染色ができない箇所(革の茶色など彩度の高い部分)の色が目立ってしまい染色しても相性が悪い場合が多いと思いました。「染色できる箇所を2か所にしてほしい」との要望もそういった面があったのかと思います。
なので、そういった防具について
  • 色固定箇所はグレースケール
  • 特定部位も染色した際には染色した色の明度違いで色が変わる

など、新しい防具(カラーバリエーション品)としての実装であれば既存の仕様の範囲内で可能なのではないかと思いました。Lv50以下の装備のデザインでも素敵な物は沢山あります。そして、モデルの再利用で済むという観点からも考えて頂けたらと思います。

------------
追加妄想要望としてカラーバリエーション品の入手先をハイレべ、レベリングルーレット報酬で何らかの通貨、交換材料としたりする事で既存コンテンツ活性化に繋がるのではとも思います。溢れる法典。
------------


画像1 彩度の高い染色不可能部分例


画像2 NPCの既存カラーバリエーション防具例