だってこれそもそも「窃盗」とか「盗難」じゃないしなー。
FCに加入して、チェストの中身引き出して、FCから脱退しただけ。そんだけだよ。それで処罰しろってほうがおかしな話なんだよね残念ながら。
この行為を窃盗として定義して処罰が下るなら、どれだけのプレイヤーに処罰を下さなければいけない前例を作ることになるんだろうか。

上記した「窃盗」行為ではなく、単なる「迷惑」行為として処罰するならなおさら難しい。
どこからどこまでが迷惑行為なのか?FCに加入するのが迷惑行為なのか?チェストから引き出すのが迷惑なのか?引き出すにしても、どこまでならよかったのか、どこからがだめだったのか?例えば1ギルだけだったらどうなのか?
脱退したのが迷惑行為だったのか?脱退するにしても、どれぐらいの期間所属してから脱退すれば迷惑行為とはならなかったのか?
一連の行為がまとめて迷惑行為なのか?

モロモロ議論の上、慎重な決断を下さないと、冤罪を招きかねない前例を作ることになる。
冤罪についてここの運営が極めて慎重なのは熱心なフォーラム戦士のみなさんならご存じでしょ。
目の前の1件だけを見て処罰しろだのなんだの言うのがどんだけ愚かしいことか。



まぁ1プレイヤーの感情としてはさっさと全部没収して持ち主に返してBANしろってのが正直な感情論での答えだけどね。あくまで感情論ではね。
感情論で運営されちゃたまらんからね。