Page 16 of 43 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 429
  1. #151
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    どーりで自慢げに作ったスチールプレートメイル一式が全く売れないとおもったw
    (5)

  2. #152
    Player
    akatuki-reo's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    120
    Character
    Akatuki Reo
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 84
    LV50までがPLで早いと言いますが、LV50-51は誰もやっていないため、条件は同じ
    仮にLV60が開放されるとしてLV60に到達したPCが、他人をPLするまでの時間はかなりかかるでしょう
    1-40または1-50が早いことは些細な問題です
    現状で1~50までしかないのにそれが些細な問題とか意味がわかりません。
    60の話とかする意味ないですよね。レベルキャップはまだ話すら出ていないんですし。

    あと#145でもLv99前提に推測の話していますが、大事なのは現状なのでは?

    Lv50がカンストの現状では吉Pの2~3ヶ月でカンスト、のレベル調節に全くなっていません。
    レベルキャップの話すら出ていないことを考えるとLv99でちょうどいいように現段階でする
    必要はないはずです。(急に来月でレベルキャップ解放とかなら話は別ですが)



    とりあえず、連休も終わりました。開発の皆さんも1,19後の羽休めはできたでしょうか?

    だから[SIZE="5"]開発陣が現状をどう考えているのかを聞きたいです[/SIZE]
    (13)
    Last edited by akatuki-reo; 10-11-2011 at 01:36 AM.

  3. #153
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    俺が言いたいのは、他人がLV50に到達したとして、それが何の影響があるんですか?
    自分は自分、他人は他人でしょう

    PLで上げようが、まったり上げようが自由ですよ
    歩いていこうが、飛行機でいこうが、強制でもされない限り何の不自由が存在するんですか?

    現状の1.19aパッチがこれであって、最終でもないんだし
    プレイしている自分から見ても、まぁこのままじゃないだろうなって分かります

    いわゆる1.19PL時代なんで、次の時代はまた別でしょう
    このブームに乗ってLV50にしてもよし、乗らずに自分のペースでもよし

    開発陣は単純にデーターを取っているでしょう
    どのプレイ層がPLをしてあげたか、全体の状態はどうか
    新しいアカウントがPLをするのか

    それを次に使うだけ
    ここに書いてある意見は、意見ですよ
    (15)

  4. #154
    Player
    Cris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    19
    Character
    Yael Naim
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 50
    今のままってのは止めて欲しいな
    低LVはほんとにすることが全くないってわけでもないんだし
    装備を作ってあげるもNM装備取ってあげるもいいし、一緒にLV上げしてもいい
    けど、今の状態じゃそんなの置いてはやくPLで上げちゃえって話になりかねない

    あと、低LVの人みんながみんなPLしてもらえるわけでもない
    それが出来る人出来ない人で差がありすぎるのもいやだな
    (10)

  5. #155
    Player
    Kal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Kalnado Nard
    World
    Hades
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    結局は、
    最近始めた人も長く続けている人も一緒に楽しめる事ソロでもパーティでも楽しめる何らかの仕組みがある事
    が重要なんじゃないかな。

    PLどうこうではなく、そもそもレベルという数字がこのゲームでどういう位置づけなのか?という事をはっきり作り手が明示してないことが問題。

    先行者に追いつかれて悔しいとか、あれだけ頑張って積み立てたのに開発に裏切られたって意見だって重要で
    例えばその人にとってのレベルってのは、他人に対して優越感を得るための数字って位置づけだってことだよね。

    多くの人が感じているのは、レベルを上げる事そのものがゲームのメインコンテンツである。そのために皆で協力することや、コツコツ強さを積み立てるのが楽しい。だからその部分を完全にオミットしてしまうのはFF14としてどうなのか?って危惧なのでは。

    そもそもオンラインで協力してレベリングって遊び自体がもう10数年以上前からあって、それがメインコンテンツですよってなったら、
    2011年にもなってこんなに動きがもっさりしていて過去の名作達に劣っているFF14をやる必要は無い。
    それこそ吉田PがやってたEQでもFF11でもその他でも、人が多くもっとレベリング部分が面白いゲームにかなわない。

    FF14じゃなきゃできないって事を遊びたくて皆FF14をやっているのだろうから、
    PLがどうこうって事より、じゃあFF14にレベルがあるって事でどういう面白さがだせる?って意見をしたほうが建設的なきがする。
    (11)

  6. #156
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    私はPL肯定派です。
    何故なら、レベル上げ作業よりIDなどのコンテンツ攻略やPvPの方がずっと面白いからです。
    (11はレベル上げPTでもそれなりのカタルシスもありましたが、、、まったく、ヒゲの遺産は莫大でしたなぁ)

    Pスキルが育たない云々という点ですが、
    11でも、レベル上げPTでの動きはコンテンツでは余り役に立たないから、
    サッサとレベル上げ済ませて、コンテンツの動きを練習しようと言われていました。

    UOやEQの時代からPLは盛んに行われていたわけで、
    別段、悪い事でもなんでもないですよ


    というか、14では開始一ヶ月目くらいの+5-5ランク制限を境に、
    LSで出掛ける事がパッタリと途絶えてしまいました。
    また絆ブレイカーか、と大いに憤慨したのを覚えています。
    気の合う仲間とは気軽に遊べずチャットのみ、初対面の人達と数時間のレベル上げ作業。
    やっぱりちょっとおかしいと思うのです。
    (16)
    Last edited by Smouman; 10-11-2011 at 09:23 AM.

  7. #157
    Player
    real's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    Character
    Claire Knightley
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    なんか、途中でコメント読むのがたるくなったので
    重複するかもしれないけれど

    例えば今後PS3版が発売されて
    古参との差があまりにも開いている場合の救済措置として
    考えれば別に目くじらたてることでもないんじゃないかな?
    もちろんPLに頼ってあげた人間はプレーヤースキルが伴っていないだろうから
    そういうカジュアル層と廃プレーヤーとでゼーメル攻略とかもないだろうし

    同じ世界の中でも二種類のプレイスタイルがあっても
    いいんじゃないかなぁ


    誰かが書いてあったけど
    結局、サクサクレベルアップするのが許せないだけなんじゃないか

    最後にPLであげて高レベルになって苦労するのは自分なんだし
    スキルが必要だと感じたらその時点でスキルアップのために
    頑張るんではないかと思いますよ
    (12)

  8. #158
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    PLがあまりにも酷いということでフレにお願いして早速体験してきました。
    R20代~でしたが、1度の戦闘を見ているだけでリーヴやビヘスト数回分の経験値が得られるのはビックリです。
    リーヴの役割はトークン稼ぎの場になりましたね。わかりやすくて良いけど。

    ところで経験値以外の弊害があるのですが、
    LINK数UPと錬精度UPの条件を見直さないとヤバイんじゃないですか?これ。

    せめて適正入れないと新キャラ作成~削除繰り返しの業者プレイでマテリガ量産出来ちゃうよ。
    業者に占有されたら困る低ランクの場所、結構あるんじゃないかなぁ。
    (11)

  9. #159
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    スレタイの通りだと思います。


    『PLが酷い』、ではなく


    [SIZE="5"]『PLがあまりにも酷すぎる』[/SIZE]です。



    PL自体の善し悪しは吉Pさんの説明で納得がいきました。
    が、程度が酷すぎるんです。

    ここまでのモノにするとは言われていませんでしたよね。
    どういう事なんですか???


    「FFXIVプロデューサーレター LIVE」の動画とQ&Aを公開!より抜粋


    もちろん、単純にレベル50のキャラクターで手助けをすると、当然経験値に対して補正が入ったりします。ですので、あまりにもかけ離れた状態というのは計算式上でも抑制されています。

    そのために今回、占有を外したり、計算式を調整したりしています。これは大手を振ってPLしてくださいと言っているわけではありません。ただ、手助けができることでプレイヤーの隙間を埋める余地が大切だろうと思っているということです。

    50のプレイヤー一人で、レベル21以上のクラスのプレイヤーをほぼ補正無しで複数養殖する事が可能です。

    ここまでの仕様で、『これは大手を振ってPLしてくださいと言っているわけではありません。』
    というのは説得力に欠けると思います。




    野良パーティでレベル上げにいくと、『さて、誰から殲滅役やるか決めましょう』と言い出すことが正常ですか?


    この連休、うちのまったりLSですらPLパーティに初心者まで引っ張り出す始末です。
    50ランクのプレイヤーが乱獲する横で、本来レベルを上げたいプレイヤーキャラは立ちんぼうの放置です。

    FF14のパーティ狩りは、ランク50のプレイヤーのご機嫌を損ねないように、操作もせずに必死に気持ちの良いチャットをし続けるのが正解でしょうか?

    あとで聞いたところ、やっている側もやられている側も、「楽しいのは最初だけ、あとはただのつらい作業だった」との事です。


    なんのためにフィジカルを撤廃したり、アビを見なおしたり、クラスの調整を行ったのですか?
    イフリートのようなエンドコンテンツに挑むためだけのゲームになるのですか?


    これが1.19のバトル改修の総括での形ですか?



    それでしたら、もう全員最初から全職レベル50の能力で固定し、レベル制そのものを廃止すれば良いだけです。


    『PS3の新規は全員50からなんじゃないですか?』といった意見を半分本気でおっしゃっている声もフォーラムで聞きました。

    これではワイプの方が数倍マシではないですか。
    (22)
    Last edited by Mizary; 10-11-2011 at 06:03 PM.

  10. #160
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    とりあえずカラー文字多用されると見づらくてしょうがない^^;
    普通に投稿してもらった方が落ち着いて読めるのだけどな…。

    最近、赤文字を沢山使った投稿してヒステリックになってる人が多いですけど、貴方の想いは
    十分伝わっているからまずは落ち着いて欲しい…。

    赤文字って目が痛くなるし、なんか人を攻撃的にさせますよね。
    目立たせる為ってのがあるのだろうけど、どちらかというと不快になります。

    個人的な意見なんですけどね。
    (16)
    Last edited by namaste; 10-11-2011 at 01:58 PM. Reason: 誤字修正

  11. 10-11-2011 12:25 PM

Page 16 of 43 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast