Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 46
  1. #1
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    プレイヤーの遊び方の自由度

    吉田Pも以前に言っていたように思うんですが、UOことウルティマオンラインというMMORPGがある。
    UOはプレイヤーの遊び方の自由度が高いゲームだったように思います。

    モンスターがいるダンジョンで酒場をやったり、他人のアイテムを盗めたり、船を操って
    海を自由に移動できたり、好きな場所をマーキングしてテレポートしたり、宝箱を作成して
    その中に罠を仕掛けて罠がある宝箱を作ったり・・・etc

    そこまで出来なくてもいいんですが、いまのFF14に足りないものは、あれらのプレイヤーの
    遊び方の自由度ではないか、と個人的には思います。

    良くも悪くもFF14は与えられた遊具で遊ぶテーマパークです。
    そこにプレイヤーが遊び方を考える余地がほとんどありません。
    これはこう遊ぶべきものという遊び方の注意書きが付属しているようなものです。
    遊ぶには予習が必要です。

    今後実装される何かしらのコンテンツに、個人的に期待するのは、プレイヤーが遊び方を
    考えられる自由度が高いコンテンツです。

    プレイヤーが遊び方を考えられるコンテンツや、アイテム案を募集したいと思います。
    (73)
    Last edited by ekiben; 09-13-2015 at 09:04 AM.

  2. #2
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    【フィールド家具】

    現在の家具はハウジングエリアのみですが、フィールドに置ける家具があっても面白いかもなーと思いました。
    焚き火とか、椅子とかテーブルとかの完成された家具ももちろんあったらいいなと思うんですが、このフィールド家具の
    本命は、板とかブロックとか、重ねたり、積み上げたり、つなげられたりして、いろいろな形のものが作れるようなそんな
    パーツごとのフィールド家具があったら面白いと思います。

    フィールド家具を放置した場合、ある程度の時間で消滅で良いと思います。
    たとえば1週間、決まった火曜日のリセット時間と同時に消滅とか、もっと短いなら設置後24時間で消滅とか。
    ただし回収したり、持ち物として持っておけば消滅しない。

    普通であれば他人が設置したものを移動などはできない。
    ただし、PTを組んでいたり、承認があれば移動できるとかだと協力して作ることもできそう。
    アライアンスでも可にすれば、24人で何かを作るイベントとかできそう。

    で、イシュガルドのフィールド限定でもいいかなと思います。
    あんなに広いのに、何か活かせてないというか、もったいないなと思ったんです。

    パーツ家具を使って、ある程度の形を作ったものを作成画面などで登録しておいて、それを設置できるとさらに
    面白いんですけど。
    (12)
    Last edited by ekiben; 09-13-2015 at 09:08 AM.

  3. #3
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    【作曲】

    自分で楽器を選び、短い曲を作曲できる。
    ループやらの機能などもあるといいと思います。
    使用すると周囲に曲が聞こえる。
    聞こえる範囲は、広いと迷惑になるのでそれなりに狭くていいと思います。
    音が混じるのも考えものですしね。
    まぁグリダニアの音楽堂でなら、あの音楽堂の中すべてに聞こえるとかでもいいかもしれません。
    PTを組むことで、音を組み合わせてオーケストラのようなこともできる。
    その際は、楽譜をリンクさせるなどして、曲の開始を全部同時に開始できると最高。
    手動であわせるのは大変なので。

    もしくは誰かが演奏しているときは、その音の範囲内では他の人はPTを組んでいない限り、
    演奏できないというのも手か・・・。
    だとすると、音楽堂はイベントのときは無理でも、予約制にするのも手か。
    (15)
    Last edited by ekiben; 09-13-2015 at 09:02 AM.

  4. #4
    Player
    poponpopon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    125
    Character
    Pooooon Pooooon
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    既存コンテンツでも、一手間入っていればなと思うことはありますね。
    例えば、カードやPVP対戦で観覧モードがあれば大会を開催して全員参加で楽しめますし、PVPはマッチングに問題がありますがそれも改善すれば動画配信サイトで見る機会も増えます。

    今のFF14でやってもそれなりには楽しめますが、事後報告なのでイマイチ盛り上がりにかけてしまいます。

    私としては観覧モードがほしいです。
    (52)

  5. #5
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    チョコボレースにしたって、
    特性違いのトータル性能が同じプリセットチョコボを用意しておいて、
    チョコボを育てていない人でも、
    手軽にいつでも対戦出来るモードを1つ追加するだけで、
    だいぶ違うと思うんですよね。
    (きっちりマイチョコボ育てたい人には、システムとしての大会を用意してやり、
    身内のイベントなどで気軽に楽しみたい人には、お手軽対戦モードを用意してやる。)
    ※この手の話も、本スレの方にいくつも書かれています。

    コンテンツ全般が、ソロを重視しすぎていて、
    しかし、長く遊ばせるために、コンプリートするのが相当キツいので、
    大半の人が、コンプリートするまでに飽きて止めてしまっている状況だと思います。

    トリプルトライアドにしても、もっと簡単に集まるくらいで良いと思うのですよ。
    ・★3まではトレード可能
    ・全般的にドロップ率緩和

    「60種類はすぐに集まり、そこからの対PC戦が本番です」
    くらいでちょうど良いかと。

    ※こちらも本スレに(略

    個人的には、どのコンテンツも素材自体は決して悪く無いと思うのですが、
    遊ばせ方が下手、という印象です。
    (59)

  6. #6
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    私は一味たりないかなって言う印象です。
     
    バトル面では
    まずはIL制。
    解り易くていいのはいいのですが、その入手方法が限られていすぎるため一方通行感。
    こういうIL制ゲームの醍醐味って装備の入手経路がたくさんあって、「さー、どういう装備構成にすれば自分が操作しやすいキャラクターになるかな?」というのが肝だとおもうのですが、週制限トークン+ハイエンドの2ルートしかない。
    (しかもトークンルートも強化素材が必要で実質ハイエンドのみ)
     
    そしてトークン制。
    1~3週でお手軽に装備が強化できるのはいいものの実質1ジョブずつしか装備を強化できないため「自由にやりたいときにやりたいジョブで」が売りのはずのアーマリーシステムが実質死んでいる、
     
    イベント面
    カードゲームやその他GSゲームにしてもゲーム内に掲示板などが存在しないためユーザーイベントがやりづらい。
     
    今は一番自由度で不満なのはこれらですかね。 
    (64)

  7. #7
    Player
    Mutho's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    118
    Character
    Ailuros Asche
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    私が個人的に思ったのが、NM実装を希望したいです、ドロップアイテムは名称違いの性能は
    IDラスボス撃破後の宝箱内の装備ドロップと同じでもいいので。

    また、ID入り口をダンジョン内部に移設し入り口まではシームレスで移動とかもありではないかと
    思います、その移動最中に雑魚モブやNM、または採掘ポイントなど色々と楽しめるのではないでしょうか?
    (5)
    遊びの幅や考える事への意味をなくすのはいつもプレイヤー

  8. #8
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    遊ばせ方が下手と言うのはありますね~。

    巨大な遊園地建てて それなりに数もあるのに、同じような乗り物が乱立していて新味がない。
    売り物の最新ジェットコースターのは、乗りたくても列に並んでいる間に一日が終ってしまう・・・(そして列に並んでいる人は、他に出来る事が限られる)
    GS(ゲーセン)は景品の数も少なくポイントも集め辛いので、イベやミニゲームは死んでいる;
    芝生(フィールド)では、各自で鬼ごっこ(FATEやモブハン)をしている人もいるが、あまり盛んではない
    そういう印象ですかね・・・

    ジェットコースターもいいけど、もう少しみんなで乗って楽しい乗り物を作ってくれないかなぁ
    それとか、広場でのイベントも増やして欲しい(シーズナルだけじゃなく・・・)
    タイムサービスとかあってもいいし(皆がレベル上げてるような時は経験地アップ、IDでのギルドロップアップとか)

    話あちこち飛びますが、装備の事で触れてるかたがいましたけれども
    これも、ILちょっと下がってもセットボーナスが着いてお得になるような装備が、軍票装備しかないのは勿体無いと思うので、そういうのもあればいいな?
    禁書だと週制限で限度があるしサブまで周らないので、制限なしで通えて、見た目も良くセットボーナスが着くような装備がレイドから出れば、もうちょい通うのだけれどな(ブレフロは装備欲しさに通ったし)

    ちょっとスレ主さんの主旨とはズレましたが、もうちょいユーザーの遊び心をくすぐるような身近な遊びを増やして欲しいですね
    (22)

  9. #9
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    このゲームの価値観ってゲーム内努力が公平公正に評価され報酬が得られるって事だと思うんです
    それ自体は重課金のソシャゲとかと比べればゲーム本来の楽しみ方だと思いますしいいんですが
    それしかないんですよね
    楽しいか楽しくないかじゃなくて努力したかしてないかの価値観で報酬は公平にバランス第一だから
    遊んでいるというより働いている感覚のほうが近い気がします
    基本的には良いことだと思うんですがそれだけじゃあなぁと思いますですよ
    (31)

  10. #10
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    報酬ありきのコンテンツが多く、これらは平等を期すためにルールで縛って自由度が狭まるし、報酬に魅力が無くなれば遊ばれなくなるんでしょうか…

    報酬はなくて良いので、ユーザーのアクション(スキル、エモートなど)に対するNPCやオブジェクトのリアクションがもっと沢山欲しいです。

    ハードブレフロのボスが出す爆弾みたいな、スキルで吹っ飛ばせるボールと、フィールドとゴールがあればホッケーかミニサッカーもどきは出来そうです。

    シヴァのステージのように、氷ってて滑るフィールドがどこかに常設されていたら、なんかしら遊べるかもしれません。
    周回コースになっていたら、勝手にレースするかもしれません。

    シールドロブをプレイヤー同士で投げ合ったら、フリスビーモドキにならないでしょうか?

    ずいぶん昔のスレに書いたことがありますが、街の中にユーザー同士で自由に書き込める伝言板を設置するのはどうでしょうか?
    チョークで書き込む感覚で、他人の伝言を勝手に消せたり書き換えたり、○×ゲームしたりとか。

    エオルゼア内でボトルメールとかどうでしょうか?

    そういった、「なんか仕掛け用意したので勝手に遊んでね」みたいなモノが通常フィールドにもっと沢山あったらいいなあと思います。


    そこまでの仕掛けじゃないですが、3.0で追加された探検手帳は制限がゆるくて良い感じだと思いました。
    (14)

  11. 09-14-2015 06:47 PM
    Reason
    さすがに脱線すぎたので

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast