Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    Nobleeyes's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    123
    Character
    Chibi Sesami
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 80

    あなたのヒールワークを教えて下さい

    FF14には様々なプレーヤーがいますからタンクにもヒーラーにもDPSにも上手い人・下手な人は当然います。他人にプレイスキルの向上を求めるな。とは言いませんがそればかりを主張する訳にもいかないと思います。

    ヒーラーは8人コンテンツを除けば「基本自分一人」です。タンクやDPSもやる人は他ヒーラーの動きを見る機会もあるでしょうけど、中にはヒーラーしかやらない人もいます。

    ヒーラーは予測してない事態にも瞬時に対応が求められる事もありますから
    「こんな危機的状況に遭遇したんですけど、私はこう言う風に回復して乗り切りました。」
    などと紹介・議論する事でヒールワークの研究の場とし、ヒーラー全体のプレイスキル向上を目指すスレッドです。
    (7)

  2. #2
    Player
    Nobleeyes's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    123
    Character
    Chibi Sesami
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 80
    別スレで話に上がっていますが、私はHPがすぐに尽きる様な無茶なタンクさんに遭遇した時は
    「テトラ(ベネ)→迅速ホーリー→リジェネ→i4i→ケアルラ数回→落ち着いたらケアルとケアルラを使い分ける」
    と言う感じでヒールを回し、乗り切った後にタンクさんに一言言ってます。
    タゲが跳ね過ぎる時は女神を使う事も忘れずに。
    (4)

  3. #3
    Player
    Nobleeyes's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    123
    Character
    Chibi Sesami
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 80
    ヒールワークとは少しズレますが…

    ネバーリープ1ボスの「ヌニエヌンクの羽根」は白のクルセアサイズで破壊が出来ます。
    1回目の羽根で使用すれば3回目の羽根でリキャストが回るので1回目と3回目は白が破壊してあげるとDPSがボスに集中出来て早く倒す事が可能です。
    (7)

  4. #4
    Player
    Alito's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    467
    Character
    Waruru Waru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 75
    テトラ→ケアルラ→ケアルラ→リジェネ ぐらいかな
    ホーリーは落ち着いてからスタン目的で撃つ。 i4iなんて挟んでも発動するかどうかなんてわからないから攻撃受けてないときに撃っておく。
    女神の優先度は MP回復>敵視なので ヘイトなんて見てる場合じゃない
    アサイズの優先度は MP回復>周囲ptの回復>攻撃 なので 1体のザコ相手にアサイズなんて使ってられない
    そして終わったら一言言います「せふせふ( ̄▽ ̄)」
    (4)

  5. #5
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私のヒーラー(主に白)としては以下のことを心がけています。
    1、絶対にタンクを落とさない
    2、タンクを不安にさせない(HP50%以上を保つ)
    3、待たせない
    4、1・2・3を守ったうえで出来る限りの攻撃

    まあよほどのことがなければ通常IDでは
    開幕プロテス・迅速ストンラスキン
    ザコグループに当たったら、
    タンクにリジェネ→クルセオン→エアロガ→エアロ→エアロラ→ストンガ連打→クルセオフ→リジェネ→HPが減っていたらテトラ→クルセオン→エアロorエアロラorストンガ連打(敵のHPの状況しだい)
    最後のザコのHPが10~20%くらいでストスキ詠唱開始でザコが倒れると同時にタンクにストスキを入れて次のグループ、
    ボス部屋の紫の線の手前で移動しながら迅速ストンラスキンで全員にストスキって感じでやっていますね。
    とくにストスキに関してはボス戦の前だとタンクさんが無しでも構わず突っ込む場合もあれば、ストスキを待っている場合もあるので
    タンクさんが待たない・悩まないように必ず走りながら迅速・ストンラスキンで全員に掛けるようにしてます。(ボスの部屋の入口で立ったままストスキとかはしません)
    アサイズは敵が3匹以上のときでちょっとMPが減ったときに攻撃用にクルセオンで使います。

    この辺のスキル回しとボスなどでの全体攻撃にはメディカラなんかで、上手くいけばID通して(ボス戦も含めて)ケアル・ケアルラを一度も使わずにクリア出来ることもありますよ。
    もちろんタンクさんの固さやPTDPSの高さなどの要素が大きいですけど。

    あとリジェネはザコグループが終わると同時に切れるようにしたいので、効果時間が切れてから(21秒たってから)更新ではなくて、途中で上書きしてます。
    まあこれはPTDPS次第なんですが、今のエキルレなんかだとザコのHPが1匹満タンと1匹1/3~半分くらいでリジェネを入れるとちょうどいい感じで殲滅と同時にリジェネも切れるくらいですね。
    (13)

  6. #6
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    敵単数
    ベネフィク、ベネフィラ、ディグニティで適宜回復しつつマレフィラ、コンパス、コンパラ、エアロ。hotなし
    敵2匹
    Dアスベネでタンクに単体hot入れて後は単数とほぼ同じ
    敵3匹以上
    タンクにDアスベネ→Dアスヘリ→星天対抗→MPに余裕があればグラビデ
    フラクタル2ボス後のやらかいの8匹ワラワラ〜とかならhot2種迅速で撒いてグラビデ連打

    ボス
    可能な範囲でタンクに2hot維持&バフも適宜合わせ
    攻撃はdot付与と雑魚にマレフィラくらい

    ヒラではIDとかに出すのがメインなんでこんな感じでしょうか
    (4)
    Last edited by Paradice; 09-04-2015 at 06:51 PM.

  7. #7
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    開幕はプロテス+迅速ストンラスキン。

    敵グループに当たったら、タンクがタゲ取るタイミングと合わせてリジェネ、2匹以上の場合はホーリー(暗黒の場合は除く)、エアロガ→エアロラ→ストンガ連打 ってところです。
    敵の数次第では複数回ホーリー撃ったりもしますが基本的にはこんな動きですね。
    途中でタンクのHPが凹んできたら、テトラ+(減りすぎてたらケアルラ)+リジェネをかけて、また攻撃再開ってな感じです。

    Quote Originally Posted by Nobleeyes View Post
    ヒールワークとは少しズレますが…

    ネバーリープ1ボスの「ヌニエヌンクの羽根」は白のクルセアサイズで破壊が出来ます。
    1回目の羽根で使用すれば3回目の羽根でリキャストが回るので1回目と3回目は白が破壊してあげるとDPSがボスに集中出来て早く倒す事が可能です。
    最近はILが上がってきたこともあって、1回目でアサイズ使ってしまうと3回目でリキャスト戻っていないことがほとんどになってきましたので、
    数の多い3回目のみで使っています。
    さらにILが上がってゴリ押しできるようになれば2回目でってことになりそうです。
    (いまだとゴリ押ししても、ギリギリで被ダメアップのデバフがついてしまうことがあり、その後の戦闘に影響があったので)
    (5)

  8. #8
    Player
    ziselle's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    139
    Character
    Ziselle Liz
    World
    Alexander
    Main Class
    Summoner Lv 80
    メイン学者です。
    IDでは基本妖精の回復+i4i+ラウズで本体はほぼ攻撃です。
    タンクのHPがやばいときは活性→鼓舞を投げた後、再度攻撃に戻ります。

    8人用コンテンツでは相方ヒラの詠唱とタンクのバフを常に凝視し攻撃するか回復するか決めてます。

    緊急事態に備え、エーテルフローはリキャストが戻る10秒前まで1スタックのこし、いつでも活性、不撓不屈は打てるようにしてますね。
    (6)

  9. #9
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by ziselle View Post
    メイン学者です。
    緊急事態に備え、エーテルフローはリキャストが戻る10秒前まで1スタックのこし、いつでも活性、不撓不屈は打てるようにしてますね。
    なんていい学者(+_+)  時々見かける学者でフローがいつも0!?の状態がやたら長い人。不安なんですよね。

    自分は白か占星でID行くこと多いですが、とにかくスタンが便利ですね。
    くわえていたタバコの灰を灰皿に落とすとき、ちょいと缶ビール飲むとき、夜食やお菓子つまむとき。鼻の頭が痒くなったとき。いやースタン技最高ッス。
    (0)

  10. #10
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
     私は難しいことは考えてないですが、とりあえず『最初は様子を見る』というのはやります。

     4人コンテンツでも8人コンテンツでもですが、色んな方とマッチングしますし、それぞれプレイ方針やプレイヤースキルのバラ付きがあります。なので、最初は無理せずパーティの状況を見てます。
     タンクさんは範囲ヘイト取れる方かな? バフ使える方かな? 纏めるのかな纏めないのかな?
     DPSさんはAoE上手く避けれるかな? ギミック処理してくれる方かな?
     相方ヒーラーさんは回復専念される方かな? それとも攻撃を重視される方かな? 位置取りは右派かな? 左派かな?
     私はそういうことを考えながらプレイしてます。
     まあ、ヒーラーさんは皆さん同じだと思いますがw
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast