Results 51 to 60 of 126

Threaded View

  1. #1
    Player
    FicUs's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    29
    Character
    Re Ficus
    World
    Shinryu
    Main Class
    Astrologian Lv 60

    無視・無言・非情?CFにおける身内を除いたプレイヤー間同士の関係の殺伐さ

    以後、便宜上「他人」と書かせて頂きます。

    FF14と言うゲームは好きなので続けていますが、その中でずっと思い続けて来た事もあります。
    私の経験して来た数タイトルのMMORPGの中で比較してみると、とりわけ他人間の繋がりにおいてFF14の殺伐さは異常だと感じる、と言う事です。

    具体的に言いますと、その最たる場所と私の考えるCFに目を向けてみると、

    ・他人が質問をする → ほとんどのプレイヤーが無視をする
    ・他人が提案をする → ほとんどのプレイヤーが無視をする
    ・他人の親切や気遣いに対しても → ほとんどのプレイヤーは「ありがとう」すら言わない、または無視・無言
    ・他人が失敗に対して謝る → 励ましの「どんまい」などのフォローの言葉すらかける人がほとんどいない
    ・他人がアドバイスをしてあげる → ほとんどのプレイヤーが無視をする
    ・難易度が少し高めの討滅戦なんかでは、何度も失敗してしまった他人や初見の他人を追放しようとする人間がいる
    ・他人が何かを知らずにプレイしている → アドバイスをほとんどの人がしてあげない(代わりに?その人の悪口を終わった後に言っていたり、プレイ中に裏で言っているプレイヤーも少なくない)

    etc...

    この辺りは日常的に起こっている事の様に感じます。
    最後のカッコ内の例を除いて、私がプレイしながら見て来た中では、感覚的に8割近いプレイヤーに合致している例だとも思います。(あくまで私の中でです。)
    従って、現状を見ればCF全体の雰囲気も殺伐と化していってしまうのも至極当然の事の様に思います。

    そして、FF14の生命線、最重要のメインシステムはCFだと私は考えていますので、このCFのスタンダードがワールド全体へ波及して行っている様にも感じます。

    例えばフィールド上においては、モブハントの居場所を教えてくれるシャウトを流して下さる方もおられます。
    私はウィークリーの時に自分がしてもらえて凄く助かった経験があるので、私も見かければシャウトをする様にしていますが、うじゃうじゃ人が来るにも関わらず、お礼を言ってくれる人は10人いればやはり2~3人程度です。
    辻ケアルや辻レイズに関しても同様です、皆さん逃げる様に去って行かれます。

    1/2
    (56)
    Last edited by FicUs; 09-06-2015 at 04:07 PM.