況下で
より作業量の多くなる分割なんて選択肢を取れるとは到底思えないし
仮に無理してやったとしても、その結果ワークフロー崩壊状態が継続して今後のリリースがドンドン遅くなるのだとしたら
無駄に小分けにしないでしっかり体制建て直して3.1以降のリリース期間を正常化する方向で舵を切って貰いたいですね。
ビジネス的に言うと、内部統制の見直しを優先するので開発はリスケします、と。よくあることです。むしろ、企業としてしっかりやってる印象。
さて、逃げ出したところで、建設的(とは限らない)案を出してみちゃいますよ。
・全ジョブ60トライアル。3.1までにギャザクラ含めて全て60にしたら勝ち。
・ミラプリ/ハウジング/景色のSSスレでイイネを50貰う。
・路線価調査。ある場所で一定時間に通る人数を調べて、エオルゼアで一番地価の高いところを知る。
まあ、遊び方は自分で探しましょうってことですね。
それってお金貰ってするレベルの物でお金払ってまでするような事ではないのでは・・・?
リスケジュールは変更後の新しい計画についての告知とともに行われるのが普通だと思います。
旧版から新生への時もロードマップは発表しておられましたし、簡単にでもそういうものの提示があってほしいとは思いますね・・・。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.