Results 1 to 10 of 45

Hybrid View

  1. #1
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    3.操作的に似たスキルの多さ
     自分周囲に発動、対象を指定し扇型・直線型・円型が発動、地面指定で発動…
    例えば暗黒騎士のアンリーシュとフラッシュや、機工士のスプレッドとクイックノックは操作的には全く同じです(これも似た操作でプレイ出来るという良い所もあるんですが)
    いわゆる使い回しが出てくるのは全然構わないんですが、新しい操作性のスキルというのは3.0の新ジョブには無かったように思います
    操作上での独特性はあると嬉しいなと思っています(実際どうかは別として例えば敵が使うようなドーナツ型の攻撃、あるいは近い距離ほど低ダメージで外周ギリギリで当てるほど高ダメージな技とかは、プレイヤーが使えてもアクセントにはなると思います)

    4.ジョブの独自UIのなさ
     全ジョブHP、MP、TPと出来ており、竜やモや忍のようにMPを必要としないジョブですらMPが用意されている状態で、これ何に使うんだろうなー勿体無いなーと感じる所があります
    一方、暗黒のMPリソースを管理し、スキル回しに直接影響させながら戦うという点は凄く良かったです
    今あるTP管理とは「後のフェーズに備えて手をゆるめる」や「気合をしっかり使っていく」で、スキル回しを大きく変えていくようなものではないので、暗黒のように管理するリソースが増えることでスキル回しに影響というのは斬新さがありました
    全部がMPである必要は無いので、あそこをいじって、例えばタチコマのEPのように独自リソース使いながら管理しながら戦うジョブとか出来ても良いんじゃないでしょうか
    (49)

  2. #2
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    4.ジョブの独自UIのなさ
     全ジョブHP、MP、TPと出来ており、竜やモや忍のようにMPを必要としないジョブですらMPが用意されている状態で、これ何に使うんだろうなー勿体無いなーと感じる所があります
    ジョブの特徴的な部分がバフ欄に頼りすぎだと思うんですよね。
    ラースのスタック数も、使用中の歌も、ドローしたカードも、全部バフ欄。

    見るべき場所が一定というのは分かりやすくはあるのですが、ジョブの最重要点くらいは
    専用UIがあってもいいのではないかと思います。
    (23)