Page 11 of 323 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 ... LastLast
Results 101 to 110 of 3420

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Leo_Regulus's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Yesyes God
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    週制限を解除すれば確かに募集は増えるだろうけどクリア者のみが多数を占めるだろうし、周回プレイでアイテムを集めきったらそこで満足して募集自体なくなりそう。
    たしかにそのとおりなのですけど、メイン職以外では現状まともに参加しづらくアーマリーシステムがもったいなさすぎるのと
    週制限を撤廃することによって足りない職を出せたり、他の職でも参加しようと思ってる方への参加意欲も上がり募集の活性化に繋がるとは思うんですよね。
    固定でアイテムを集めきったら終わるって方ももちろんいるでしょうけど、固定で回している方は装備集めきる以前に週1制限があるのでまず野良にでてこない。
    またクリア率を上げるため火曜に募集が集中し、それを逃すとドンドンクリア率が下がる。週後半になるとクリアできない方が集まってしまう傾向があり、やはりお手伝いは期待しにくい。(装備も手に入らない)

    私の鯖&感覚ではこういった傾向なんですが、火曜にインできない方や週末プレイヤーには相当厳しい状況だとおもうんですよね。
    週制限が撤廃され、いつでもいけるなら火曜に募集が集中することもなくなるし、お手伝いやクリア者も参加するメリットがあり、そういう方が増えることによってクリア率も多少上がってくると予想しているのですけど甘すぎますかね><

    現状の零式難易度だと周回可能といってもメイン職以外出す場合練習もそこそこ必要になりそうですし、そこまですぐ廃れるような状況にはなりにくいかなぁとも思っています。
    (3)
    Last edited by Leo_Regulus; 10-12-2015 at 01:06 AM.

  2. #2
    Player
    Leo_Regulus's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Yesyes God
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    後、稀ですが複数キャラで装備を厳選して早期攻略プレイをする方や零式に何度も行きたいが週1制限があるためにサブキャラを作って零式に参加してる方もおられると思います。
    これ自体全く悪いことでもなんでもないと思うのですが、アーマリーシステムがあるのに複数キャラ育てることの方がメリットがあるという訳の分からない状況の改善にも繋がると思います!
    (9)

  3. #3
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    うーん、現状クリアしている人達をいくら「お手伝い」に駆り出したところで限界がある上、効果はごく限られたものになるのでは?

    確かに、週制限の緩和や仕様変更によって「お手伝い」しやすくするという対策も、一定の効果があると思います。
    しかし、それはその人達が「遊びつくして」しまえばそれまでですよね。
    また、そもそも「お手伝い」については、現実のゲーム内のユーザーコミュニティの動きを見る限り、個人的には全く期待出来ないと思います。
    見ず知らずの他人の「助けて!」系の募集に、進んで参加する人がどれだけいるでしょう?
    例えば今バハ真成4層の募集を立てて、8人集めるのは至難の業だと思います。そういう現実が全てを物語っています。

    フレンド・LS・FC間では確かに相互互助はあるでしょう。
    しかし、そういう関係性が構築出来ている方は、そもそも今現在でも固定や半固定を組んでいる可能性が高いのでは。

    そういう意味で、やはり「アレキ零式に挑みたくても挑めない」「野良でアレキに挑みたい」という人を、いかに遊びやすくするか
    上記のような層をどれだけ多く集められるか、という方策の方が効果が大きいでしょうし、大事な気がします。
    つまりは、兎にも角にも、まずは人が集まらないことには話にならない。
    なので、結局はサーバー間でのPT募集機能をコストをかけてでも早急に整備してもらうのが本筋だと思います。

    ただ、クロスサーバーでPTが募集出来ても、おそらく2層のタチコマは集まりにくいでしょうし
    3、4層募集ではナイトはハブられると思います。
    こういう部分はコンテンツ固有の問題点なので、次回のアレキの作り方に活かしてもらうしかありません。
    (22)
    Last edited by Zhar; 10-14-2015 at 01:53 AM.

  4. #4
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    うーん、現状クリアしている人達をいくら「お手伝い」に駆り出したところで限界がある上、効果はごく限られたものになるのでは?

    確かに、週制限の緩和や仕様変更によって「お手伝い」しやすくするという対策も、一定の効果があると思います。
    しかし、それはその人達が「遊びつくして」しまえばそれまでですよね。
    また、そもそも「お手伝い」については、現実のゲーム内のユーザーコミュニティの動きを見る限り、個人的には全く期待出来ないと思います。
    見ず知らずの他人の「助けて!」系の募集に、進んで参加する人がどれだけいるでしょう?
    例えば今バハ真成4層の募集を立てて、8人集めるのは至難の業だと思います。そういう現実が全てを物語っています。

    フレンド・LS・FC間では確かに相互互助はあるでしょう。
    しかし、そういう関係性が構築出来ている方は、そもそも今現在でも固定や半固定を組んでいる可能性が高いのでは。
    お手伝いしやすくするだけだと、確かに効果薄いかと思います。
    なので、お手伝いすることで、明確なメリットが得られるようにすることで、
    募集立てたが人が集まらず、クエストに突入できない人たちへの救済になると思います。

    現状のお手伝いシステムだと、”今週未クリアプレイヤー”には宝箱の減少のリスクがあり、”今週クリア済みプレイヤー”には宝箱のロット権利も、トークンももらえません。
    この状態では、よほどの善人でなければ手伝ってくれないでしょう。

    ”今週未クリアプレイヤー”を手伝うことで、トークンが追加入手できるようになれば”今週クリア済みプレイヤー”はトークン欲しさに率先して未クリアPT募集に参加してくれるようになると思います。
    フレンド・LS・FCで零式のコミュニティの大きなところに入っている人は、そのコミュニティ内で回してしまう可能性がありますが、
    小さなコミュニティにしか入っていない人、8~10人ほどの固定に入っている人、野良プレイヤーなどは
    周りに”今週クリア済みプレイヤー”しかいなくなり未クリアPT募集に流れる見込みは一定以上あるとおいます。
    (2)
    Last edited by Resha; 10-14-2015 at 02:39 AM.

  5. #5
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    零式は全く手を付けてない層からこんばんは。

    アレキノーマルから次のステップ(コンテンツ)が無いまま零式だから、行った事のある人の話を聞いただけでもう無理無理ってなってます。
    空島とか24人レイド出してから、アレキ零式出せば良かったのにね。
    (8)
    存分に語ろうではないか。

  6. #6
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    せっかく、トークンを導入しているのですからトークンを活用したお手伝いシステムがあってもいいのではないでしょうか?

    週間クリア済3人以下の場合

    【未クリア者報酬】

    宝箱2つ
    トークン1つ

    【クリア済者報酬】

    トークン1つ(毎週各層1~3個)※個数は適当です。


    単純に週制限解除だと、固定PTに入っている人は固定PT内で周回し一気に装備集めて終わってしまいます。結果募集は増えないと思います。
    トークンであれば、得意なジョブ・不足しているジョブで参加できます。
    お手伝いシステムを導入することで新規挑戦者の募集への参加を促せると思います。
    またクリアすれば確実に手に入るトークンであれば、クリア済みプレイヤー3人で未クリア者5人を募集することもでき、零式募集を活発化させられるのではないでしょうか?

    あとは、練習PT募集をいかに活発化させるかが問題だと思います。
    クリアPT募集のみを活発化させても練習不足でギスギスが発生する可能性が高くなると思います。
    (4)
    Last edited by Resha; 10-12-2015 at 02:56 AM. Reason: 誤字

  7. #7
    Player
    Pulurina's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    280
    Character
    Pulurina Asyuha
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    アイテム目的のPTより、むしろ練習PTが集まらないのを何とかして欲しいですね。
    (30)

  8. #8
    Player
    yanag's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    62
    Character
    Masa Yanagi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    それともう1つ。
    今のアレキに人が少ないのは、飽きてるからですよ。
    2年も同じことしてるんですから。
    そんなマンネリぎみな生活を解消できる可能性が大きいのも週制限の撤廃です!
    例えば、実装当初の極ラムウ。じゃがいも攻略はインパクトありましたよね~。すぐに修正されましたが。
    なぜ修正されたのか。タンクいらないからですよね。タンクしかできない人が行けなくなるからです。せっかく面白い攻略が出来ても潰さないといけなくなる。
    週制限がなくなれば、レイドのギミックの幅も広げられるんですよ。ロールの人数を前提にしないでも良くなるんですから。
    例えば、1分ごとに即死級の技を使うボスにナイト7人でインビンローテーションとか、捕獲したドラゴンが動き出す前に倒さなきゃいけないDPS8人構成とか。
    ロールの構成を考えるところから攻略が始まるレイドの方が面白そうじゃないですか?
    ジョブの調整だって多少尖った調整にして出番がなくなるときがあっても着替えればいいんですから時間をかけて調整することもできます。
    ようは中身が省かれなければいいんですから。
    (13)

  9. #9
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    週制限の緩和については、効果が無いとは思いません。一定の効果は間違いなくあります。
    ただやはり、クリア者がいかに熱心なユーザーでも、所持ジョブの装備をIL210にしてしまえば
    それ以上の「お手伝い」には向かわないでしょう。そういう意味でも、小手先の改善策に過ぎないと思います。

    また、いまアレキ零式で起こっている過疎問題って、実はバハ真成の時も同じような状況は発生していました。
    にも関わらず、単純にコンテンツの難易度を上げた、つまりはターゲットユーザー層を絞った訳です。
    普通に考えれば、パイが小さくなる分、それなりの梃入れをして「遊びやすさ」を担保するのは当たり前だと思いますが
    残念ながら、3.0に於けるアレキ零式では、吉田さんはそこを怠り、それが現在の惨状を招いたと言わざるを得ません。
    ですのでまずは、怠った箇所の手直しが先であろう、と私は思います。

    今後、一定の難易度のコンテンツをもってユーザーを楽しませようと本気で考えるならば、
    コストガーとか抜かしている状況では無い
    と思うのです。
    (22)
    Last edited by Zhar; 10-14-2015 at 03:12 AM.

  10. #10
    Player
    Leo_Regulus's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Yesyes God
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    週制限の緩和については、効果が無いとは思いません。一定の効果は間違いなくあります。

    ただ、いまアレキ零式で起こっている過疎問題って、実はバハ真成の時も同じような状況が発生した訳です。
    にも関わらず、単純にコンテンツの難易度を上げた、つまりターゲットユーザー層を絞った訳で
    普通に考えれば、パイが小さくなる分、それなりの梃入れをして「遊びやすさ」を担保するのは当たり前だと思いますが
    残念ながら、3.0に於けるアレキ零式では、吉田さんはそこを怠ったと言わざるを得ません。
    ですのでまずは、怠った箇所の手直しが先であろう、と私は思います。

    今後、一定の難易度のコンテンツをもってユーザーを楽しませようと本気で考えるならば、
    コストガーとか抜かしている状況では無い
    と思うのです。
    はい!そのとおりだと思います。
    鯖間募集は絶対にあってほしいと思いますが吉田Pの発言を見ているとどうしてもすぐに実装していただけるとは考えにくいんですよね><
    私は馬鹿なのであまりそういうのに詳しくないのですが、開発が問題を再認識して実装しようと考えていると仮定した場合こういう鯖間募集は簡単に実装できるようなものなのかな?
    すぐにできるなら早くしてほしいですよね!
    (0)

Page 11 of 323 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 ... LastLast

Tags for this Thread