ミニオンの呼び出しコマンド/minionで呼び出し済のミニオン名を指定した場合に
呼び出し解除しないような引数を設定して欲しいです。
/minion ○○ 1(現在と同等の挙動)
/minion ○○ 2(呼び出し済なら呼び出したまま)
っていう感じで・・・
ミニオンの呼び出しコマンド/minionで呼び出し済のミニオン名を指定した場合に
呼び出し解除しないような引数を設定して欲しいです。
/minion ○○ 1(現在と同等の挙動)
/minion ○○ 2(呼び出し済なら呼び出したまま)
っていう感じで・・・
[キャラクターコンフィグ]>[操作設定]>[ターゲット]タブの「敵対アクション実行時にターゲットを自動選択して実行する」をON/OFFするコマンドが欲しいです。
ゲームパッドの「振動処理を有効にする」のオンオフのテキストコマンドがほしいです。
「システムコンフィグ\ゲームパッド全般設定\振動処理を有効にする」でゲームパッドの振動のオンオフ切り替えが可能ですが、そのテキストコマンドがほしいです。
お買い物などでワールドを行き来しているときにオフにできたら嬉しいなと思っております。
ロードストーンのデータベースで検索をかけるとヒットせず。マクロ一発で切り替えができると助かります!
/itemsearch(/isearch)について、コマンドラインの中では比較的よく使う割に省略形でもまだ長い気がするので
もう一段短い(/iseaとか/isc)ものを追加してほしいです。
/telepo リムサ・ロミンサ
と入力しただけでリムサに飛んでくれるコマンドが欲しいです。よく行く都市までワンポチでアクセスできたら最高
/crosshotbar set マクロ番号 スロット名
でマクロも対応してほしい
自分用と共有用でそれぞれ番号(アドレス)振ってあるんだから出来ないことは無いと思うんですが・・・
/dice を、パーティーくんでなくても一人で出来るようにして欲しいです。
泰然自若 色即是空 空即是色
私はクライアントの言語設定を切り替えてプレイすることがあります。マクロを多用しているのですが、定型文辞書のおかげで、ほとんどは同じように動いています。ただ例外もあり、HUDの表示/非表示を設定する /hud コマンドは動かなくなります。HUDを指定する第1引数がクライアントの言語によってまちまちで、雑然とした状態になっているためです。複数行使えばよいのかもしれませんが、行数の制限があるので厳しいです。
例えば、3言語で同じ単語が使えるのに、1言語でだけ使えないものがあります。英単語なのにEでだけ使えない、という状況もあります。
例1. リミットゲージ
JDF共通で limit が使えますが、Eでは使えません。
例2. 基本情報
EDF共通で server が使えますが、Jでは使えません。
また、2言語のみ共通しているものもあります。
例3. ターゲット情報
JF共通で target が使えますが、他では使えません。
例4. パーティリスト
JE共通で PartyList 、EF共通で plist が使えますが、他では使えません。
例外的に、全言語共通で使えるものもあります。
例5. 所持金
JEDF共通で gil が使えます。
上記のように共通しているものもありますが、多くはクライアントの言語設定ごとに別々の単語を使わないと認識されません。
第2引数は、定型文辞書を使わなくても、全言語共通で使えています。クライアントの言語設定に依存するのもの(Dでは ein / aus、Fでは activé / désactivé)のほかに、共通で使える on / off もある、という状況です。また、他のコマンドですが(クロス)ホットバーの current / share も、共通で使えています。同じように、/hud コマンドの第1引数についても、クライアントの言語設定によらずにHUD名が指定できる方法を追加していただきたく思います。HUD間で重複しなければ複数の用語を割り当てても問題なさそうに見えますので、下記のような方法でいかがでしょうか。
・JEDF共通で使うことのできるHUD名を新たに設ける
・定型文辞書を使って指定できるようにする
・通し番号を振って、番号で指定できるようにする
よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.