Page 227 of 313 FirstFirst ... 127 177 217 225 226 227 228 229 237 277 ... LastLast
Results 2,261 to 2,270 of 3130
  1. #2261
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    すみません実は読まないまま「こういうことだろう」ぐらいで書き込んでました(´・ω・`)
    けど大体合ってたんで問題部分の共通認識にはさほど違いはないのかな。

    それで読んでみた上で改めて、個人的には以下の部分に注目したい。
    「特にDPSロールのレベル60アクションのローテーションは、かなりプレイヤースキル依存が激しい状況です。完璧に扱える人とカジュアルに遊ぶ人のダメージ量の開きが激しい。ちょっと、アクションゲームに近い傾向にあると感じています。
    この部分の差を縮める工夫は、パッチ3.Xシリーズではなく、その先で行うつもりですが、次回のレイドはそれも踏まえて、コンテンツ側でできるだけうまく調整したいと考えています。」
    ようやく環境差とそれを縮める為には整備・調整が必要であるということを認識して貰ったかな、と読み取れました。内容次第ですが、この取り組みが人口増加に繋がって欲しいと思います。
    (3)

  2. #2262
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    暫く見ない間にやれ見下しているだのなんだのとまーた感情論の流れになってたんですね。
    この辺でまた感情論を根拠に議論をしても何も改善しないし、そもそも議論にならないと同じこと言わないといけないんですかね?

    中略

    誰もが零式に挑戦し、クリアするのが当たり前という風潮になってしまう。インタビューの内容もこの点について「流石にそれは出来ない」と言っているだけだろうと思います。
    問題になってるのはコッチじゃないかな?

    「ただ、その報酬というのも難しくて、互換が利かず完全にそこでしか得られない、見られないリワードを出すと、「行かなきゃいけないのにこんなに難しいのかよ!」と怒る方もいて…

    バハやアレキサンダー以上の報酬を寄越せって言ってる人はほぼ皆無だと思うんですよね。
    ですから、これ以上魅力的な報酬を出すとなると云々・・・
    の部分は、望まれていないと思います。

    互換が効かず、そこでしか体験・取得できないものは、行かない人の感情面に配慮して実装しにくい。
    平たく言うとこういうことなので、結果今後もハイエンドに相応しいスペシャリティは望めないのではないか?現状のままか?という危惧かと思います。
    この発言から推察すれば、あなたの仰られているノーマル廃止・安売り反対は望むべくもないかと推察できます。
    (9)

  3. #2263
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    問題になってるのはコッチじゃないかな?(略)
    そこは問題じゃないですね。何故かというと、吉田P自身が既にインタビューで答えを述べている。
    「レイドは強制されていくものではなく、チャレンジするもの」なので、そもそもチャレンジすらしない人やチャレンジの結果クリア出来なかった人がリワードを得られない事に怒る、なんていう事自体が筋違いなのです。
    強制ではありません。あくまでチャレンジなのですから、やるかやらないかであって、やってみる、なんてのは無しです。
    ですが、このクレーマーにも近い筋違いを「無下にも出来ない」と考えるから頭を抱える羽目になっている。むしろ問題なのはこちらだと思います。感情論は切り捨てて考えるべきと言っているのはこういう理由からです。

    バハやアレキ零式以上の報酬が必要という声はほぼ皆無、というのは、対談の中で「レイドをクリアするまでの練習期間に対して手に入る報酬やリワードの価値が少なすぎるという認識が最近増えている」という
    部分と矛盾しているようにも見えますが、スペシャリティの損失という観点から見ると、「相対的にリワードの価値が損なわれている故の認識」として、両者は一致するんですよ。
    (11)
    Last edited by Apache; 08-25-2016 at 12:31 PM.

  4. #2264
    Player
    Motok's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    302
    Character
    Moto Ko
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    零式が強制しなくてもいいチャレンジするためのコンテンツって位置づけで、パッチ後半でILが横並び、新パッチでIL更新するのは仕方ないってことなんですよね。
    そんな独立したコンテンツの位置づけなら、なんで他の要素(新式、ノーマルや飯、薬、マテリジャ)を強制してるの?
    零式以外でギャザクラが潤うようなものを実装してほしいわ。
    (12)

  5. #2265
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Motok View Post
    零式が強制しなくてもいいチャレンジするためのコンテンツって位置づけで、パッチ後半でILが横並び、新パッチでIL更新するのは仕方ないってことなんですよね。
    そんな独立したコンテンツの位置づけなら、なんで他の要素(新式、ノーマルや飯、薬、マテリジャ)を強制してるの?
    零式以外でギャザクラが潤うようなものを実装してほしいわ。
    依存度が尋常じゃないですからね。零式の削除がギャザクラに影響しない、という意見もありましたが認識が甘いと思います。
    戦闘関連以外の需要を増やすか、零式未満ながら現状のマハや極よりは高難易度のコンテンツを複数追加するか、でしょうけど
    前者では括弧内の需要を増やすのはなかなか厳しいと思うので、結局後者でしょうね…あまりそれありきになられても困りますが。
    (3)

  6. #2266
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    「レイドは強制されていくものではなく、チャレンジするもの」なので、[B]そもそもチャレンジすらしない人がリ略
    FFではわたしはその考えは支持されないだろうと考えます。
    この吉P発言がでたそもそものFFのハイエンドレイドの原因として、「濃密なストーリーをハイエンドレイドに与えてしまった」というのがあると思うのです。
     
    基本的に高難易度レイドっていうのは吉Pのいうように「チャレンジするもの」なので、「○○という場所に強い敵がわんさかわいた、宝奪われたから倒してきて」とか、「勝手に敵が城を作った。褒美あげるからかなり強いのがいるけど壊してきて」、場合によっては異邦の詩人よろしく、「冒険譚教えて」と一言のようなもの程度のストーリーが私の通ってきたMMOでは通常でした。
    クリアーしても二言三言ほめてくれるだけとか。
     
    ですが、FFでは高難易度レイドに濃密なストーリーを与えてしまったため、J-RPGになれた側としてはどうしても「ストーリー楽しませろよ」になってしまう。
    「行かなきゃみれないのかよ」という言葉はイコール「同じ月額払っているのなら濃密なストーリーは課金者全員で楽しむべき」だと思うんですよね。
    そして、いつぞやの吉Pの「これだけコストかけてもいいのかっていうくらい」発言ですからね。
    この発言が決定打となりバハ時代には「チャレンジしなければならない」に変換されてしまったんだと思います。
    そのため「かなりのチャレンジャー」がうまれ、それと同時に「かなりのギスギス」も生まれ、その反動が今というのは言えるのかなと思います。
     
    レイドからストーリーを取り上げる、もしくはレイドのストーリーを見ても見なくてもいいレベルまで減らす。そしてそれと同時にアレキゼロを装備のみの場にする。その代わりアレキは奇数パッチ~奇数パッチ間にILはアレキゼロに並ばれることは絶対ないとか。
    ノーマル廃止をするのならここまでやることとセットなのかなぁと私は思います。
     
    あとはそれを受け入れられるか受け入れられないかですね。
    ですが、「FFのナンバリングであること」を考えるとそれでは無理だと考える人がほとんどだと思います。
    その板挟みが吉Pの発言の趣旨だと私の経験上は思いました。
    (18)

  7. #2267
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    もうこんだけ経過してますから起動編の超える力以上の緩和に反対しませんけど、
    人がいくかいかないか、で言えば、緩和だけでは誰も行かないでしょうね。

    はっきり言えば何も魅力がないから。
    いや起動のマウントはレアリティあるよ?
    自分はチョコボと用心棒で遊んでるんだがチョコボはさすがに起動のマウント結構見るけど用心棒だとあんまり見ない
    ぶっちゃけ欲しいからこのスレ無かったら別のコンテンツで似たの出してって要望したいぐらい

    んで考えたんだけど
    零式プレイヤーが気付いてない
    零式報酬のレアリティってのもあるかもね
    当たり前に持ってるものが価値あるものってのは割りとあると思うしね
    (10)

  8. #2268
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    そこは問題じゃないですね。何故かというと、吉田P自身が既にインタビューで答えを述べている。

    中略

    部分と矛盾しているようにも見えますが、スペシャリティの損失という観点から見ると、両者は一致するんですよ。
    んー、そうじゃなくって仰られていることは理解できるのですが、不満が上がってるのって
    当の運営・開発自体が感情面優先で動き始めた事でしょう?
    元々行かない人のハイエンド強制感って、行かなくても装備面では困らないのだからありえない。
    ストーリー見たければRPGなのだから頑張れって語り尽くされていますよね。

    あなたの仰られている、感情論を排した成果主義やRPGの大前提はもうずっと前から主張されてきたことです。
    ただそれをヒエラルキーに固執していたスクエニ側が覆し始めた。これが危機感に繋がっているのでしょう。

    また、報酬の大小に関しては一括りに考えるのは難しいことです。
    例えばILもっとあげろ、は直接的報酬増加です。これは難しいし、望んでいる方も極少数と考えます。
    問題のクリア必要期間に伴う報酬装備の賞味期限ですが、これは相対的報酬増加です。一種の感情論とも取れ、私見で言わせて戴ければ長期間ドヤ顔・サブジョブ装備充実させたいならば、努力攻略せよ。で片付きます。
    バハ時代、ストーリー見たければ頑張れだったのですから、当然の帰結ですね。

    ただこれも装備云々とは別に、いくら何でも攻略に時間がかかり過ぎ、進捗が見えにくくモチベ低下が挑戦人数低下を招いている。という報酬面とは密接に絡んでいながらも別の問題をはらんでいますので、難しいことです。

    長くなりましたが、感情論を撤廃した成果主義を望んでいる発言が多い中、当のスクエニ側がこれまでのヒエラルキーを覆し平等報酬・感情面優遇しだしたことへの反対意見フィードバックということでしょう。
    (6)

  9. #2269
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    いや起動のマウントはレアリティあるよ?
    自分はチョコボと用心棒で遊んでるんだがチョコボはさすがに起動のマウント結構見るけど用心棒だとあんまり見ない
    ぶっちゃけ欲しいからこのスレ無かったら別のコンテンツで似たの出してって要望したいぐらい
    そんなものもありましたね。
    念のため言っておくと、持ってる人の上から意見じゃなくて、持ってない人の意見です。
    そこまでのパワーはあれにはない、とは思います。
    それに、これで持ち直すの4層だけなんだよね。1-3はスルーが確実です。
    それではaqua_steveさんが言う練習になるかどうかのポイント的には魅力1/4でしょう。

    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    んで考えたんだけど
    零式プレイヤーが気付いてない
    零式報酬のレアリティってのもあるかもね
    当たり前に持ってるものが価値あるものってのは割りとあると思うしね
    なんかあるといいんだけどね、本当に。
    まったく思いつかないのが実際です。
    (5)

  10. #2270
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    レイドからストーリーを取り上げる、もしくはレイドのストーリーを見ても見なくてもいいレベルまで減らす。そしてそれと同時にアレキゼロを装備のみの場にする。その代わりアレキは奇数パッチ~奇数パッチ間にILはアレキゼロに並ばれることは絶対ないとか。
    ノーマル廃止をするのならここまでやることとセットなのかなぁと私は思います。
    もういっそここまでやってくれたほうが、新生したものと思って、あきらめもつくかな。
    (2)

Page 227 of 313 FirstFirst ... 127 177 217 225 226 227 228 229 237 277 ... LastLast

Tags for this Thread