miconで変更できるマクロアイコンですが、これ自体をアイコン一覧から選択する形式に出来ないでしょうか?
特にアイテムはいつも持ち歩いてるの限定でしか使えないですし、行数ギリギリでトーテム(今は鬼神)で統一してるマクロが入らず普通のマクロと同じ見た目にモヤモヤします。
他の人も上げていますが、チョコボがPT扱いされなくなったのでマクロテスト出来る場所が欲しいです(宿屋で出来るなど)。
Se.音確認、実際に流すとどうなるか等手軽に確認したいです。
miconで変更できるマクロアイコンですが、これ自体をアイコン一覧から選択する形式に出来ないでしょうか?
特にアイテムはいつも持ち歩いてるの限定でしか使えないですし、行数ギリギリでトーテム(今は鬼神)で統一してるマクロが入らず普通のマクロと同じ見た目にモヤモヤします。
他の人も上げていますが、チョコボがPT扱いされなくなったのでマクロテスト出来る場所が欲しいです(宿屋で出来るなど)。
Se.音確認、実際に流すとどうなるか等手軽に確認したいです。
Photoshopのアクション記録といって通じるだろうか、あんな感じで行動をマクロに記録してくれる機能があるといいんだけどな。
パーティリストの任意の2人を入れ替えるコマンドが欲しいです。
ヒーラーやってるとき、MTとSTを入れ替えるのに使いたいので。
アクションリスト開いた時に、エモートみたいに登録の仕方を書けないでしょうか?
【お辞儀する /bow】【ストンガ /ac ストンガ】【光の囁き /pac 光の囁き】【剛力の竜薬 /item 剛力の竜薬】
/chotbarや/bow motionみたいな登録する時に、どのマクロ単語で組めば良かったが咄嗟に分からなくて地味に大変です
PVPアクションはアクションとしては「/ac」ですけど、XHBにセットする場合はどんなマクロにすれば良いかが分からない・・・
エモートのログ表示のオンオフを切り替えるテキストコマンドが欲しいです。
調べても出てこなかったんですけど、今無いですよね?
ビギナーの方に代名詞(<pos>や<me>など)を説明する際に、そのまま入力しても座標や自分の名前で表示されてしまいます。
全角にしたり代名詞にスペースを挟んだりして説明していますが微妙に伝えにくいです。
【以降の発言中の代名詞をオフにして発言する】というコマンドが欲しいです。
ホットバーにマクロをセットするコマンドがほしいです。
/hotbar macro88 1 1
と言う感じで入力すると、1番ホットバーの1にマクロ88番がセットされる、という感じの。
( 'ω')ゞお世話になります。
①「実行前にアンカーサークルで対象を選択できる代名詞」
例:<anchortarget> <at>
②「最後のアンカーサークル対象名を取得する代名詞」
例:<lastanchor>, <la>
が欲しいです。用途例としましては
といったカンジです。/action シールドロブ <anchortarget>
/party 増援の <lastanchor> を釣ります。<se.3>
解説
1行目:アンカーサークルが出てきて対象を選択、決定するとアクションが実行される
2行目:1行目の対象名を取得してパーティへ告知
※1行目で対象選択時にキャンセルするとマクロは中止される
要はターゲットカーソルとは別にサブターゲットを出して
そのサブターゲットへのアクション実行と対象名の取得を行う―
FF11で言う所の<st>,<lastst>をFF14のアンカーサークルを使ってやるイメージですかね。
因みに①の対象キャンセルでマクロを中止するという機能を活用する事で
擬似的に処理分岐が可能なため、
といった原作FFTでたまに台詞が流れる仕様を真似た遊びもできます。/action ケアル <t>
/shut motion <anchortarget>
/party 清らかなる生命の風よ、失いし力とならん! ケアル!
解説
1行目:ターゲット中の相手に「ケアル」を詠唱開始
2行目:「目を瞑る(ログ表示なし)」をアンカーサークルを出して選択、実行
3行目:パーティへ台詞を流す(元ネタはFFTより引用
※3行目は2行目で対象を選んで実行した場合のみ実行される
(毎回台詞が流れるとウザがられる点を回避しつつネタを仕込んでいくスタイル
以上、お忙しい時期とは存じますが宜しくお願い致します。
Last edited by Ashlyh; 04-01-2017 at 01:21 PM. Reason: 中止?中断?停止?
目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。
にゃんちって
Player
最近マクロを使い始めたのですが
/wait の小数点以下を設定出来るようにしてほしいです。
/wait 2じゃ早く/wait 3じゃ遅いので
小数点第1位、もし出来るのであれば第2位まで設定できるようにしてほしいです。
検討の方お願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.